manifestation_id original_title title_transcription creator contributor publisher pub_date statement_of_responsibility manifestation_price manifestation_created_at manifestation_updated_at manifestation_identifier access_address description note extent dimensions carrier_type edition edition_string volume_number volume_number_string issue_number issue_number_string serial_number isbn issn jpno doi iss_itemno lccn ncid issn_l subject:unknown subject:ndlsh subject:bsh subject:lcsh classification:ndc9 classification:ddc classification:ndc8 classification:ndc10 item_id item_identifier call_number item_note acquired_at accepted_at circulation_status shelf library item_created_at item_updated_at 79638 小林秀雄 Kobayashi Hideo コバヤシ ヒデオ 小林秀雄著 学術出版会 日本図書センター (発売) 2010-03 2018-11-01 06:49:38 +0900 2019-11-16 12:52:04 +0900 volume 9784284102308 "" "" "" "" "" "" "" 79637 10079642 081|N 71|3 BB01432191|現代知性全集 第42巻 小林秀雄集(日本書房 昭和35年刊)の復刻|年譜: p271-277 2011-01-18 00:00:00 +0900 Available On Shelf firstshelf yours 2018-11-01 06:49:39 +0900 2018-11-09 17:24:31 +0900 71388 編年体大正文学全集 ヘンネンタイ タイショウ ブンガク ゼンシュウ / へんねんたい たいしゅう ぶんがく ぜんしゅう 中島, 国彦(1946-) 竹盛, 天雄(1928-) 池内, 輝雄(1938-) 十川, 信介(1936-) 海老井, 英次(1938-) 藤井, 淑禎(1950-) 紅野, 敏郎(1922-) 紅野, 謙介(1956-) 松村, 友視(1951-) 東郷, 克美 日高, 昭二(1945-) 曾根, 博義(1940-) 亀井, 秀雄 ゆまに書房 2003 6600 2018-11-01 03:53:56 +0900 2019-11-16 10:00:13 +0900 創作 : 小説・戯曲・児童文学|[小説・戯曲]|逃れたる人々 / 藤森成吉著|他人の災難 / 正宗白鳥著|或る社会主義者 / 長与善郎著|震災余譚 / 菊池寛著|不安のなかに / 徳田秋聲著|指 / 広津和郎著|震災見舞 (抄) / 志賀直哉著|焼跡 / 田山花袋著|一事件 / 尾崎士郎著|父を売る子 / 牧野信一著|一つの脳髄 / 小林秀雄著|罹災者 / 水上瀧太郎著|舞子 / 久米正雄著|職工と微笑 / 松永延造著|混乱の巷 / 佐野袈裟美著|牢獄の半日 / 葉山嘉樹著|頭ならびに腹 / 横光利一著|[児童文学]|『をさなものがたり』(抄) / 島崎藤村著|炎の大帝都 / 宮崎一雨著|「鬼が来た」 / 江口渙著|青い時計 / 上司小剣著|注文の多い料理店 / 宮沢賢治著|評論 : 評論・随筆・記録・ルポルタージュ|前進すべき文藝 / 川路柳虹著|戦争文藝と震後の文学 / 千葉亀雄著|都会的恐怖 / 佐藤春夫著|『立体派・未来派・表現派』(抄) / 