manifestation_id original_title title_transcription creator contributor publisher pub_date statement_of_responsibility manifestation_price manifestation_created_at manifestation_updated_at manifestation_identifier access_address description note extent dimensions carrier_type edition edition_string volume_number volume_number_string issue_number issue_number_string serial_number isbn issn jpno doi iss_itemno lccn ncid issn_l subject:unknown subject:ndlsh subject:bsh subject:lcsh classification:ndc9 classification:ddc classification:ndc8 classification:ndc10 item_id item_identifier call_number item_note acquired_at accepted_at circulation_status shelf library item_created_at item_updated_at 96268 文豪と食 : 食べ物にまつわる珠玉の作品集 ブンゴウ ト ショク : タベモノ ニ マツワル シュギョク ノ サクヒンシュウ 長山, 靖生 中央公論新社 2019-10 長山靖生編 2023-11-09 16:58:01 +0900 2023-11-09 17:00:30 +0900 "" 牛鍋「牛鍋」 / 森鷗外 [著]|ビフテキ「牛肉と馬鈴薯」 / 国木田独歩 [著]|蕎麦「吾輩は猫である」より / 夏目漱石 [著]|うどん「小さい花」 / 林芙美子 [著]|柿「御所柿を食いし事」 / 正岡子規 [著]|菊「菊 : 食物としての」 / 幸田露伴 [著]|葱鮪「風邪ごこち」 / 永井荷風 [著]|美酒美食「美食倶楽部」 / 谷崎潤一郎 [著]|洋食いろいろ「魚河岸」 / 芥川龍之介 [著]|湯豆腐「湯どうふ」 / 泉鏡花 [著]|鮨「鮨」 / 岡本かの子 [著]|茶懐石「お茶の湯満腹談」 / 夢野久作 [著]|鰻「食」 / 斎藤茂吉 [著]|饗応と大志「尾花川」 / 山本周五郎 [著]|雀焼「チャンス」 / 太宰治 [著] BB2908059X|シリーズ番号はブックジャケットによる 265p 16cm volume "" "" "" 9784122067912 "" "" "" "" "" "" "" 96274 10088969 918.6|N 25|C "" 2023-11-06 00:00:00 +0900 Available On Shelf offices yours 2023-11-09 17:00:30 +0900 2023-11-09 17:00:30 +0900 96267 文豪と食 : 食べ物にまつわる珠玉の作品集 ブンゴウ ト ショク : タベモノ ニ マツワル シュギョク ノ サクヒンシュウ 長山, 靖生 中央公論新社 2019-10 長山靖生編 2023-11-09 15:52:36 +0900 2023-11-09 16:30:36 +0900 "" 牛鍋「牛鍋」 / 森鷗外 [著]|ビフテキ「牛肉と馬鈴薯」 / 国木田独歩 [著]|蕎麦「吾輩は猫である」より / 夏目漱石 [著]|うどん「小さい花」 / 林芙美子 [著]|柿「御所柿を食いし事」 / 正岡子規 [著]|菊「菊 : 食物としての」 / 幸田露伴 [著]|葱鮪「風邪ごこち」 / 