manifestation_id original_title title_transcription creator contributor publisher pub_date statement_of_responsibility manifestation_price manifestation_created_at manifestation_updated_at manifestation_identifier access_address description note extent dimensions carrier_type edition edition_string volume_number volume_number_string issue_number issue_number_string serial_number isbn issn jpno doi iss_itemno lccn ncid issn_l subject:unknown subject:ndlsh subject:bsh subject:lcsh classification:ndc9 classification:ddc classification:ndc8 classification:ndc10 item_id item_identifier call_number item_note acquired_at accepted_at circulation_status shelf library item_created_at item_updated_at 96412 朗読喫茶噺の籠 : あらすじで聴く文学全集 ロウドク キッサ ハナシ ノ カゴ : アラスジ デ キク ブンガク ゼンシュウ 下野, 紘//阿部, 敦//高塚, 智人 Hanashi RECORD (発売・販売) 2022-05 "" 2024-01-26 10:59:59 +0900 2024-01-26 11:01:26 +0900 "" グスコーブドリの伝記 / 宮沢賢治 [著] ; 下野紘朗読|詩集「野原に寝る」 / 萩原朔太郎 他 [著] ; 阿部敦朗読|夜明け前 / 島崎藤村 [著] ; 高塚智人朗読 付: リーフレット(1枚)|録音ディスク1枚(61分) : CD, ステレオ|レーベル番号:OVVA-17 "" 12cm audio_disc "" 16 16 "" "" "" "" "" "" "" "" "" 96417 50004248 910|R 75|16 "" 2023-11-13 00:00:00 +0900 Available On Shelf jimushitsu yours 2024-01-26 11:01:26 +0900 2024-01-26 11:01:26 +0900 96405 朗読喫茶噺の籠 : あらすじで聴く文学全集 ロウドク キッサ ハナシ ノ カゴ : アラスジ デ キク ブンガク ゼンシュウ 吉野, 裕行//三木, 眞一郎//天﨑, 滉平 Hanashi RECORD (発売・販売) 2021-09 "" 2024-01-25 17:48:59 +0900 2024-01-25 17:51:06 +0900 "" 痴人の愛 / 谷崎潤一郎 [著] ; 吉野裕行朗読|墨東綺譚 / 永井荷風 [著] ; 三木眞一郎朗読|破戒 / 島崎藤村 [著] ; 天﨑滉平朗読 付: リーフレット(1枚)|録音ディスク1枚(71分) : CD, ステレオ|レーベル番号:OVVA-10 "" 12cm audio_disc "" 9 9 "" "" "" "" "" "" "" "" "" 96410 50004241 910|R 75|9 "" 2023-11-13 