manifestation_id original_title title_transcription creator contributor publisher pub_date statement_of_responsibility manifestation_price manifestation_created_at manifestation_updated_at manifestation_identifier access_address description note extent dimensions carrier_type edition edition_string volume_number volume_number_string issue_number issue_number_string serial_number isbn issn jpno doi iss_itemno lccn ncid issn_l subject:unknown subject:ndlsh subject:bsh subject:lcsh classification:ndc9 classification:ddc classification:ndc8 classification:ndc10 item_id item_identifier call_number item_note acquired_at accepted_at circulation_status shelf library item_created_at item_updated_at 52547 柳田国男研究資料集成 柳田国男研究資料集成 "" 後藤総一郎編 日本図書センター 1987 5800 2018-10-31 21:07:33 +0900 2019-11-15 18:54:25 +0900 volume 9784820506478 "" "" "" "" "" "" "" 52546 10052547 380|Y 53|13 BN00217278|BSH:柳田, 国男||ヤナギ|民俗学||ミンゾクガク|柳田, 国男(1875〜196|昭和編 13 (昭和47年10月〜48年2月)|柳田国男の「序文」 / 谷川健一著|柳田学と転向 / 後藤総一郎著|<幻の国家> をめぐって : 柳田国男試論 / 藤枝元著|日本の山人の歌による交響曲 : 柳田国男の思想への愚註 / 花井純一郎著|国内亡命族虚報 : 霊媒の学・柳田国男の自己と国家発生との解体 / 田中基著|思想史における柳田国男への視角 / 後藤総一郎著|未決の柳田国男研究 / 後藤総一郎著|『遠野物語』解説 / 谷川健一著|国境を越えて飛ぶアイヌの鷹 : 書評・三好文夫著『シャクシャインが哭く / 谷川健一著』|柳田国男の学問と思想 (討論) / 神島二郎 [ほか]|柳田国男研究への視角 / 後藤総一郎著|盆にくる霊 : 台湾中元節を手がかりとした比較民俗学的試論 / 鈴木満男著|共同幻覚が産んだ物語 : 対象を永遠に保存せしめる文体 / 石田邦夫著|私と柳田国男先生 / 町田佳聲著|「遠野物語」の誕生のいきさつ / 後藤総一郎著|柳田・折口における周辺的現実 : 山口昌男著|柳田・折口における原始的なるものへの照射 / 益田勝実著|柳田・折口における日本的ユートピア思想 / 神島二郎著|柳田・折口における辺境あるいは離島のイメージ / 松永伍一著|柳田・折口における伝承の意味 / 宮本常一著|現代にとっての柳田・折口学 (対談) / 川村二郎, 高橋英夫|柳田国男と宗教史学 / 堀一郎著|柳田国男・折口信夫と構造主義 / 柳川啓一著|柳田国男と吉本隆明の交錯 / 黒田喜夫著|武蔵野の柳田国男 / 中村哲著|父・柳田国男の思い出 / 堀三千著|柳田国男における常民の思想 / 和歌森太郎著|柳田国男における経験と超越 / 吉村貞司著|柳田国男における言葉 / 芳賀綏著|柳田国男の西洋体験 : 「瑞西日記」他 / 家坂和之著|詩人としての柳田国男 :『雪国の春』を中心に / 相馬庸?著|柳田学の再検討の意味 / 谷川健一著|柳田先生の家 / 岩崎敏夫著|擬制の否定と常民の思想 : 柳田民俗学の継承と批判 / 松本健一著|柳田学の形成と主題 (座談会) / 橋川文三 [ほか] 1996-03-31 00:00:00 +0900 Available On Shelf firstshelf yours 2018-10-31 21:07:34 +0900 2018-11-10 05:22:25 +0900