永井荷風 [著]|美酒美食「美食倶楽部」 / 谷崎潤一郎 [著]|洋食いろいろ「魚河岸」 / 芥川龍之介 [著]|湯豆腐「湯どうふ」 / 泉鏡花 [著]|鮨「鮨」 / 岡本かの子 [著]|茶懐石「お茶の湯満腹談」 / 夢野久作 [著]|鰻「食」 / 斎藤茂吉 [著]|饗応と大志「尾花川」 / 山本周五郎 [著]|雀焼「チャンス」 / 太宰治 [著] BB2908059X|シリーズ番号はブックジャケットによる 265p 16cm volume "" "" "" 9784122067912 "" 23285348 "" "" "" BB2908059X "" 96273 10088968 918.6|N 25| "" 2023-11-06 00:00:00 +0900 Available On Shelf firstshelf yours 2023-11-09 16:30:36 +0900 2023-11-09 16:30:36 +0900 74574 赤光. 林泉集 "" [斎藤茂吉著] 野山嘉正 [校注] [中村憲吉著] 児玉喜恵子[校注] 明治書院 2006 7500 2018-11-01 05:01:51 +0900 2019-11-16 11:00:35 +0900 volume 9784625413254 "" "" "" "" "" "" "" 74573 10074577 911.108|W 17|28 BA75745695|和歌 -- 評釈|斎藤, 茂吉|中村, 憲吉|赤光・林泉集 2006-03-23 00:00:00 +0900 Available On Shelf firstshelf yours 2018-11-01 05:01:51 +0900 2018-11-10 09:33:18 +0900 71764 編年体大正文学全集 ヘンネンタイ タイショウ ブンガクシュウ / ヘンネンタイタイショウブンガクシュウ 中島, 国彦(1946-) 竹盛, 天雄(1928-) 池内, 輝雄(1938-) 十川, 信介(1936-) 海老井, 英次(1938-) 藤井, 淑禎(1950-) 紅野, 敏郎(1922-) 紅野, 謙介(1956-) 松村, 友視(1951-) 東郷, 克美 日高, 昭二(1945-) 曾根, 博義(1940-) 亀井, 秀雄(1937-) 安藤, 宏(1958-) 鈴木, 貞美(1947-) ゆまに書房 2003 6600 2018-11-01 04:01:58 +0900 2019-11-16 10:19:08 +0900 創作 : 小説・戯曲・児童文学|[小説・戯曲]|ナポレオンと田虫 / 横光利一著|FOU / 佐藤春夫著|広告人形 / 横光利一著|主権妻権 (抄) / 佐々木邦著|綱の上の少女 / 片岡鉄平著|島の為朝 / 幸田露伴著|山の鍛冶屋 / 宮島資夫著|安土の春 / 正宗白鳥著|痴情 / 志賀直哉著|苦力頭の表情 / 里村欣三著|貸間の女 / 永井荷風著|繭 / 林房雄著|ある心の風景 / 梶井基次郎著|鳴門秘帖 (抄) / 吉川英治著|照る日くもる日 (抄) / 大佛次郎著|金玉均 / 小山内?著|テキサス無宿 / 谷譲次著|鏡地獄 / 江戸川乱歩著|山鳩 / 広津和郎著|酔狂者の独白 / 葛西善蔵著|結婚まで / 瀧井孝作著|何が彼女をそうさせたか / 藤森成吉著|鱗雲 / 牧野信一著|投げて捨てよ! / 平林たい子著|[児童文学]|雪来る前の高原の話 / 小川未明著|オツベルと象 / 宮沢賢治著|やんちやオートバイ / 木内高音著|玩具の汽罐車 / 竹久夢二著|評論 : 評論・随筆・座談会・日記|掌篇小説の流行 / 川端康成著|文学の読者の問題 / 片上伸著|『芭蕉俳諧の根本問題』(抄) / 太田水穂著|今後を童話作家に / 小川未明著|大衆文藝研究 (抄)|大衆文藝家総評 / 村松梢風著|我国に於ける民衆文学の過去及将来 / 本間久雄著|挿画に就いての漫談 / 水島爾保布著|大衆文藝分類法 / 