00:00:00 +0900 Available On Shelf jimushitsu yours 2024-01-25 17:50:56 +0900 2024-01-25 17:51:06 +0900 71388 編年体大正文学全集 ヘンネンタイ タイショウ ブンガク ゼンシュウ / へんねんたい たいしゅう ぶんがく ぜんしゅう 中島, 国彦(1946-) 竹盛, 天雄(1928-) 池内, 輝雄(1938-) 十川, 信介(1936-) 海老井, 英次(1938-) 藤井, 淑禎(1950-) 紅野, 敏郎(1922-) 紅野, 謙介(1956-) 松村, 友視(1951-) 東郷, 克美 日高, 昭二(1945-) 曾根, 博義(1940-) 亀井, 秀雄 ゆまに書房 2003 6600 2018-11-01 03:53:56 +0900 2019-11-16 10:00:13 +0900 創作 : 小説・戯曲・児童文学|[小説・戯曲]|逃れたる人々 / 藤森成吉著|他人の災難 / 正宗白鳥著|或る社会主義者 / 長与善郎著|震災余譚 / 菊池寛著|不安のなかに / 徳田秋聲著|指 / 広津和郎著|震災見舞 (抄) / 志賀直哉著|焼跡 / 田山花袋著|一事件 / 尾崎士郎著|父を売る子 / 牧野信一著|一つの脳髄 / 小林秀雄著|罹災者 / 水上瀧太郎著|舞子 / 久米正雄著|職工と微笑 / 松永延造著|混乱の巷 / 佐野袈裟美著|牢獄の半日 / 葉山嘉樹著|頭ならびに腹 / 横光利一著|[児童文学]|『をさなものがたり』(抄) / 島崎藤村著|炎の大帝都 / 宮崎一雨著|「鬼が来た」 / 江口渙著|青い時計 / 上司小剣著|注文の多い料理店 / 宮沢賢治著|評論 : 評論・随筆・記録・ルポルタージュ|前進すべき文藝 / 川路柳虹著|戦争文藝と震後の文学 / 千葉亀雄著|都会的恐怖 / 佐藤春夫著|『立体派・未来派・表現派』(抄) / 一氏義良著|散文藝術の位置 / 広津和郎著|種蒔き雑記 / 金子洋文著|他界の大杉君に送る書 / 戸川秋骨著|時論|甘粕公判廷に現れたる驚くべき謬論 / 千虎俚人著|無題録 / 古川学人著|獄中を顧みつゝ / 堺利彦著|ふもれすく / 辻潤著|集団バラツクの生活記録 / 竹内大三位著|都市美論 / 佐藤功一著|福太郎と幸兵衛との復興対話 / 生方敏郎著|新帝都のスタイル / 福永恭助著|市民の為に / 柳田国男著|大正十二年を送りて大正十三年を迎ふる辞|大正十二年を送りて大正十三年を迎ふる辞 / 長田秀雄著|思想の曙光に明けんとする大正十三年 / 小川未明著|新しい芽 / 田山花袋著|自然に還れ / 上司小剣著|大正十二年を送りて新に大正十三年を迎ふるに当たりて所感を誌す / 近松秋江著|大震災一周年に面して|大震災一周年の回顧 / 近松秋江著|汽車の窓から東京を眺めて / 村松梢風著|写経供養 / 田中貢太郎著|震災一年後の思出 / 宮地嘉六著|ある婦人との対話 / 上司小剣著|大震回顧 / 長田秀雄著|詩歌 : 詩・短歌・俳句|[詩]|あの町この町 ; ハブの港 / 野口雨情著|赤い林檎 (抄) / 山村暮鳥著|からたちの花 ; わたしが竹を ; 春朝 ; みしらぬはる / 北原白秋著|春の夜の川 ; 憎む力 / 加藤介春著|近日所感 ; 猫の死骸 ; 鴉 / 萩原朔太郎著|ふるさと ; 菊人形 / 室生犀星著|復讐 / 深尾須磨子著|砂の枕 ; 詩姿 ; 震災詩集『災禍の上に』の扉に題す / 堀口大學著|歌留多の夜 / 西條八十著|梨のはな ; 願ひ / 佐藤春夫著|裸の嬰児 / 福田正夫著|私は蹣 く、私の都会を / 中西悟堂著|春と修羅 ; 岩手県 ; 高原 ; 原 ; 体剣舞連 ; 永訣慟哭 ; 冬と銀河ステーシヨン / 宮沢賢治著|杉よ!