manifestation_id original_title title_transcription creator contributor publisher pub_date statement_of_responsibility manifestation_price manifestation_created_at manifestation_updated_at manifestation_identifier access_address description note extent dimensions carrier_type edition edition_string volume_number volume_number_string issue_number issue_number_string serial_number isbn issn jpno doi iss_itemno lccn ncid issn_l subject:unknown subject:ndlsh subject:bsh subject:lcsh classification:ndc9 classification:ddc classification:ndc8 classification:ndc10 item_id item_identifier call_number item_note acquired_at accepted_at circulation_status shelf library item_created_at item_updated_at 96268 文豪と食 : 食べ物にまつわる珠玉の作品集 ブンゴウ ト ショク : タベモノ ニ マツワル シュギョク ノ サクヒンシュウ 長山, 靖生 中央公論新社 2019-10 長山靖生編 2023-11-09 16:58:01 +0900 2023-11-09 17:00:30 +0900 "" 牛鍋「牛鍋」 / 森鷗外 [著]|ビフテキ「牛肉と馬鈴薯」 / 国木田独歩 [著]|蕎麦「吾輩は猫である」より / 夏目漱石 [著]|うどん「小さい花」 / 林芙美子 [著]|柿「御所柿を食いし事」 / 正岡子規 [著]|菊「菊 : 食物としての」 / 幸田露伴 [著]|葱鮪「風邪ごこち」 / 永井荷風 [著]|美酒美食「美食倶楽部」 / 谷崎潤一郎 [著]|洋食いろいろ「魚河岸」 / 芥川龍之介 [著]|湯豆腐「湯どうふ」 / 泉鏡花 [著]|鮨「鮨」 / 岡本かの子 [著]|茶懐石「お茶の湯満腹談」 / 夢野久作 [著]|鰻「食」 / 斎藤茂吉 [著]|饗応と大志「尾花川」 / 山本周五郎 [著]|雀焼「チャンス」 / 太宰治 [著] BB2908059X|シリーズ番号はブックジャケットによる 265p 16cm volume "" "" "" 9784122067912 "" "" "" "" "" "" "" 96274 10088969 918.6|N 25|C "" 2023-11-06 00:00:00 +0900 Available On Shelf offices yours 2023-11-09 17:00:30 +0900 2023-11-09 17:00:30 +0900 96267 文豪と食 : 食べ物にまつわる珠玉の作品集 ブンゴウ ト ショク : タベモノ ニ マツワル シュギョク ノ サクヒンシュウ 長山, 靖生 中央公論新社 2019-10 長山靖生編 2023-11-09 15:52:36 +0900 2023-11-09 16:30:36 +0900 "" 牛鍋「牛鍋」 / 森鷗外 [著]|ビフテキ「牛肉と馬鈴薯」 / 国木田独歩 [著]|蕎麦「吾輩は猫である」より / 夏目漱石 [著]|うどん「小さい花」 / 林芙美子 [著]|柿「御所柿を食いし事」 / 正岡子規 [著]|菊「菊 : 食物としての」 / 幸田露伴 [著]|葱鮪「風邪ごこち」 / 永井荷風 [著]|美酒美食「美食倶楽部」 / 谷崎潤一郎 [著]|洋食いろいろ「魚河岸」 / 芥川龍之介 [著]|湯豆腐「湯どうふ」 / 泉鏡花 [著]|鮨「鮨」 / 岡本かの子 [著]|茶懐石「お茶の湯満腹談」 / 夢野久作 [著]|鰻「食」 / 斎藤茂吉 [著]|饗応と大志「尾花川」 / 山本周五郎 [著]|雀焼「チャンス」 / 太宰治 [著] BB2908059X|シリーズ番号はブックジャケットによる 265p 16cm volume "" "" "" 9784122067912 "" 23285348 "" "" "" BB2908059X "" 96273 10088968 918.6|N 25| "" 2023-11-06 00:00:00 +0900 Available On Shelf firstshelf yours 2023-11-09 16:30:36 +0900 2023-11-09 16:30:36 +0900 73053 小説の効用 ; 雨のみちのく ショウセツ ノ コウヨウ ; アメ ノ ミチノク 山本周五郎著 新潮社 1984 1400 2018-11-01 04:29:23 +0900 2019-11-16 10:38:16 +0900 小説の効用|作品雑感|大衆文学芸術論|小説の芸術性|「面白さ」の立場から|中島健蔵氏に問う|小説の効用|歴史か小説か|歴史と文学|歴史的事実と文学的真実|小説と事実|雨のみちのく|直木三十五賞「辞退のこと」|断片—昭和25年のメモより|堀口さんとメドック|雨のみちのく|跋に代えて|毎日出版文化賞|三十年後の青べか|「青べか」について|文芸春秋読者賞を辞すの弁|すべては「これから|極貧者たちの喜びと怒りを|江分利満氏のはにかみ|作品の跡を訪ねて|季節のない街|暗がりの弁当|横浜伊勢佐木町|アメリカの町ヨコハマ|北へ傾がった家|歳晩雑感|某月某日|写真嫌い|或る令嬢たち|暗がりの弁当|全部エヌ・ジイ|語る事なし|六月おおみそか説|酒屋の夜逃げ|無限の快楽|某月某日|ちんばの踏段|年の瀬の音|小説「よじょう」の恩人|独居のたのしみ|八百長について|景気のこちら側|昔のままの石垣|畏友 山手樹一郎へ|酒も食べ物も|笑われそうな話|からっぽの箪笥|それが来る|米と貧しさ|行水と自炊|日録|豆腐屋のラッパ|ブドー酒・哲学・アイスクリーム|好みの移り変り|人生の冬・自然の冬|三十余年目の休養|めがねと四十年と|多忙|飛躍にも表と蔭|性分|武士道の精髄|国史に残る忍城の教訓|武家の食生活|めがねと四十年と|朝めし|お手洗|わが野鳥たち|酒みづく|思い違い|旅館について|年齢について|旧帝劇の回想|作者の言葉|『山彦乙女』|『火の杯』|『竹柏記』|『風流太平記』|『正雪記』|『栄花物語』|『樅ノ木は残った』|『花も刀も』|もっとも恐れる事|『夜の辛夷』について『樅ノ木は残った』の続編を連載するにあたり|『こんち午の日』について|『将監さまの細みち』|蛇足『牛』について|『大久保彦左衛門実記』申すことなし『その木戸を通って』について|『天地静大』|『季節のない街』|『季節のない街』を終って|『さぶ』|『小説の効用』|『ながい坂』|『醜聞』について|『おごそかな渇き』|年譜|参考文献|附記| volume 9784106440304 "" "" "" "" "" "" "" 73052 10073056 918.68|Y 31|30 BN03287597|年譜: p213-255|参考文献: p256-260|著者の肖像あり| 2004-11-25 00:00:00 +0900 Available On Shelf firstshelf yours 2018-11-01 04:29:24 +0900 2018-11-10 09:16:42 +0900 73052 おさん ; あすなろう オサン ; アスナロウ 山本周五郎著 新潮社 1982 1600 2018-11-01 04:29:22 +0900 2019-11-16 10:38:15 +0900 ばちあたり|霜柱|あすなろう|燕|おさん|榎物語|饒舌り過ぎる|超過勤務|十八条乙|改訂御定法|源蔵ケ原|滝口|醜聞|附記| volume 9784106440298 "" "" "" "" "" "" "" 73051 10073055 918.68|Y 31|29 BN03299665|著者の肖像あり| 2004-11-25 00:00:00 +0900 Available On Shelf firstshelf yours 2018-11-01 04:29:23 +0900 2018-11-10 09:16:41 +0900 73051 ちいさこべ ; 落葉の隣り チイサコベ ; オチバ ノ トナリ 山本周五郎著 新潮社 1982 1600 2018-11-01 04:29:21 +0900 2019-11-16 10:38:14 +0900 末っ子|屏風はたたまれた|ちいさこべ|橋の下|ひとでなし|あだこ|ちゃん|若き日の摂津守|古今集巻之五|薊|その木戸を通って|やぶからし|失蝶記|落葉の隣り|附記| volume "" "" "" "" "" "" "" "" 73050 10073054 918.68|Y 31|28 BN03299166|著者の肖像あり| 2004-11-25 00:00:00 +0900 Available On Shelf firstshelf yours 2018-11-01 04:29:22 +0900 2018-11-10 