manifestation_id original_title title_transcription creator contributor publisher pub_date statement_of_responsibility manifestation_price manifestation_created_at manifestation_updated_at manifestation_identifier access_address description note extent dimensions carrier_type edition edition_string volume_number volume_number_string issue_number issue_number_string serial_number isbn issn jpno doi iss_itemno lccn ncid issn_l subject:unknown subject:ndlsh subject:bsh subject:lcsh classification:ndc9 classification:ddc classification:ndc8 classification:ndc10 item_id item_identifier call_number item_note acquired_at accepted_at circulation_status shelf library item_created_at item_updated_at 57689 千葉のわらべ歌 "" 尾原昭夫著 柳原書店 1984 2300 2018-10-31 22:57:38 +0900 2019-11-15 21:39:40 +0900 volume 9784840900560 "" "" "" "" "" "" "" 57688 10057689 388.91|N 77|10 BN02081949|童謡||ドウヨウ|房総わらべ歌風土記|1 遊びのはじめ|あんぶくたった <人寄せ歌>|かくれんぼするもの <人寄せ歌>|鬼ごっこするもの <人寄せ歌>|シッシッパ <ジャンケン歌>|いしこざらめ <ジャンケン歌>|いっぽじゃのめ <ジャンケン歌>|じゅうろくじゅうまん <鬼きめ歌>|いっちくだっちく <鬼きめ歌>|いっちくたっちく [1] 〜 [2] <鬼きめ歌>|いちぼちにぼち <鬼きめ歌>|ひとどうづき <鬼きめ歌>|ずいずいずっころばし <鬼きめ歌>|あけてんべっかんこ <鬼きめ歌>|はまぐりは <数とり歌>|あんまさん <数とり歌>|ちゅうちゅうたこかいな <数とり歌>|いちじくにんじん [1] <数とり歌>|2 手まり歌|一つとせ <手まり歌>|一わのきんじょ <手まり歌>|天竺の <手まり歌>|正月や <手まり歌>|正月門松 [1] <手まり歌>|一番始めは <手まり歌>|一つひよどり [1] 〜 [2] <手まり歌>|一にたちばな <手まり歌>|えんどう煮て <手まり歌>|伊勢伊勢 <手まり歌>|いもいも <手まり歌>|一枚は一ちょ <手まり歌>|一もんめ <手まり歌>|ざくろざくろ <手まり歌>|山王山のお猿さん <手まり歌>|小田原名主の <手まり歌>|千松さま <手まり歌>|おらが隣の千松は <手まり歌>|田場の法印さま <手まり歌>|虹屋の娘 <手まり歌>|こうりのお背戸の <手まり歌>|亀戸の天神さま <手まり歌>|かいかいまり <手まり歌>|どなたに渡しょ <手まり歌>|とんとん殿さま <手まり歌>|陽軒町の <手まり歌>|孝行申すれば <手まり歌>|みよの吉原 <手まり歌>|おらが裏の <手まり歌>|3 羽根つき歌お手玉歌|こうろうあがれ <羽根つき>|ひとりきな [1] 〜 [2] <羽根つき>|ひとてきな <羽根つき>|ひとごにふたご <羽根つき>|ひとよにふたよ <羽根つき>|お正月きたきた <羽根つき>|正月二月 <羽根つき>|正月門松 [2] <羽根つき>|正月ぁいいもんだ [1] <羽根つき>|おんしょんしょんしょん <羽根つき>|ねこやねこや <羽根つき>|ひこの <お手玉>|きんすどんす <お手玉>|おひとおひと <お手玉>|裏の畑に <お手玉>|じゃん助さんよ <お手玉>|向こうお山で <お手玉>|うしろの酒屋の <お手玉>|いちれつらんぱん <お手玉>|一つがらがら <お手玉>|おばばよく来た <お手玉>|お人のような <お手玉>|さいとおひとつ <お手玉>|おっぴなおに <お手玉>|4 