眼の男よ! / 富岡誠著|競売所のある風景 ; 埋れた帆船 ; 夜行列車 / 安西冬衛著|愛に悲哀の薔薇なり ; 憂鬱狂患者の書き切れない風景 / 萩原恭次郎著|娼婦型 ; 理想主義 / 橋爪健著|落日 / 北川冬彦著|陰謀と術策の仮装行列 / 岡本潤著|● ; ● ; ● / 蛇田堪助著|大漁 / 金子みすゞ著|海の子 ; 猫 ; 道化の唄 ; 白き西洋画に書ける詩 / 竹中郁著|[短歌]|○ / 岡麓著|○ / 島木赤彦著|○ / 平福百穂著|○ ; ○ / 藤沢古実著|○ / 高田浪吉著|○ / 築地藤子著|○ ;○ / 中村憲吉著|地上百首 (抄) / 土岐善麿著|桜 (百三十九首) / 岡本かの子著|奥遠州 ; 島山 / 釈迢空著|熊野歌 / 川田順著|吉野山 / 木下利玄著|葛飾抄 ; 山荘の立秋 / 北原白秋著|出羽 / 古泉千樫著|印旛沼の歌 / 前田夕暮著|街かげ / 三ケ島葭子著|帰省雑歌 / 原阿佐緒著|乗鞍岳 ; ○ / 窪田空穂著|病床にて / 与謝野晶子著|[俳句]|ホトトギス巻頭句集|『山廬集』(抄) / 飯田蛇笏著|[大正十三年] / 河東碧梧桐著|[大正十三年] / 高浜虚子著|震災雑詠 / 永田青嵐著|『雑草』(抄) / 長谷川零余子著 volume 9784897149028 "" "" "" "" "" "" "" 71387 10071391 918.6|H 52|13 第1巻:大正元年 1912. 第2巻:大正2年 1913. 第3巻:大正3年 1914. 第4巻:大正4年 1915. 第5巻:大正5年 1916. 第6巻:大正6年 1917. 第7巻:大正7年 1918. 第8巻:大正8年 1919. 第9巻:大正9年 1920. 第10巻:大正10年 1921. 第11巻:大正11年 1922. 第12巻:大正12年 1923. 第13巻: 大正13年 1924.|編者: 第1巻:中島国彦. 第2巻:竹盛天雄. 第3巻:池内輝雄. 第4巻:十川信介. 第5巻:海老井英次. 第6巻:藤井淑禎. 第7巻:紅野敏郎. 第8巻:紅野謙介. 第9巻:松村友視. 第10巻:東郷克美. 第11巻:日高昭二. 第12巻:曾根博義. 第13巻:亀井秀雄 2003-02-05 00:00:00 +0900 Available On Shelf firstshelf yours 2018-11-01 03:53:56 +0900 2018-11-09 17:42:38 +0900 71108 編年体大正文学全集 ヘンネンタイ タイショウ ブンガクシュウ / ヘンネンタイタイショウブンガクシュウ 中島, 国彦(1946-) 竹盛, 天雄(1928-) 池内, 輝雄(1938-) 十川, 信介(1936-) 海老井, 英次(1938-) 藤井, 淑禎(1950-) 紅野, 敏郎(1922-) 紅野, 謙介(1956-) 松村, 友視(1951-) 東郷, 克美 日高, 昭二(1945-) 曾根, 博義(1940-) ゆまに書房 2002 6600 2018-11-01 03:47:56 +0900 2019-11-16 09:56:00 +0900 創作 : 小説・戯曲・児童文学|[小説・戯曲]|野ざらし / 豊島与志雄著|青銅の基督 / 長与善郎著|おせい / 葛西善蔵著|一千一秒物語 / 稲垣足穂著|子を貸し屋 / 宇野浩二著|地獄 / 金子洋文著|火事の夜まで / 今野賢三著|地獄の叛逆者 / 井東憲著|生まざりしならば / 正宗白鳥著|侘しすぎる / 佐藤春夫著|二銭銅貨 / 江戸川乱歩著|同士の人々 / 山本有三著|蠅 / 横光利一著|会葬の名人 / 川端康成著|無限抱擁 / 瀧井孝作著|幽閉 / 井伏鱒二著|椿 / 里見?