直木三十五著|大衆文藝と現実暴露の歓喜 / 白井喬二著|大衆文藝のレーゾンデートル / 平林初之輔著|発生上の意義丈けを / 江戸川乱歩著|亦一説? / 芥川龍之介著|歌の円寂する時 / 釈迢空著|自然主義と目的意識 / 青野季吉著|詩論三篇 / 萩原朔太郎著|『山の人生』(抄) / 柳田国男著|葉山嘉樹論 / 林房雄 [ほか] 著|文壇ギルドの解体期 / 大宅壮一著|現代日本文学と無産階級 / 蔵原惟人著|大正文壇十五年史概説 / 千葉亀雄著|芥川龍之介を哭す / 佐藤春夫著|弾腸亭日記 : 巻之十 (抄) / 永井荷風著|詩歌 : 詩・短歌・俳句|[詩]|生きもの二つ ; 苛察 / 高村光太郎著|この道 ; 月から観た地球 ; 十月の都会風景 / 北原白秋著|ピンク島・日本 / 服部嘉香著|監獄裏の林 ; 大工の弟子 ; ある夜の晩餐 / 萩原朔太郎著|映像 / 川路柳虹著|夜 ; 飾り窓 / 深尾須磨子著|詩歌の城 ; 朝日 / 室生犀星著|入浴 ; 化粧 / 佐藤惣之助著|土曜日の夜の帰宅 / 尾崎喜八著|持論 / 佐藤春夫著|大正十五年夏日 (抄) / 高橋元吉著|内面的に深き日記 / 西脇順三郎著|「ジヤズ」夏のはなしです他 / 宮沢賢治著|不思議 ; 人形 ; 草をむしる ; 素朴な琴他 / 八木重吉著|戦後 ; 春 ; 秋 / 安西冬衛著|海市 / 吉田一穂著|林の中の会合 / 萩原恭次郎著|病める庭園 / 丸山?著|『検温器と花』(抄) / 北川冬彦著|唯美的なものとさうでないもの / 上田敏雄著|乳母車 ; 甃のうへ ; 少年 / 三好達治著|幼年 ; 月夜の電車 / 尾形亀之助著|海辺異情 / 石川善助著|愛奴憐愍 ; 無神の馬 / 小熊秀雄著|東京新景物詩 (抄) / 春山行夫著|夜明け前のさよなら ; 歌 ; 機関車他 / 中野重治著|ぐりまの死 ; 蛙詩篇 / 草野心平著|古風な提琴曲他 / サトウ・ハチロー著|『半分開いた窓』(抄) / 小野十三郎著|湯場 / 竹中郁著|枯野 ; 冬 ; 朝 / 瀧口武士著|ファンタスチック他 / 堀辰雄著|『雪明りの路』(抄) / 伊藤整著|松の樹間 / 高橋新吉著|[短歌]|山房内外 ; ○ ; ○ ; ○ / 島木赤彦著|渾沌 ; ○ ; ○ / 斎藤茂吉著|鳴門瀾潮記 (抄) / 中村憲吉著|○ / 平福百穂著|○ / 結城哀草果著|○ / 今井邦子著|○ / 久保田不二子著|○ / 森山汀川著|○ / 築地藤子著|○ / 藤沢古実著|○ / 土屋文明著|トラピスト修道院の夏 ; 良夜 / 北原白秋著|先生の死1, 2 ; 赤彦の死他 / 釈迢空著|村のにほひ / 前田夕暮著|迢空庵即事 / 土岐善麿著|黒滝山 ; 足長峰 / 古泉千樫著|農耕余詠 / 吉植庄亮著|五月一日 / 大熊信行著|椿と浪 ; 竹葉集 / 若山牧水著|春雪 / 窪田空穂著|○ / 稲森宗太郎著|○ / 都築省吾著|大正天皇御製|[俳句]|ホトトギス巻頭句集|『山廬集』(抄) / 飯田蛇笏著|[大正十五年] / 河東碧梧桐著|[大正十五年] / 高浜虚子著 volume 9784897149042 "" "" "" "" "" "" "" 71763 10071767 918.6|H 52|15 第1巻:大正元年 1912. 第2巻:大正2年 1913. 第3巻:大正3年 1914. 第4巻:大正4年 1915. 第5巻:大正5年 1916. 第6巻:大正6年 1917. 第7巻:大正7年 1918. 第8巻:大正8年 1919. 第9巻:大正9年 1920. 第10巻:大正10年 1921. 第11巻:大正11年 1922. 第12巻:大正12年 1923. 第13巻: 大正13年 1924. 第14巻: 大正14年 1925. 第15巻: 大正15年 1926|編者: 第1巻:中島国彦. 第2巻:竹盛天雄. 第3巻:池内輝雄. 第4巻:十川信介. 第5巻:海老井英次. 第6巻:藤井淑禎. 第7巻:紅野敏郎. 