手遊び歌|ひやふや <指遊び>|あがり目さがり目 <顔遊び>|鼻はなはな <顔遊び>|みこしどこいく <手合わせ>|ちょっかいな <手合わせ>|一つさいな <手合わせ>|丸山土手から <手合わせ>|青山御所から <手合わせ>|一かけ二かけて <手合わせ>|一つひよこが <手合わせ>|一ちょきっちょ [1] 〜 [2] <おはじき>|いちじくにんじん [2] <おはじき>|へへのの <絵かき歌>|みみずが三びき <絵かき歌>|5 鬼遊び歌|かごめかごめ [1] 〜 [2] <人当て鬼>|坊さん坊さん <人当て鬼>|かんかん坊主 <人当て鬼>|ことしのぼたん <つかまえ鬼>|大買い子買い <つかまえ鬼>|ぞうりきんじょ <履物かくし>|じょうりきじょんま <履物かくし>|6 縄とび歌|大なみ小なみ [1] 〜 [3] <縄とび>|ひいふうみいよう <縄とび>|おはいり <縄とび>|郵便屋さん <縄とび>|孝行娘は <縄とび>|7 外遊び歌|ひらいたひらいた [1] 〜 [2] <輪遊び>|向こうの子一人 <子もらい遊び>|かごめかごめ [3] <くぐり遊び>|通りゃんせ <くぐり遊び>|いもむしごろごろ <列遊び>|押しくらまんじゅ <押し合い遊び>|たこたこあがれ <たこあげ>|穴一 <物投げ遊び>|8 自然の歌|日陰んなるもんな <日向ぼっこ>|日陰になる子は <日向ぼっこ>|人の陰になる者は <日向ぼっこ>|お月さんいくつ [1] 〜 [2] <月>|一番星 <月>|雨雨降んな <雨>|雨雨降るな <雨>|大さむ小さむ <寒気>|大さび小さび <寒気>|風風 <風>|9 動物植物の歌|からすからす <からす>|からすはカアカア <からす>|がんがん [1] 〜 [2] <がん>|ほたるこい [1] 〜 [3] <ほたる>|ほたるこいこいこい <ほたる>|とんぼなちょうちょうな <とんぼ>|でんぶくろ <じぐも>|ねんごねんご <じぐも>|だいかんだいかん <じぐも>|でいかんでいかん <じぐも>|おら前の田ん中で <どじょう>|つくしはつんつん <つくし>|つんつんつばな <ちがや>|あの山越えて <ちがや>|ほおずきほおずき <ほおずき>|10 歳事歌|お正月はいいもんだ <正月>|正月ぁよいもんだ <正月>|正月ぁいいもんだ [2] <正月>|正月の元日に <正月>|七草なずな <七草>|向こう山見せいな <ホジャラ>|馬いしゃどこへ <ホジャラ>|なぜ新田道ゃ <ジャンガラコ>|苗代のすまで <ホジャリ>|天王さま <ご信心>|きょうは十四日 <バタバタ>|千ぞうよ万ぞうよ <千艘や万艘>|福は内 <節分>|あんば稲荷大明神 <初午>|稲荷護万年講 <初午>|大勧化大勧化 <初午>|御利生御利生 <初午>|お雛さまよ [1] 〜[3] <雛呼び>|稲虫送るぞ <稲虫送り>|稲虫先ん立って <稲虫送り>|はーりまんよ <七夕>|じいさんばあさん <盆>|ろっこんしょうじょ <盆綱引き>|どっこいしょうじょ <盆綱引き>|十五夜お月さま <十五夜>|十日夜十日夜 <十五夜>|11 ことば遊び歌|徳福貧乏 <着物占い>|とっこふっこ <着物占い>|イッピーフクトク <早口ことば>|きつねのしりっぽ <尻取り歌>|陸軍の <尻取り歌>|そうだ村の村長さん <地口歌>|指切りげんまん <約束>|ちんぷんかんぷん <占い>|どっちかんべ <占い>|ベロローカンベロー <占い>|ベロローカメロー <占い>|今泣いたからす [1] 〜 [2] <からかい歌>|男の中に <からかい歌>|男と女が <からかい歌>|女と男と <からかい歌>|向こうの野郎どん <からかい歌>|一人二人三人坊 <からかい歌>|花嫁通れ <からかい歌>|一ぬけ <遊びの中止>|もう日が暮れた <別れ>|かえろが鳴くから <別れ>|12 子守歌|かいこうまんま <遊ばせ歌>|ぎっこなばっこな <遊ばせ歌>|ぎっこうがっこう <遊ばせ歌>|あんよはじょうず [1] 〜 [2] <遊ばせ歌>|ホラホラほうらい豆 (安房の子守歌) <ねさせ歌>|ねんねんおころり <ねさせ歌>|ちゃんぽんぽんの木の下に <ねさせ歌>|お里のおみやげ [1] 〜 [2] <ねさせ歌>|坊やの父さん <ねさせ歌>|泣いてくれるな (四日市場の子守歌) <守り子歌>|坊やが泣けば <守り子歌> 1996-03-31 00:00:00 +0900 Available On Shelf firstshelf yours 2018-10-31 22:57:39 +0900 2018-11-10 06:24:49 +0900