著|[児童文学]|飴チョコの天使 / 小川未明著|やまなし / 宮沢賢治著|白 / 芥川龍之介著|大震災火災記 / 鈴木三重吉著|評論 : 評論・随筆・記録・座談会|侏儒の言葉 (抄) / 芥川龍之介著|「赤と黒」創刊号 : 宣言 ; 編輯雑記|階級文藝に対する私の態度|階級文藝に対して / 久米正雄著|プロレタリアの世になつて初めて真のプロレタリア文藝生る / 菊池寛著|主観同時に現実 / 加藤一夫著|それの生産とそれの消費関係に就いて知ること / 内藤辰雄著|新しい革命の為めに / 吉田紘二郎著|革命藝術の要求 / 藤井真澄著|藝術作品に対する作家の態度 : 新井紀一著|時代おくれの考。/ 佐藤春夫著|半鐘して大砲に / 中西伊之助著|あらゆる至上主義に好意と尊敬とを持つ / 芥川龍之介著|藝術の革命と革命の藝術 / 青野季吉著|創作合評 : 四月の創作 / 正宗白鳥 [ほか] 著|新潮の合評に就いて / 片岡良一著|合評会諸氏に / 川端康成著|新傾向藝術批判|新傾向藝術の爆発性 / 金子洋文著|プロレタリアの美学と表現主義 / 石渡山達著|ダダイスト・ピカピア / 神原泰著|ダダイズムに就いて / 山崎俊介著|デガダニズムの文藝思潮批判 / 川崎長太郎著|新しき俳句の研究 / 萩原井泉水 [ほか] 合評|日録 / 室生犀星著|震災日記 / 加能作次郎著|飯倉だより / 島崎藤村著|災後雑感 / 菊池寛著|非難と弁護 / 広津和郎著|詩歌 : 詩・短歌・俳句|[詩]|樹下の二人 ; トゲトゲなエピグラム (抄) / 高村光太郎著|虹 ; ひぐらし ; 松の葉 / 山村暮鳥著|詩作にとき ; 南画中の半日 ; 時雨 / 北原白秋著|石が吠ゆ / 加藤介春著|風船乗りの夢 ; 仏蛇 ; 大砲を撃つ / 萩原朔太郎著|夕餉のしたくはまだできぬか ; 高麗の花 ; 春の日かげ / 室生犀星著|春風 ; 老年 ; ふあんたじあ / 佐藤惣之助著|オルゴオルにそへて弟に与ふ ; 楊柳歌 / 佐藤春夫著|地球と暦 (抄) / 田中冬二著|漢字 / 米沢順子著|無題 ; 屋根裏の歌 / 壺井繁治著|声 ; 母 ; 運命 / 吉田一穂著|● ; ● ; 千九百二十三年 / 萩原恭次郎著|『ダダイスト新吉の詩』(抄) / 高橋新吉著|深夜の赤電車 / 岡本潤著|『噫東京』より : 大東京を弔ふ ; 銀座哀唱 / 西條八十著 ; 暗を行く電車 / 生田春月著 ; 死都哀唱 / ゆめ・たけひさ著 ; 施与焦土 / 川路柳虹著 ; 焦土の帝都 / 野口雨情著|『災禍の上に』より : 女等 / 尾崎喜八著 ; 夢を見た男 / 大関五郎著 ; Nihil / 西條八十著 ; 人、火、地震 / 佐藤清著 ; 青鬼と赤鬼 (抄) / 千家元麿著 ; 噴きあがれ真実の血 / 萩原恭次郎著 ; 忘れた秋 / 深尾須磨子著 ; 禍 ; 人間よ / 堀口大學著|[短歌]|天変動く / 与謝野晶子著|大震却火 / 佐佐木信綱著|○ / 石榑千亦著|○ / 坪内逍遥著|○ / 九條武子著|○ / 五島美代子著|○ / 跡見花蹊|李青雑詠 / 木下利玄著|○ ; ○ ; ○ / 島木赤彦著|○ / 中村憲吉著|○ / 平福百穂著|○ / 藤沢古実著|○ / 土田耕平著|○ / 杉浦翠子著|禍の日 / 四賀光子著|鴨島の歌 / 若山牧水著|弱陽の崖 ; 初夏の印旛沼 ; 多摩川上流の歌 / 北原白秋著|天神山と荻窪村 / 前田夕暮著|沼畔雑詠 / 古泉千樫著|五月の水郷 / 橋田東聲著|踊 / 吉植庄亮著|東夷戯咲篇 / 尾山篤二郎著|冬の薔薇 / 穂積忠著|犬吠埼 / 久保田空穂著|[俳句]|ホトトギス巻頭句集|『山廬集』(抄) / 飯田蛇笏著|[大正十二年] / 河東碧梧桐著|[大正十二年] / 高浜虚子著|『雑詠』(抄) / 長谷川零余子著 volume 9784897149011 "" "" "" "" "" "" "" 71107 10071111 918.6|H 52|12 第1巻:大正元年 1912. 