09:16:40 +0900 73050 将監さまの細みち ; 並木河岸 ショウゲンサマ ノ ホソミチ ; ナミキ ガシ 山本周五郎著 新潮社 1982 1600 2018-11-01 04:29:20 +0900 2019-11-16 10:38:13 +0900 逃亡記|月夜の眺め|将監さまの細みち|しづやしづ|肌匂う|並木河岸|つゆのひぬま|深川安楽亭|枕を三度たたいた|法師川八景|茶摘は八十八夜から始まる|鶴は帰りぬ|花杖記|附記| volume "" "" "" "" "" "" "" "" 73049 10073053 918.68|Y 31|27 BN03299530|著者の肖像あり| 2004-11-25 00:00:00 +0900 Available On Shelf firstshelf yours 2018-11-01 04:29:20 +0900 2018-11-10 09:16:39 +0900 73049 釣忍 ; ほたる放生 ツリシノブ ; ホタル ホウショウ 山本周五郎著 新潮社 1982 1600 2018-11-01 04:29:18 +0900 2019-11-16 10:38:12 +0900 大炊介始末|おたは嫌いだ|夜の辛夷|かあちゃん|釣忍|ほたる放生|しゅるしゅる|裏の木戸はあいている|水たたき|妻の中の女|渡の求婚|凍てのあと|なんの花か薫る|こんち午の日|あんちゃん|附記| volume 9784106440267 "" "" "" "" "" "" "" 73048 10073052 918.68|Y 31|26 BN03299778|著者の肖像あり| 2004-11-25 00:00:00 +0900 Available On Shelf firstshelf yours 2018-11-01 04:29:19 +0900 2018-11-10 09:16:39 +0900 73048 三十ふり袖 ; みずぐるま サンジュウ フリソデ ; ミズグルマ 山本周五郎著 新潮社 1983 1600 2018-11-01 04:29:17 +0900 2019-11-16 10:38:11 +0900 扇野|雪と泥|三十ふり袖|初夜|みずぐるま|艶書|夜の蝶|四日のあやめ|日日平安|月の松山|鵜|葦は見ていた|しじみ河岸|女は同じ物語|附記| volume 9784106440250 "" "" "" "" "" "" "" 73047 10073051 918.68|Y 31|25 BN03299596|著者の肖像あり| 2004-11-25 00:00:00 +0900 Available On Shelf firstshelf yours 2018-11-01 04:29:18 +0900 2018-11-10 09:16:38 +0900 73047 よじょう ; わたくしです物語 ヨジョウ ; ワタクシデス モノガタリ 山本周五郎著 新潮社 1983 1600 2018-11-01 04:29:16 +0900 2019-11-16 10:38:11 +0900 ぼろと釵|よじょう|宵闇の義賊|四人囃し|似而非物語|わたくしです物語|暴風雨の中|梅雨の出来事|雨の山吹|鍔鳴り平四郎|いしが奢る|「こいそ」と「竹四郎」|秋の駕篭|貧窮問答|修業綺譚|砦山の十七日|凌霄花|附記| volume 9784106440243 "" "" "" "" "" "" "" 73046 10073050 918.68|Y 31|24 BN03298877|著者の肖像あり| 2004-11-25 00:00:00 +0900 Available On Shelf firstshelf yours 2018-11-01 04:29:17 +0900 2018-11-10 09:16:37 +0900 73046 雨あがる ; 竹柏記 アメアガル ; チクハクキ 山本周五郎著 新潮社 1983 1600 2018-11-01 04:29:15 +0900 2019-11-16 10:38:10 +0900 百足ちがい|つばくろ|ゆうれい貸屋|思い違い物語|追いついた夢|嘘アつかねえ|はたし状|七日七夜|雨あがる|半之助祝言|竹柏記|夕靄の中|雪の上の霜|附記| volume 9784106440236 "" "" "" "" "" "" "" 73045 10073049 918.68|Y 31|23 BN03288625|著者の肖像あり| 2004-11-25 00:00:00 +0900 Available On Shelf firstshelf yours 2018-11-01 04:29:15 +0900 2018-11-10 09:16:36 +0900