第8巻:紅野謙介. 第9巻:松村友視. 第10巻:東郷克美. 第11巻:日高昭二. 第12巻:曾根博義. 第13巻:亀井秀雄. 第14巻:安藤宏. 第15巻:鈴木貞美|BA46732248 2003-06-04 00:00:00 +0900 Available On Shelf firstshelf yours 2018-11-01 04:01:59 +0900 2018-11-09 17:42:41 +0900 71550 編年体大正文学全集 ヘンネンタイ タイショウ ブンガクシュウ / ヘンネンタイタイショウブンガクシュウ 中島, 国彦(1946-) 竹盛, 天雄(1928-) 池内, 輝雄(1938-) 十川, 信介(1936-) 海老井, 英次(1938-) 藤井, 淑禎(1950-) 紅野, 敏郎(1922-) 紅野, 謙介(1956-) 松村, 友視(1951-) 東郷, 克美 日高, 昭二(1945-) 曾根, 博義(1940-) 亀井, 秀雄 安藤 宏 ゆまに書房 2003 6600 2018-11-01 03:57:23 +0900 2019-11-16 10:02:39 +0900 創作 : 小説・戯曲・児童文学|[小説]|馬の脚 / 芥川龍之介著|WC / 稲垣足穂著|血を吐く / 葛西善蔵著|檸檬 / 梶井基次郎著|痩せた花嫁 / 今東光著|濠端の住ひ / 志賀直哉著|隣家の夫婦 / 正宗白鳥著|心理試験 / 江戸川乱歩著|白刃に戯る火 / 小川未明著|ぶらんこ / 岸田国士著|未解決のまゝに / 徳田秋聲著|氷る舞踏場 / 中河与一著|檻 / 諏訪三郎著|首 / 藤沢桓夫著|兵士について / 村山知義著|電報 / 黒島伝治著|暮笛庵の売立 / 室生犀星著|静かなる羅列 / 横光利一著|女工哀史 (抄) / 細井和喜蔵著|青い海黒い海 / 川端康成著|『Cocu』のなげき / 武林無想庵著|鏡地獄 / 牧野信一著|朝倉リン子の告白 / 松永延造著|淫売婦 / 葉山嘉樹著|[児童文学]|子供と太陽 / 北川千代著|虎ちやんの日記 / 千葉省三著|甚兵衛さんとフラスコ / 相馬泰三著|「北風」のくれたテイブルかけ / 久保田万太郎著|評論 : 評論・随筆・インタビュー|新進作家の新傾向解説 / 川端康成著|「私」小説と「心境」小説 / 久米正雄著|感覚活動 / 横光利一著|再び散文藝術の位置に就いて / 広津和郎著|葛西善蔵氏との藝術問答|文壇の新時代に与ふ / 生田長江著|生田長江氏の妄論其他 / 伊藤永之介著|文藝時代と未来主義 / 佐藤一英著|コントの一典型 / 岡田三郎著|抹消神経又よし / 稲垣足穂著|日本の近代的探偵小説 / 平林初之輔著|新感覚派は斬く主張す / 片岡鉄兵著|『調べた』藝術 / 青野季吉著|小説の新形式としての「内心独白」 / 堀口大學著|文藝家と社会生活 / 山田清三郎著|泉鏡花氏の文章 / 片岡良一著|人生のための藝術 / 中村武羅夫著|「私小説」私見 / 宇野浩二著|表現派の史劇 / 北村喜八著|詩歌 : 詩・短歌・俳句|[詩]|雨降りお月さん / 野口雨情著|白熊 ; 傷をなめる獅子 / 高村光太郎著|『雲』(抄) / 山村暮鳥著|ペチカ ; 酸模の咲くころ ; アイヌの子 / 北原白秋著|変態時代 ; うどんのやうな女 / 加藤介春著|沼沢地方 ; 郷土望景詩 ; 大井町から / 萩原朔太郎著|新律格 ; 三章 (抄) ; 田園初冬 ; 我 / 川路柳虹著|星からの電話 ; 明日 / 室生犀星著|きれぎれのことば / 内藤?