一氏義良著|散文藝術の位置 / 広津和郎著|種蒔き雑記 / 金子洋文著|他界の大杉君に送る書 / 戸川秋骨著|時論|甘粕公判廷に現れたる驚くべき謬論 / 千虎俚人著|無題録 / 古川学人著|獄中を顧みつゝ / 堺利彦著|ふもれすく / 辻潤著|集団バラツクの生活記録 / 竹内大三位著|都市美論 / 佐藤功一著|福太郎と幸兵衛との復興対話 / 生方敏郎著|新帝都のスタイル / 福永恭助著|市民の為に / 柳田国男著|大正十二年を送りて大正十三年を迎ふる辞|大正十二年を送りて大正十三年を迎ふる辞 / 長田秀雄著|思想の曙光に明けんとする大正十三年 / 小川未明著|新しい芽 / 田山花袋著|自然に還れ / 上司小剣著|大正十二年を送りて新に大正十三年を迎ふるに当たりて所感を誌す / 近松秋江著|大震災一周年に面して|大震災一周年の回顧 / 近松秋江著|汽車の窓から東京を眺めて / 村松梢風著|写経供養 / 田中貢太郎著|震災一年後の思出 / 宮地嘉六著|ある婦人との対話 / 上司小剣著|大震回顧 / 長田秀雄著|詩歌 : 詩・短歌・俳句|[詩]|あの町この町 ; ハブの港 / 野口雨情著|赤い林檎 (抄) / 山村暮鳥著|からたちの花 ; わたしが竹を ; 春朝 ; みしらぬはる / 北原白秋著|春の夜の川 ; 憎む力 / 加藤介春著|近日所感 ; 猫の死骸 ; 鴉 / 萩原朔太郎著|ふるさと ; 菊人形 / 室生犀星著|復讐 / 深尾須磨子著|砂の枕 ; 詩姿 ; 震災詩集『災禍の上に』の扉に題す / 堀口大學著|歌留多の夜 / 西條八十著|梨のはな ; 願ひ / 佐藤春夫著|裸の嬰児 / 福田正夫著|私は蹣 く、私の都会を / 中西悟堂著|春と修羅 ; 岩手県 ; 高原 ; 原 ; 体剣舞連 ; 永訣慟哭 ; 冬と銀河ステーシヨン / 宮沢賢治著|杉よ!眼の男よ! / 富岡誠著|競売所のある風景 ; 埋れた帆船 ; 夜行列車 / 安西冬衛著|愛に悲哀の薔薇なり ; 憂鬱狂患者の書き切れない風景 / 萩原恭次郎著|娼婦型 ; 理想主義 / 橋爪健著|落日 / 北川冬彦著|陰謀と術策の仮装行列 / 岡本潤著|● ; ● ; ● / 蛇田堪助著|大漁 / 金子みすゞ著|海の子 ; 猫 ; 道化の唄 ; 白き西洋画に書ける詩 / 竹中郁著|[短歌]|○ / 岡麓著|○ / 島木赤彦著|○ / 平福百穂著|○ ; ○ / 藤沢古実著|○ / 高田浪吉著|○ / 築地藤子著|○ ;○ / 中村憲吉著|地上百首 (抄) / 土岐善麿著|桜 (百三十九首) / 岡本かの子著|奥遠州 ; 島山 / 釈迢空著|熊野歌 / 川田順著|吉野山 / 木下利玄著|葛飾抄 ; 山荘の立秋 / 北原白秋著|出羽 / 古泉千樫著|印旛沼の歌 / 前田夕暮著|街かげ / 三ケ島葭子著|帰省雑歌 / 原阿佐緒著|乗鞍岳 ; ○ / 窪田空穂著|病床にて / 与謝野晶子著|[俳句]|ホトトギス巻頭句集|『山廬集』(抄) / 飯田蛇笏著|[大正十三年] / 河東碧梧桐著|[大正十三年] / 高浜虚子著|震災雑詠 / 永田青嵐著|『雑草』(抄) / 長谷川零余子著 volume 9784897149028 "" "" "" "" "" "" "" 71387 10071391 918.6|H 52|13 第1巻:大正元年 1912. 第2巻:大正2年 1913. 第3巻:大正3年 1914. 第4巻:大正4年 1915. 第5巻:大正5年 1916. 第6巻:大正6年 1917. 第7巻:大正7年 1918. 第8巻:大正8年 1919. 第9巻:大正9年 1920. 第10巻:大正10年 1921. 第11巻:大正11年 1922. 第12巻:大正12年 1923. 第13巻: 大正13年 1924.|編者: 第1巻:中島国彦. 第2巻:竹盛天雄. 第3巻:池内輝雄. 第4巻:十川信介. 第5巻:海老井英次. 第6巻:藤井淑禎. 第7巻:紅野敏郎. 第8巻:紅野謙介. 第9巻:松村友視. 第10巻:東郷克美. 第11巻:日高昭二. 第12巻:曾根博義. 