Showing Manifestation

Next Previous Back to index : Advanced search

[M] 安部公房全集 Volume


Creator: Publisher: 新潮社 (Date of publication: 1997-11)

Title transcription: アベ コウボウ ゼンシュウ
Title alternative: Abe Kobo : complete works
Number:
Form: Volume Volume / text text
Language: Japanese
Publication place: 東京
Physical description: 22 cm.
Price: 5700
Subject:
Classification:
Identifier:
  • ISBN: 978-4-10-640124-4
Created at: Thu, 01 Nov 2018 07:36:18 +0900
Updated at: Sat, 16 Nov 2019 13:24:06 +0900
Description:

4: 1953.10-1955.02|壁あつき部屋 [シナリオ]|いかに生くべきか——X教授の講演集より [エッセイ]|スターの解毒作用について——X教授の講演集より [エッセイ]|執筆者通信 [エッセイ]|芥川・直木賞作家の近況 [アンケート]|「壁あつき部屋」について [エッセイ]|花は美しいか [エッセイ]|野間宏小論 [エッセイ]|パニック [小説]|思想の科学研究会編『現代人の生態』 [エッセイ]|瀋陽十七年 [エッセイ]|第6回アンデパンダン展より—池田龍雄作「網元」 [エッセイ]|飢餓同盟 [小説]|犬 [小説]|人はなぜ笑うか [エッセイ]|新しい文学の課題 [座談会]|浦松佐美太郎・白井浩司・堀田善衛・白井健三郎・遠藤周作|変形の記録 [小説]|サークルをめぐる問題——わたし達の文学教室 [エッセイ]|私の小説論 [エッセイ]|地図の地図——二十世紀文学の潮流 [エッセイ]|死んだ娘が歌った…… [小説]|常識と違う農村意識 [講演]|死の灰 [エッセイ]|リアリズムの仮面 [エッセイ]|思い出 [エッセイ]|文学における理論と実践 [エッセイ]|伊藤整氏の生活と意見——作家の見た作家 [エッセイ]|認識と表現のあいだ [エッセイ]|不思議な説得力——岡本太郎著『今日の芸術』 [エッセイ]|平和と知識人階級——精神主義の克服こそ急務 [エッセイ]|女性は泣きやすい——女性の涙 [エッセイ]|安部公房氏 (30) [談話記事]|オブジェ雑感 [エッセイ]|水爆と人間——思想のたたかい [エッセイ]|何を書きたいか——戦後作家の場合 [座談会]|野間宏・武田泰淳・安岡章太郎・阿川弘之・小島信夫・木村徳三|不安に対する不安——小島信夫著『アメリカン・スクール』 [エッセイ]|不良少年 [シナリオ]|あとがき——『不良少年』 [エッセイ]|自己批判 [エッセイ]|「壁」の空想力 [エッセイ]|闘いの中の文学 [エッセイ]|奴隷狩 [小説]|制服 (五景) [戯曲]|社会主義への道を行く [エッセイ]|椎名麟三作「第三の証言」 [エッセイ]|奉天——あの山あの川 [エッセイ]|一か月で三年分やった [談話記事]|倖せな被害者・堀田善衛 [エッセイ]|列車テンプク [エッセイ]|猛獣の心に計算器の手を——文学とは何か [エッセイ]

Item identifier Library Shelf Call number Circulation status
10081836 茨女短大図書館 第一閲覧室 918.68|A 12|4 Available on Shelf