策著|貝殻 / 深尾須磨子著|わが秋 (抄) ; 月飲 ; 蘆の中 / 佐藤惣之助著|晩秋哀歌 ; 詩 / 堀口大學著|路傍の愛人 / 金子光晴著|心象スケッチ負景二篇 ; 丘陵地 / 宮沢賢治著|『秋の瞳』(抄) / 八木重吉著|戦争 ; 曇日と停車場 ; 曇日と停車場 / 安西冬衛著|食用蛙 ; 日比谷 / 萩原朔太郎著|『三半規管喪失』(抄) / 北川冬彦著|写真版のやうな風景 / 岡本潤著|赤い橋から (墓地 人世) / 春山行夫著|蛙になる ; 青い水たんぼ ; 蛙の散歩 / 草野心平著|酔醒 ; 恋は胸三寸のうち / 林芙美子著|雪 ; 川 ; 撒水電車 ; 晩夏 ; 花氷 ; 氷菓 / 竹中郁著|ひるすぎ ; 昼 ; 春 / 大関五郎著|沿線 ; 快晴 / 小野十三郎著|曇つた晩 ; 貿易 ; 海 / 瀧口武士著|雪夜 ; 喫茶店金水 / 黄 著|水に映る ; スタートの壮厳な展望 / 竹中久七著|歌まがひの詩 / 高橋新吉著|[短歌]|渋谷にて / 与謝野晶子著|曼珠沙華の歌 ; 夕靄 / 木下利玄著|沼津千本松原 / 若山牧水著|春とわが身と / 若山牧水著|明星ケ嶽の燒山 / 北原白秋著|桃杷の花 / 釈迢空著|林道 / 前田夕暮著|稗の穂 ; 寸歩曲 / 古泉千樫著|紙鳶楊 / 土岐善麿著|槍ケ岳西の鎌尾根 ; ○ / 久保田空穂著|○ / 植松寿樹著|○ / 岡麓著|○ / 島木赤彦著|○ / 平福百穂著|○ ; ○ ; ○ ; 童馬山房雑歌 / 斎藤茂吉著|高雄秋雄 ; ○ / 中村憲吉著|湯元道 ○ / 土屋文明著|父を葬る / 藤沢古実著|鈴木 ; 信濃にて / 太田水穂著|霜枯 / 四賀光子著|[俳句]|ホトトギス巻頭句集|『山廬集』(抄) / 飯田蛇笏著|[大正十四年] / 河東碧梧桐著|[大正十四年] / 高浜虚子著 volume 9784897149035 "" "" "" "" "" "" "" 71549 10071553 918.6|H 52|14 第1巻:大正元年 1912. 第2巻:大正2年 1913. 第3巻:大正3年 1914. 第4巻:大正4年 1915. 第5巻:大正5年 1916. 第6巻:大正6年 1917. 第7巻:大正7年 1918. 第8巻:大正8年 1919. 第9巻:大正9年 1920. 第10巻:大正10年 1921. 第11巻:大正11年 1922. 第12巻:大正12年 1923. 第13巻: 大正13年 1924. 第14巻: 大正14年 1925.|編者: 第1巻:中島国彦. 第2巻:竹盛天雄. 第3巻:池内輝雄. 第4巻:十川信介. 第5巻:海老井英次. 第6巻:藤井淑禎. 第7巻:紅野敏郎. 第8巻:紅野謙介. 第9巻:松村友視. 第10巻:東郷克美. 第11巻:日高昭二. 第12巻:曾根博義. 第13巻:亀井秀雄 第14巻:安藤宏|BA46732248| 2003-04-09 00:00:00 +0900 Available On Shelf firstshelf yours 2018-11-01 03:57:24 +0900 2018-11-09 17:42:39 +0900 62228 宮崎 ミヤザキ 石田忠彦責任編集 ぎょうせい 1994 5825 2018-11-01 00:34:52 +0900 2019-11-15 23:24:41 +0900 みやざき ; 高千穂の峡谷 / 高橋新吉著岬・一点の僕 / 神戸雄一著秋と霧島 / 富松良夫著サボテン群落 ; 花と人間 / 黒木清次著国見ケ丘にて / 尾崎士郎著高千穂峰登山記 / 斎藤茂吉著仕事机(抄) / 中村地平著日向 / 野田宇太郎著高千穂に冬雨ふれり / 坂口安吾著たまゆら / 川端康成著「殺意の風景」溶結凝灰岩の巻 / 宮脇俊三著月山日和城 / 井伏鱒二著雪の道 / 城雪穂著椎葉への道 / 松永伍一著西郷札 / 松本清張著南洲先生大将服焼片 / 安田満著おもひでの記 / 若山牧水著無名颱風 / 梅崎春生著海の屑 / 久保輝巳著ビニールの城 / 福島和男著日向衆闇かぐら / 石牟礼道子著第一の村をつくる土地に就いて及びその他 ; 新しき村について / 武者小路実篤著九州の旅 / 長与義郎著土龍どんもぽっくり / 中村地平著日向おんじ考 / 黒木淳吉著てびら台地 / 阿万鯱人著村 / 富松良夫著農場にて / 渡辺修三著帰郷 / 南邦和著老父抄 / 本多利通著ふるさとの歌 / 