第13巻:亀井秀雄 2003-02-05 00:00:00 +0900 Available On Shelf firstshelf yours 2018-11-01 03:53:56 +0900 2018-11-09 17:42:38 +0900 66926 小林秀雄 僕の大学時代/栗の樹 "" 小林秀雄著 吉田煕生編解説 日本図書センター 1999 2600 2018-11-01 02:17:16 +0900 2019-11-16 06:06:01 +0900 volume 9784820595373 "" "" "" "" "" "" "" 66925 10066928 910.268|Sa 42|92-C BA41279150|BSH:小林, 秀雄||コバヤ|BSH:日本文学 -- 作家|1僕の大学時代|感想|富永太郎の思い出|中原中也の思い出|ランボオ2|ヴァレリイの事|文科の学生諸君へ|僕の大学時代|処女講演|山|カヤの平|初夏|失敗|初舞台|「ガリア戦記」|2年齢|年齢|秋|菊池さんの思い出|文藝春秋と私|平凡な寄稿家|役者|真贋|蓄音機|酔漢|ゴルフ随筆|スポーツ|3栗の樹|栗の樹|写真|ギリシアの印象|平家物語|蟹まんじゅう|国語という大河|教育|常識|鎌倉|もみじ|樅の木|花見|批評|青山君の句稿|河上徹太郎全集|ルオーの版画|東京 1999-06-23 00:00:00 +0900 Available On Shelf firstbackroom yours 2018-11-01 02:17:17 +0900 2018-11-10 08:09:41 +0900 66829 小林秀雄 僕の大学時代/栗の樹 "" 小林秀雄著 吉田煕生編解説 日本図書センター 1999 2600 2018-11-01 02:15:09 +0900 2019-11-16 06:04:36 +0900 volume 9784820595373 "" "" "" "" "" "" "" 66828 10066831 910.268|Sa 42|92 BA41279150|BSH:小林, 秀雄||コバヤ|BSH:日本文学 -- 作家|1僕の大学時代|感想|富永太郎の思い出|中原中也の思い出|ランボオ2|ヴァレリイの事|文科の学生諸君へ|僕の大学時代|処女講演|山|カヤの平|初夏|失敗|初舞台|「ガリア戦記」|2年齢|年齢|秋|菊池さんの思い出|文藝春秋と私|平凡な寄稿家|役者|真贋|蓄音機|酔漢|ゴルフ随筆|スポーツ|3栗の樹|栗の樹|写真|ギリシアの印象|平家物語|蟹まんじゅう|国語という大河|教育|常識|鎌倉|もみじ|樅の木|花見|批評|青山君の句稿|河上徹太郎全集|ルオーの版画|東京 1999-05-20 00:00:00 +0900 Available On Shelf firstshelf yours 2018-11-01 02:15:09 +0900 2018-11-10 08:08:50 +0900 62230 沖縄 オキナワ 岡本恵徳責任編集 ぎょうせい 1994 5825 2018-11-01 00:34:55 +0900 2019-11-15 23:24:43 +0900 亀甲墓 / 大城立裕著水上往還 / 崎山多美著風の河 / 小浜清志著負けなかつた尚徳王 / 山里永吉著陽のかなしみ / 石牟礼道子著祭りの島 / 三木卓著与那国・石垣・宮古の旅 / 谷川健一著哭く海 / 川満信一著沖縄よどこへ行く / 山之口獏著オキナワの少年 / 東峰夫著ランタナの花の咲く頃に / 長堂英吉著ジョージが射殺した猪 / 又吉栄喜著虜囚の哭 / 霜多正次著カボチャと山鳩 / 船越義彰著私的沖縄生活 / 佐木隆三著啓示 ; 神女の帆走 1 / 牧港篤三著逃亡の記録 ; 東風くらき日に / 大湾雅常著みなし児の歌 / 新川明著弾を浴びた島 / 山之口獏著人類館 / 知念正真著仮眠室 / 田場美津子著ソウル・トリップ / 山里禎子著南島へ / 立松和平著秋篇 ; 公園の午後 / 山田裂琴著ナハ市 ; 母 / 津嘉山一穂著港に沈んだ鉄片の希望 ; 最後の手紙 / 仲村渠著幻壷 ; 詩の蚕棚 / あしみね・えいいち著ねずみ ; 喪のある景色 / 山之口獏著沖縄 / 木下順二著手遅れの死 / 津野創一著踊り / 小林秀雄著わが故郷今帰仁 / 仲宗根政善著沖縄胃袋旅行 / 向田邦子著料理沖縄物語(抄) / 古波蔵保好著那覇日記 / 島尾敏雄著八月十五夜 ; 首里城 / 世禮國男著石垣の上で ; 父からの手紙 / 新屋敷幸繁著仲筋のヌベマ ; 洞穴井戸詩篇 / 伊波南哲著座蒲団 ; ミミコの独立 / 山之口獏著故郷は地球 / 宮城聰著奥間巡査 / 池宮城積宝著中学時代の思出 / 伊波普猷著偉大なる二十五年間 / 東恩納寛惇著帰省 ; かの日の歌 / 漢那浪笛著会話 ; 賑やかな生活である ; 妹へおくる手紙 / 山之口獏著 volume 9784324038215 "" "" "" "" "" "" "" 62229 10062232 918.6|F 94|54 1996-03-31 00:00:00 +0900 Available On Shelf firstshelf yours 2018-11-01 00:34:56 +0900 2018-11-10 07:19:45 +0900 62194 神奈川 カナガワ 清原康正責任編集 ぎょうせい 1995 2018-11-01 00:34:09 +0900 2019-11-15 23:24:07 +0900 鶴は病みき / 岡本かの子著おせい / 葛西善蔵著頼朝の死 / 船山馨著鎌倉一見の記 / 正岡子規著滑川畔にて / 嘉村礒多著中原中也の思い出 ; 鎌倉 / 小林秀雄著月夜の鎌倉 / 江口渙著今は昔の話 ; 梅日和 ; 鎌倉の門 / 大佛次郎著鎌倉の谷々 ; わたしの鎌倉 / 里見著由比ケ浜の泳ぎ仲間 / 有島生馬著知人多逝 / 中村光夫著日常片々(抄) / 永井龍男著大船駅で / 萩原朔太郎著別れ ; 鎌倉妙本寺懐古 / 国木田独歩著日傘のかげで / 堀口大學著砂 / 高見順著鶴岡八幡宮 / 大木実著北条 ; さくら ; 藤 ; 北鎌倉扇ケ谷 / 石原吉郎著江の島物語 / 吉川英治著鵠沼行 / 志賀直哉著蜃気楼 : 或は「続海のほとり」 / 芥川龍之介著松笠鳥 / 内田百間著遠い青空 ; 最初の秋 / 山川方夫著子供部屋 / 阿部昭著ブラリひょうたん(抄) / 高田保著海の色 / 広津和郎著片瀬海岸 / 北川冬彦著一人一人の「内部」の風景を求めて / 氷見敦子著夜の江の電 / 田村隆一著軍港行進曲 / 宇野浩二著春は馬車に乗って / 横光利一著矢の津峠 / 金達寿著剣ケ崎 / 立原正秋著按針塚あれこれ / 佐藤さとる著春昼 / 泉鏡花著乗合馬車 / 中里恒子著新年のたより / 堀口大學著相模灘の落日 / 徳富蘆花著ふところ日記 / 河上眉山著剣崎沖の風 / 幸田露伴著城ケ島の春 / 牧野信一著葉山の富士山 / 堀口大學著城が島の雨 ; 城ケ島の落日 ; 崖の上の麦畠 ; 崖の下の蚕豆畑 ; 雨中小景 ; 道路 / 北原白秋著砂山の幻 / 西条八十著水平 / 佐藤惣之助著燈台へ行く道 / 西脇順三郎著文明の碑 / 長島三芳著繁樹零歳七か月・一九八五年一月 / 川崎洋著生まざりしならば / 正宗白鳥著ゼーロン / 牧野信一著小田原雑記 ; 海辺の窓 / 三好達治著抹香町 / 川崎長太郎著虫のいろいろ ; 松 ; 再び松について / 尾崎一雄著箱根細工 / 三島由紀夫著湖畔 / 結城信一著寄木の箱 / 阿刀田高著箱根の宿 / 柳田国男著箱根熱海バス紀行 / 寺田寅彦著湯ケ島より / 国木田独歩著トロッコ / 芥川龍之介著蜜柑 / 永井龍男著大山詣り / 正宗白鳥著小田原の一月 / 井上康文著幼時 ; 挽歌 / 薮田義雄著こま / 中勘助著小田原風景 ; ふるさとの海辺にて / 福田正夫著老いらくの身をはるばると ; いつしかにひさしわが旅 ; 昼の月 / 三好達治著根府川の海 / 茨木のり子著海 / 中桐雅夫著 volume 9784324037850 "" "" "" "" "" "" "" 62193 10062196 918.6|F 94|18 1996-03-31 00:00:00 +0900 Available On Shelf firstshelf yours 2018-11-01 00:34:09 +0900 2018-11-10 07:19:18 +0900 55677 小林秀雄集 "" 小林秀雄著 筑摩書房 1969 