第2巻:大正2年 1913. 第3巻:大正3年 1914. 第4巻:大正4年 1915. 第5巻:大正5年 1916. 第6巻:大正6年 1917. 第7巻:大正7年 1918. 第8巻:大正8年 1919. 第9巻:大正9年 1920. 第10巻:大正10年 1921. 第11巻:大正11年 1922. 第12巻:大正12年 1923.|編者: 第1巻:中島国彦. 第2巻:竹盛天雄. 第3巻:池内輝雄. 第4巻:十川信介. 第5巻:海老井英次. 第6巻:藤井淑禎. 第7巻:紅野敏郎. 第8巻:紅野謙介. 第9巻:松村友視. 第10巻:東郷克美. 第11巻:日高昭二. 第12巻:曾根博義.|BA46732248| 2002-11-08 00:00:00 +0900 Available On Shelf firstshelf yours 2018-11-01 03:47:57 +0900 2018-11-10 08:55:03 +0900 64392 島崎藤村 "" 島崎藤村著 瓜生清編 日本図書センター 1997 2600 2018-11-01 01:22:07 +0900 2019-11-15 23:54:27 +0900 volume 9784820594840 "" "" "" "" "" "" "" 64391 10064394 910.268|Sa 42|42-C BA30450393|BSH:日本文学 -- 作家|島崎, 藤村(1872-1943)|島崎藤村 : 嵐 : 歓楽の時、活動の時|幼き日|『海へ』第一章|嵐|『藤村詩集』序|浅間の麓|ルウソオの『懴悔』中に見出したる自己|歓楽の時、活動の時|浅草にて|胸を開け|太陽の言葉|著作と出版 1997-05-10 00:00:00 +0900 Available On Shelf firstbackroom yours 2018-11-01 01:22:08 +0900 2018-11-10 07:43:40 +0900 64354 島崎藤村 嵐/歓楽の時、活動の時 "" 島崎藤村著 瓜生清編 日本図書センター 1997 2600 2018-11-01 01:21:16 +0900 2019-11-15 23:53:54 +0900 volume 9784820594840 "" "" "" "" "" "" "" 64353 10064356 910.268|Sa 42|42 BA30450393|BSH:日本文学 -- 作家|1|幼き日|『海へ』第一章|嵐|2|『藤村詩集』序|浅間の麓|ルウソオの『懴悔』中に見出したる自己|歓楽の時、活動の時|浅草にて|胸を開け|太陽の言葉|著作と出版 1997-04-17 00:00:00 +0900 Available On Shelf firstshelf yours 2018-11-01 01:21:17 +0900 2018-11-10 07:43:13 +0900 63287 子供 コドモ 高田宏編 作品社 1996 1800 2018-11-01 00:57:59 +0900 2019-11-15 23:38:36 +0900 神に代りて来たる抄 / 柳田國男 [著]|盗人記 / 小山勝清 [著]|山の声 / 辻まこと [著]|最初のハードル / 戸井田道三 [著]|民話としての学問 / 石牟礼道子 [著]|原っぱ・隅っこ・洞窟の幻想抄 / 奥野健男 [著]|地獄篇第一歌1 / 寺山修司 [著]|幼き日の山やま / 臼井吉見 [著]|幽霊の足 / 相馬御風 [著]|死を貫く生の根拠 / 山尾三省 [著]|金木犀の窓の下で / 久世光彦 [著]|注射 / 森茉莉 [著]|きつねのあかり / 新井恵美子 [著]|生立ちの記 4 / 島崎藤村 [著]|幽霊抄 / 北杜夫 [著]|幼き日々へ抄 / 津島佑子 [著]|小学生のとき与へられた教訓 / 岡本かの子 [著]|背表紙を眺める / 乃南アサ [著]|魚に敗北した日 / 田島征三 [著]|犬の道、子供の道 / 三田誠広 [著]|子供に、なる / 橋本治 [著]|継子譚と家族 / 三浦佑之 [著]|「子ども」の映画 / 川本三郎 [著]|赤ちゃんを讚える / 近藤雅広 [著]|四度 / 大沢郁枝 [著]|ファーストシューズ / 大庭静子 [著]|きいちゃんの浴衣 / 山元加津子 [著]|小さな冒険者 / 高田宏 [著]| volume 9784878938870 "" "" "" "" "" "" "" "" "" 随筆 -- 随筆集 "" 63286 10063289 914.608|N 77|2-67 1996-10-01 00:00:00 +0900 Available On Shelf firstshelf yours 2018-11-01 00:58:00 +0900 2018-11-10 07:31:15 +0900 62203 愛知 アイチ 助川徳是編 ぎょうせい 1994 2018-11-01 00:34:20 +0900 2019-11-15 23:24:15 +0900 鳩侍始末 / 城山三郎著失踪記 / 杉浦明平著名古屋をんな論 : 附 名古屋経済学 / 青柳有美著私の寺子屋時代 / 坪内逍遥著蕎麦ときしめん / 清水義範著新・東海道五十三次(抄) / 武田泰淳著わが故郷よ / 北川透著七月の交友 / 本多秋五著人生劇場 : 青春篇(抄) / 尾崎士郎著両手一杯にかすみ草 / 堀田あけみ著雪の原野 / 井上靖著椰子の実 / 島崎藤村著故郷 ; 氷河 / 春山行夫著病める庭園 / 丸山薫著伊良古鷹 / 佐藤春夫著五月のあしたの幻影 / 佐藤一英著大雷雨夜の殺人 / 小酒井不木著確証 / 小谷剛著閨閥 / 夏木静子著明治村の時計 / 戸板康二著ごん狐 / 新美南吉著秋の日 ; 屍 ; 街 / 金子光晴著松並木の堤 / 野口米次郎著約束の土地 / 杉浦盛雄著地主の長男 / 佐々木味津三著牢獄の半日 / 葉山嘉樹著鳳来寺紀行 / 若山牧水著白帝城 / 北原白秋著海道の砂( 抄) / 折口信夫著蘇えった常滑焼き / 谷川徹三著万歳の三河の国へ / 富安風生著 volume 9784324037942 "" "" "" "" "" "" "" 62202 10062205 918.6|F 94|27 1996-03-31 00:00:00 +0900 Available On Shelf firstshelf yours 2018-11-01 00:34:21 +0900 2018-11-10 07:19:24 +0900 62202 静岡 シズオカ 藤沢全責任編集 ぎょうせい 1994 5825 2018-11-01 00:34:19 +0900 2019-11-15 23:24:14 +0900 河鹿 / 尾崎士郎著冬の蝿 / 梶井基次郎著赤蛙 / 島木健作著天城越え / 松本清張著思い出す事など / 夏目漱石著修善寺行 / 吉田絃二郎著伊豆の娘 / 川端康成著伊豆伊東 / 木下杢太郎著海上雲遠 / 荻原井泉水著幽星 / 西条八十著峠 ; 紅花一輪 / 三好達治著猟銃 ; 瞳 / 井上靖著ひそかなるひとへのおもひ ; 続・ひそかなるひとへのおもひ / 福永武彦富士山頂 / 橋本英吉著殉職 / 新田次郎著富士探鳥行 / 中西悟堂著富士山 作品第参 ; 富士山作品第肆 / 草野心平著産卵せよ富士 / 大岡信著自然の慈悲 / 野口米次郎著晴天に酔ふ / 高村光太郎著老ハイデルベルヒ / 太宰治著我入道 / 芹沢光治良著熱海土産 / 島崎藤村著熱海と東京 / 志賀直哉著南豆荘の将棋盤 / 井伏鱒二著田児の浦 / 土屋文明著ふるさと / 木下杢太郎著うたのように / 大岡信著少年よ / 金井廣著硝酸銀 / 藤枝静男著試みの岸 / 小川国夫著孤猿 / 井上靖著無明長夜 / 吉田知子著蛙の鳴く頃 / 小出正吾著名月 / 中勘助著雨 / 田中冬二著清水の次郎長 / 下母沢寛著次郎長の子分たち / 江崎惇著鉄舟の鉄舟寺VS.樗牛の龍華寺 / 村松友視著三浦右衛門の最後 / 菊池寛著唐人お吉 / 十一谷義三郎著下田の吉田松蔭 / 綱淵謙錠著影絵 / 杉本苑子著頼家の悲劇 / 安西篤子著東海道島田宿 / 多岐川恭著駿遠歴史散歩 / 中村真一郎著 volume 9784324037935 "" "" "" "" "" "" "" 62201 10062204 918.6|F 94|26 1996-03-31 00:00:00 +0900 Available On Shelf firstshelf yours 2018-11-01 00:34:20 +0900 2018-11-10 07:19:24 +0900 62200 長野 ナガノ 今西幹一責任編集 ぎょうせい 1993 6000 2018-11-01 00:34:16 +0900 2019-11-15 23:24:12 +0900 藁草履 / 島崎藤村著煙管 / 新田潤著父の死 / 久米正雄著豊年虫 / 志賀直哉著モーツァルト荘の子守唄 / 三浦哲郎著初旅 / 塚原健二郎著青い桃 / 山室静著千曲川のスケッチ ; 千曲川旅情のうた / 島崎藤村著春の噴煙 : 佐久の平で ; 厨 / 津村信夫著千曲川 / 三好達治著野沢菜 ; 樹氷 ; 藁の馬 / 佐藤春夫著追憶 / 津村信夫著見えない木 / 田村隆一著美しい村 / 堀辰雄著廃家 / 室生犀星著風景 / 福永武彦著軽井沢と私 / 正宗白鳥著軽井沢日記 / 丸岡明著菊車 / 円地文子著山麓 / 堀多恵子著舞ふ ; 雲 / 室生犀星著軽井沢の氷菓子 / 田中冬二著村ぐらし ; はじめてのものに ; のちのおもひに ; 夢みたものは・・・ ; 夏花の歌 / 立原道造著母を葬るのうた ; ある女の生涯 / 島崎藤村著絵島流罪考 / 島村利正著濁流 / 葉山嘉樹著秋の木曾街道 / 小島烏水著米の道 / 山本茂実著来し方の記 / 椋鳩十著新野の盆踊り / 松永伍一著木曾のカイヘイさ ; キタジイと木曾馬 / 宮口しづえ著荷車 / 平林たい子著山 / 藤森成吉著たてしなの歌 ; 念場ガ原・野辺山ノ原 / 尾崎喜八著わが高原 ; 御料林 / 正木不如丘著八十八夜 / 太宰治著姨捨 / 井上靖著瘋癩寮の終末 / 北杜夫著強力伝 / 新田次郎著戸隠の絵本(抄) / 津村信夫著上高地遊記 / 吉田絃二郎著安曇野の思い出 / 臼井吉見著狂奔する牛 / 高村光太郎著一点鐘二点鐘 / 三好達治著はしばみ / 中勘助著柏原 / 田中冬二著信越国境 / 大木実著長野 ; 戸隠姫 / 津村信夫著美ケ原 / 中西悟堂著美ガ原溶岩台地 ; アルペンフロラ ; 或る晴れた秋の朝の歌 ; 晩秋 ; 峠 ; 田舎のモーツァルト / 尾崎喜八著雪と岩と太陽 / 秋谷豊著 volume 9784324037911 "" "" "" "" "" "" "" 62199 10062202 918.6|F 94|24 1996-03-31 00:00:00 +0900 Available On Shelf firstshelf yours 2018-11-01 00:34:17 +0900 2018-11-10 07:19:22 +0900