資料の表示

次へ 前へ 一覧に戻る : 条件を詳しく指定して検索

[M] 安部公房全集 冊子体


著者: 出版者: 新潮社 (出版日: 1998-04)

タイトルのヨミ: アベ コウボウ ゼンシュウ
代替タイトル: Abe Kobo : complete works
巻号:
形態: 冊子体 冊子体 / 文字 文字
言語: 日本語
出版地: 東京
ページ数と大きさ: 22 cm.
価格: 5700
件名:
分類:
識別子:
  • ISBN: 978-4-10-640129-9
作成時刻: 2018年11月01日(木) 07時36分24秒 +0900
更新時刻: 2019年11月16日(土) 13時24分10秒 +0900
説明:

9: 1958.07-1959.04|第四間氷期 [小説]|序曲|プログラムカード № 1|プログラムカード № 2|間奏曲|ブループリント|テレビの壁——ドラマ番組について [エッセイ]|新記録主義者の提唱 [エッセイ]|幸福館 [エッセイ]|習慣のとりこ [エッセイ]|内向的な孤独感——土門拳作品集 [エッセイ]|北海道二つの顔 [エッセイ]|現代演劇の解体と再構成 尾崎宏次 [対談]|撮影所に飛びこんで 石原慎太郎 [対談]|権利と責任 [エッセイ]|くだものとわんぱく [エッセイ]|最後の武器 [翻案劇]|チャイナ・マーブル [エッセイ]|即興性と一回性 [エッセイ]|SOGETSU ART CENTER [エッセイ]|お手本の学び方 [エッセイ]|芸術の革命——現代文学の課題 [講演]|文学者とは [座談会]|三島由紀夫・大江健三郎|良心と貧困 [エッセイ]|組織悪 [エッセイ]|自分の顔 [エッセイ]|河童考 [ラジオドラマ]|使者 [小説]|良識派 [エッセイ]|大義名分 [エッセイ]|円盤きたる [テレビドラマ]|良識による共犯 佐々木基一 [対談]|組織者の役割 広津和郎——『松川裁判特別号』 [エッセイ]|テレビジョン時代と芸術 仲村光夫 [対談]|猫的なもの [エッセイ]|「裸の王様」とこども [エッセイ]|リズムの思想 [エッセイ]|恐怖政治の本体 [エッセイ]|笑いは人間だけのもの [エッセイ]|社会の落伍者 [エッセイ]|屋根の上で死んだ犬 [エッセイ]|今思い出してもぞっとする話 [エッセイ]|豚とこうもり傘とお化け [ラジオドラマ]|殺人が悪なのではない [エッセイ]|乱世の哲学——花田清輝「泥棒論語」 [エッセイ]|予言機械 の中の未来 [エッセイ]|新しいページ [エッセイ]|目くばせの美学 [エッセイ]|青春 [エッセイ]|代表的日本美 [エッセイ]|新劇界の芸術座ショック [エッセイ]|反平和的玩具 [エッセイ]|夢の整備をおこたってはいけない [エッセイ]|古地図の修理 [エッセイ]|アヴァンギャルド [エッセイ]|しきたり [エッセイ]|透視図法 [小説]|あの朝の記憶 [エッセイ]|実験美学ノート——「LSD」服用実験をみて [エッセイ]|美について [エッセイ]|テレ・ミュージカルスへの誘い [エッセイ]|現代の聖職 [エッセイ]|異変 [エッセイ]|人間そっくり [テレビドラマ]|文学と演劇のあいだ [座談会]|佐々木基一・椎名麟三・野間宏|映画「悪魔の発明」の独創 [エッセイ]|子は親の鏡 [エッセイ]|密集化現象 [エッセイ]|道徳教育的犯罪統計 [エッセイ]

所蔵情報ID 図書館 本棚 請求記号 貸出状態
10081841 茨女短大図書館 第一閲覧室 918.68|A 12|9 在架(利用可能)