2018-10-31 22:14:49 +0900 2019-11-15 19:37:41 +0900 volume 9784480100603 "" "" "" "" "" "" "" 55676 10055677 918.6|G 34|60-C BN03967809|小林秀雄集|ドストエフスキイの生活|ランボオ 1|ランボオ 2|ランボオ 3|モオツァルト|セザンヌ|フロオベルの「ボヴァリイ夫人」|「テスト氏」の方法|パリカルの「パンセ」について|チェホフ|ニイチェ雑感|「ヘッダ・ガブラー」|一ツの脳髄|おふえりや遺文|Xへの手紙|様々なる意匠|文学は絵空ごとか|私小説論|作家の顔|思想と実生活|横光利一|横光さんのこと|谷崎潤一郎|菊池さんの思ひ出|中原中也の思ひ出|当麻|無常といふ事|平家物語|徒然草|西行|実朝|蘇我馬子の墓|鉄斎|鉄斎の富士|金閣焼亡|偶像崇拝|真贋|私の人生観|疑惑|感想|匹夫不可奪志|言葉|カヤの平|山|蔦温泉|湯ヶ島|嵯峨沢にて|杭州|杭州より南京|蘇州|慶州|満洲の印象|ソヴェトの旅|[付録]|小林秀雄の世代 / 大岡昇平著|小林秀雄序説 / 江藤淳著|小林秀雄 / 寺田透著|年譜 1996-03-31 00:00:00 +0900 Available On Shelf office02 yours 2018-10-31 22:14:49 +0900 2018-11-10 06:00:28 +0900 36910 酒 サケ 田村隆一編 作品社 1983 1200 2018-10-31 15:13:25 +0900 2019-11-15 10:21:11 +0900 夜の酒場 / 萩原朔太郎 [著]|酒ほか三篇 / 堀口大學 [著]|酒 / 吉田健一 [著]|地球はグラスのふちを回る / 開高健 [著]|ウォトカの旅 / 後藤明生 [著]|出来たてのテキーラを試飲する / 北杜夫 [著]|ウイスキー / 山口瞳 [著]|越の寒梅 / 田村隆一 [著]|おからでシヤムパン / 内田百 [著]|葡萄酒とみそ汁 / 吉行淳之介 [著]|紹興酒とお茶割り / 赤塚不二夫 [著]|ちかごろの酒の話ほか二篇 / 坂口安吾 [著]|わが焼酎時代ほか二篇 / 野坂昭如 [著]|邪道酒 / 吉田知子 [著]|ヨッパライニ作法ナドアルモノカ / 田中小実昌 [著]|トラ締まり法 / 安岡章太郎 [著]|酒の巧徳 / 金子兜太 [著]|杜甫の酒 / 武田泰淳 [著]|伊東静雄と酒 / 富士正晴 [著]|酔漢 / 小林秀雄 [著]|斗酒四十年 / 大岡昇平 [著]|酒と雪と病 / 高橋和巳 [著]|禁酒記 / 中野重治 [著]|野の酒 / 上林暁 [著]|焼酎 / 森崎和江 [著]|清正といふ酒 / 宇野信夫 [著]|酒場の少女 / 戸板康ニ [著]|葡萄酒と心意気 / 沢木耕太郎 [著]|酒少々の私のたのしみ / 佐多稲子 [著]|ヤケ酒・ウカレ酒ほか二篇 / 吉原幸子 [著]|私の酒と肴 / 田辺聖子 [著]|バーへゆく時間ほか二篇 / 丸谷才一 [著]|居酒屋でのエチケット / 草野心平 [著]|ニゴリザケ濁れる飲みて / 壇一雄 [著]|酒 / 辻嘉一 [著]| volume 9784878939112 "" "" "" "" "" "" "" 36909 10036910 914.608|N 77|11 BN01959537|執筆者紹介・酒随筆ブックガイド: p250-257| 1996-03-31 00:00:00 +0900 Available On Shelf firstshelf yours 2018-10-31 15:13:25 +0900 2018-11-10 02:11:17 +0900 33715 近代女流文学 キンダイ ジョリュウ ブンガク 日本文学研究資料刊行会編 有精堂出版 1983 3200 2018-10-31 13:51:30 +0900 2019-11-15 09:43:04 +0900 岡本かの子|岡本かの子追悼 : 岡本さんを悼む / 武田麟太郎著 ; 追悼 / 林房雄著 ; 岡本かの子 / 川端康成著|天才的な作家 / 小林秀雄著|「現代日本小説体系」 53 解説 / 伊藤整著|かの子変相 / 円地文子著|かの子覚え書き (1), (2) / 平林たい子著|遠景のなかの岡本かの子 / 小久保保実著|岡本子かの子と堀切茂雄 / 熊坂敦子著|岡本かの子序説 / 川端康成著|川の妖精 / 亀井勝一郎著|岡本かの子 / 石川淳著|林芙美子|「蒼馬を見たり」評 / 上田文子著, 尾崎翠著, 八木秋子著|世評と彼女 / 平林たい子著|市民文庫『晩菊』解説 / 三島由紀夫著|林さんの作品 / 田宮虎彦著|林さんの小説 / 河盛好蔵著|林芙美子の人と作品 / 椎名麟三著|林芙美子「晩菊」について / 川副国基著|林芙美子論 / 藤川徹至著|林芙美子論 / 中村光夫著|新潮文庫『茶色の目』解説 / 芝木好子著|宮本百合子・林芙美子の文体 / 草部和子著|「日本文学全集」20『林文子集』解説 / 竹西寛子著|雨の表現にみる感情移入について / 今村潤子著|林芙美子、出生の謎 / 和田芳恵著|平林たい子|「施療室にて」 / 黒島伝治著|平林たい子論 / 中野好夫著|平林たい子論 / 壺井繁治著|平林たい子論 / 青野季吉著|平林たい子断想 / 円地文子著|平林たい子氏と笑い / 河野多恵子著|平林たい子さんへの記憶 / 若杉慧著|『平林たい子全集6』解説 / 奥野健男著|『平林たい子全集1』解説 / 瀬沼茂樹著|平林文学の地平 / 松田修著|『平林たい子全集10』解説 / 佐伯彰一著|たい子とかの子 / 勝又浩著|評価の変わり / 杉浦明平著|佐多稲子|窪川稲子さんの「牡丹のある家」を読みて / 江口渙著|「くれなゐ」に就ての覚え書 / 徳永直著|窪川稲子論 / 青野季吉著|展開のまえの低迷 / 小原元著|「くれなゐ」について / 中野重治著|一閃にニヒリズム / 本多秋五著|著者を語る「灰色の午後」の佐多稲子さん / 野間宏著|「灰色の午後」論 / 湯地朝雄著|「日本文学全集」39『佐多稲子集』解説 / 佐々木基一著|『塑像』についての感想 / 渡辺澄子著|佐多稲子論 / 坂本郁雄著|素足の娘<佐多稲子> / 草部和子著|佐多稲子 / 久保田芳太郎著|佐多稲子ノート / 長谷川啓著|「素足の娘」・「樹々新緑」における佐多稲子の二重性 / 小林裕子著|解説 / 尾形明子著|近代女流文学主要研究参考文献: p321〜325 / 尾崎明子編| volume 9784640300935 "" "" "" "" "" "" "" "" 日本文学 -- 歴史 -- 明治以後//女性作家 "" "" 33714 10033715 910.8|N 77|48 BN00271772|ページ数 : 4, 326p| 1996-03-31 00:00:00 +0900 Available On Shelf firstshelf yours 2018-10-31 13:51:31 +0900 2018-11-10 01:32:18 +0900 28016 人間の建設 "" 小林秀雄著 新潮社 1979 1600 2018-10-31 11:35:59 +0900 2019-11-15 07:29:07 +0900 volume 9784106435140 "" "" "" "" "" "" "" 28015 10028016 910.4|Ko 12|B-1 BN01278722「本居宣長」補記|「坂口安吾選集」|井伏鱒二|「河上徹太郎全集」|三島君の事|四十雀|「中村光夫全集」|牡丹|生と死|「志賀直哉全集」|大佛次郎追悼|讀書の樂しみ|新年雜談|古田君の事|中川さんの繪と文|新潮者八十年に寄せて|古典に還るといふ事|水上勉の文學|信ずることと知ること|「土牛素描」|里見さんの仕事|「宇野千代全集」|入江さんの大和路|「圓地文子全集」|自分の仕事|ルオーの版畫|ルオーの事|人間の進歩について / 湯川秀樹, 小林秀雄|人間の建設 / 岡潔, 小林秀雄|交友對談 / 今日出海, 小林秀雄|解説 / 大岡昇平 1996-03-31 00:00:00 +0900 Available On Shelf firstshelf yours 2018-10-31 11:36:00 +0900 2018-11-10 00:22:15 +0900