金丸桝一著屈辱 / 杉谷昭人著桃源にて / 武者小路実篤著ついのすみか / 渡辺修三著坂の上 / 山中卓郎著幸福について / 谷村博武著日の歌 / 金丸桝一著月と海と女 / 福島和男著円陣パス / 南邦和著娘ざかり ; ブーメラン / 三島久美子著少女キキ ; 巣 / みえのふみあき著天水峠 ; 名貫川 / 杉谷昭人著果樹園 / 本多寿著かさぶた式部考 / 秋元松代著月の島 / 日野啓三著 volume 9784324038192 "" "" "" "" "" "" "" 62227 10062230 918.6|F 94|52 1996-03-31 00:00:00 +0900 Available On Shelf firstshelf yours 2018-11-01 00:34:53 +0900 2018-11-10 07:19:43 +0900 62217 山口 ヤマグチ / やまぐち 磯貝英夫責任編集 ぎょうせい 1994 6000 2018-11-01 00:34:38 +0900 2019-11-15 23:24:27 +0900 鬼謀の人 / 司馬遼太郎著高杉晋作 / 大岡昇平著奇兵隊士の話 / 宮本常一著吉田松陰と富永有隣 / 河上徹太郎著吉田松陰の恋 ; 走狗 / 古川薫著萩のもんかきや / 中野重治著鬼恋童 / 赤江瀑著萩から山口まで / 三好達治著くじら霊異記 / 寺山修司著松下村塾の縁 ; 燕と学生 ; 青海島の初日出 / 児玉花外著冬の長門峡 / 中原中也著花津浦 ; 弁天島 ; 王子山 ; 小松原 ; 極楽寺 ; 波の橋立 ; 大泊港 ; 祇園社 / 金子みすゞ著投げ捨てよ! / 平林たい子著住吉詣で / 長谷川修著恩誼の紐 / 松本清張著響灘 / 阿刀田高著角島 / 火野葦平著厳流島 / 斎藤茂吉著下関より萩まで / 河上徹太郎著電車の中で : 下関 / 丸山豊 著鵜を抱いた少女 : 土井ヶ浜遺跡 / 柘植恭子著少年の悲哀 / 国木田独歩著虻 / 青木健作著おはん / 宇野千代著川とノリオ / いぬいとみこ 著回天 / 伊藤桂一著茶粥 / 奈良本辰也著十二年の手紙(抄) / 宮本顕治, 宮本百合子著途上 / 嘉村磯多著山塔 / 斯波四郎著石 ; わらびの根 / 福田百合子著乳母車 / 中本たか子著山口附秋芳洞 / 河上徹太郎著山口から岩国まで / 井伏鱒二著行乞記(抄) / 種田山頭火著黄昏 ; 春の思い出 ; 春 ; 生い立ちの歌 ; 帰郷 ; 少年時 ; 幼なかりし日 ; 別離 / 中原中也著魔羅観音 ; 宮野第三住宅 / 和田健著室積 / 磯永秀雄著鷺草 / 大佛文乃著東見初炭鉱社宅 / 花田克巳著 volume 9784324038086 "" "" "" "" "" "" "" 62216 10062219 918.6|F 94|41 1996-03-31 00:00:00 +0900 Available On Shelf firstshelf yours 2018-11-01 00:34:39 +0900 2018-11-10 07:19:35 +0900 62214 島根 シマネ 寺本喜徳責任編集 ぎょうせい 1993 6000 2018-11-01 00:34:34 +0900 2019-11-15 23:24:25 +0900 故郷の父 / 島村抱月著祭の日 / 須藤鐘一著鳥羽家の子供 / 田畑修一郎著人形の旅立ち / 長谷川摂子著善さん / 原石鼎著筆 / 森鴎外著ぴいろ / 安部宙之介著狐の子 / 駒田信二著雲の国 / 阿部知二著出雲 / 岡本太郎著神の塔( 抄) / 祖田浩一著新しい天体( 抄) / 開高健著時代屋の女房 / 村松友視著日の御崎村 / 木下夕爾著斐伊川 / 岡より子著スサノ男 / 高田正七著出雲の漁村にて / 古谷綱武著翡翠記( 抄) / 井川恭著濠端の住まい / 志賀直哉著或る年の初夏に / 里見著隠岐別府村の守吉 / 井伏鱒二著イルティッシュ号の来た日 / 難波利三著伯耆から隠岐へ ; 阿弥陀寺の比丘尼 / 小泉八雲著河井寛次郎のこと / 井上靖著暮春の故郷を訪うて / 千家元麿著潜戸から潜戸へ(抄) / 入沢康夫著白い鳥の神話 / キムラ・フジオ著碧雲湖棹歌 / 永坂石?著松江 / 坂本越郎著思ひ出の町 / 岡本かの子著手帳の記 / 斎藤茂吉著三隅の桜 / 芝木好子著鯉の住む町 / 薮田義雄著乙女峠 / 井出孫六著隠岐の怒涛 / 加藤楸邨著波紋 / 伊藤佐喜雄著津和野の鷺 / 塩見佐恵子著鉛の華 / 野津泱著置き文 / 中里恒子著小林如泥 / 石川淳著血族団欒 / 石田登著津和野物語(抄) / 三浦浩著生きよ私の如く / 松本淳三著岬の扇 / 木島俊太郎著鬼 / 郷原宏著 volume 9784324038055 "" "" "" "" "" "" "" 62213 10062216 918.6|F 94|38 1996-03-31 00:00:00 +0900 Available On Shelf firstshelf yours 2018-11-01 00:34:35 +0900 2018-11-10 07:19:33 +0900 62212 和歌山 ワカヤマ 藤田明責任編集 ぎょうせい 1995 6000 2018-11-01 00:34:32 +0900 2019-11-15 23:24:23 +0900 化粧 / 中上健次著三熊野詣 / 三島由紀夫著八咫烏 / 司馬遼太郎著火・水・海賊 / 岡本太郎著熊野考(抄) / 丸山静著那智の滝 / 松永伍一著御幸の夢 / 有吉佐和子著み熊野の浦の浜木綿 / 馬場あき子著遍路 / 斎藤茂吉著かの旅 ; 那智 / 伊東静雄著愚者の死 ; ためいき ; 少年の日 ; 望郷五月歌 ; 山中望郷曲 ; 帰去来歌 ; わんぱく時代 / 佐藤春夫著生を賭して / 沖野岩三郎著筏乗記 / 宇江敏勝著紀州弁 / 中上健次著墓地の俳優 / 黒岩重吾著鯛舟 / 那須辰造著南海綺譚 / 津本陽著餌 ; 熊楠の筆のユレ / 神坂次郎著南方先生と「牟婁新報」 / 荒畑寒村著南方熊楠のうたと川柳 / 鶴見和子著一方杉と南方熊楠 ; 碑 / 宇江敏勝著日本の中の朝鮮文化(抄) / 金達寿著つらつら椿 ; 和歌山 / 城夏子著紀州人 / 岸田国士著故郷は片男波の波の中 / 津本陽著淡島女神覚書 / 南幸夫著風を捉らえる / 森禮子著高野抄 / 佐藤惣之助著高野山 / 高橋新吉著華岡青洲 / 井伏鱒二著粉河寺 ; 紀三井寺 / 有本芳水著粉河寺 ; 歌日記 / 明石海人著海 / 池田小菊著ちびと河原 ; 田舎 ; 鮎狩り ; 蜜柑の花 / 阪中正夫著紀の国 ; 海の響き / 津村信夫著開墾地で ; 麦秋 / 胡麻政和著老人の言葉 ; 新吉とお美代 / 上政治著邦爺と雲焼 ; 夜桑つみ / 磯茂樹著冬の海 ; 跋、山へ登る ; アイヌバリいまいづこ / 田木繁著辺津 ; 贅語 / 南村長治著 volume 9784324038031 "" "" "" "" "" "" "" 62211 10062214 918.6|F 94|36 1996-03-31 00:00:00 +0900 Available On Shelf firstshelf yours 2018-11-01 00:34:33 +0900 2018-11-10 07:19:31 +0900 61923 斎藤茂吉 "" 斎藤茂吉著 藤岡武雄編 日本図書センター 1995 2678 2018-11-01 00:28:17 +0900 2019-11-15 23:20:32 +0900 volume 9784820593997 "" "" "" "" "" "" "" 61922 10061925 910.268|Sa 42|29-C 1996-03-31 00:00:00 +0900 Available On Shelf firstbackroom yours 2018-11-01 00:28:18 +0900 2018-11-10 07:15:58 +0900