manifestation_id original_title title_transcription creator contributor publisher pub_date statement_of_responsibility manifestation_price manifestation_created_at manifestation_updated_at manifestation_identifier access_address description note extent dimensions carrier_type edition edition_string volume_number volume_number_string issue_number issue_number_string serial_number isbn issn jpno doi iss_itemno lccn ncid issn_l subject:unknown subject:ndlsh subject:bsh subject:lcsh classification:ndc9 classification:ddc classification:ndc8 classification:ndc10 item_id item_identifier call_number item_note acquired_at accepted_at circulation_status shelf library item_created_at item_updated_at 60268 もうひとつの話 "" 安野光雅 [ほか] 編 筑摩書房 1989 1500 2018-10-31 23:52:36 +0900 2019-11-15 22:57:48 +0900 volume 9784480101167 "" "" "" "" "" "" "" 60267 10060270 908|C 44|16 BN03385202|女|ハイネ|[著]|番匠谷英一訳|島の果て|島尾敏雄 [著]|かもじの美術家|レスコフ [著]|神西清訳|平手造酒|中山義秀 [著]|極楽急行|海音寺潮五郎 [著]|空飛ぶ大納言|渋沢龍彦 [著]|鷹|石川淳 [著]|赤い花|ガルシン [著]|中村融訳|生涯の垣根|室生犀星 [著]|ボロ家の春秋|梅崎春生 [著]|シシフシュ|ボルヒェルト [著]|小松太郎訳|モンタヴァル一家の血の呪いについて|寺山修司 [著]|ガラスの少女像|T・ウィリアムズ [著]|志村正雄訳|鳩の夫婦|マンスフィールド [著]|崎山正毅訳|チロルの秋|岸田国士 [著] 1996-03-31 00:00:00 +0900 Available On Shelf firstshelf yours 2018-10-31 23:52:36 +0900 2018-11-10 06:55:59 +0900 60267 とっておきの話 "" 安野光雅 [ほか] 編 筑摩書房 1988 1500 2018-10-31 23:52:34 +0900 2019-11-15 22:57:47 +0900 volume 9784480101150 "" "" "" "" "" "" "" 60266 10060269 908|C 44|15 BN02609111|ミラボ-橋|アポリネ-ル [著]|堀口大学訳|立札|豊島与志雄 [著]|名人伝|中島敦 [著]|幻談|幸田露伴 [著]|Kの昇天|梶井基次郎 [著]|月の距離|カルヴィ-ノ [著]|米川良夫訳|山彦|マ-ク・トウェイン [著]|龍口直太郎訳|アラビア人占星術師のはなし|W・ア-ヴィング [著]|江間章子訳|山ン本五郎左衛門只今退散仕る|稲垣足穂 [著]|榎物語|永井荷風 [著]|ひょっとこ|芥川龍之助 [著]|わたし舟|斎藤緑雨 [著]|にごりえ|樋口一葉 [著]|わら椅子直しの女|モ-パッサン|[著]|杉捷夫訳|ある女の日記|小泉八雲 [著]|平井呈一訳|イグアノドンの唄|中谷宇吉郎 [著]|村芝居|魯迅 [著]|竹内好訳|羽鳥千尋|森鴎外 [著]|赤西蛎太|志賀直哉 [著]|唐薯武士|海音寺潮五郎 [著]|鶴|長谷川四郎 [著] 1996-03-31 00:00:00 +0900 Available On Shelf firstshelf yours 2018-10-31 23:52:35 +0900 2019-10-29 09:02:01 +0900 60266 ことばの探偵 "" 安野光雅 [ほか] 編 筑摩書房 1988 1500 2018-10-31 23:52:33 +0900 2019-11-15 22:57:46 +0900 volume 9784480101143 "" "" "" "" "" "" "" 60265 10060268 908|C 44|14 BN0295934X|狂詩巡査行|サッカレ [著]|平井呈一訳|がまの油口上|永井兵助演|家族混線曲|中田ダイマル・ラケット演|一ト目上り|春風亭柳橋演|千早振る|三遊亭小圓朝演|エステル|フィッシュ兄弟|[著]|堀口大学訳|うわさ|ブダペスト風説便覧|モルナ-ル|[著]|徳永康元訳|南北戦争式電話番号記憶法|サ-バ- [著]|西田実訳|三人の黙示録の騎士|チェスタトン [著]|富士川義之訳|七|花田清輝 [著]|二銭銅貨|江戸川乱歩 [著]|文字禍|中島敦 [著]|予の自伝|堺利彦 [著]|山下の話はまんざいみたいだ|山下清 [著]|ベ-スボ-ル|正岡子規 [著]|佐々木味津三の「旗本退屈男」|三田村鳶魚 [著]|比較言語学における統計的研究法|の可能性について|寺田寅彦 [著]|シとチ|ン|幸田露伴 [著]|カタカナ随筆抄|伊丹万作 [著]|便宜と実例|中野重治 [著]|日本語と酒と|臼井吉見 [著]|指揮者カリナの話|チャペック [著]|保川亜矢子訳|三文作家|アイリッシュ [著]|宇野利泰訳|薮の中|芥川龍之介 [著]|刎頚の交はり|バルザック|[著]|神西清訳|東は東|岩田豊雄 [著] 1996-03-31 00:00:00 +0900 Available On Shelf firstshelf yours 2018-10-31 23:52:34 +0900 2018-11-10 06:55:57 +0900 60265 旅ゆけば物語 "" 安野光雅 [ほか] 編 筑摩書房 1989 1500 2018-10-31 23:52:31 +0900 2019-11-15 22:57:45 +0900 volume 9784480101136 "" "" "" "" "" "" "" 60264 10060267 908|C 44|13 BN03153160|鉄道唱歌|大和田建樹 [著]|一時間の航海|福永武彦 [著]|斑鳩物語|高浜虚子 [著]|或る田舎町の魅力|吉田健一 [著]|山陰|木山捷平 [著]|東海道五十三次|岡本かの子 [著]|三十石道中|広沢虎造演|乞食旅|勝小吉 [著]|勝部真長編|突貫紀行|幸田露伴 [著]|清光館哀史|柳田国男著|高千穂に冬雨ふれり|坂口安吾 [著]|御者付き旅行|アンデルセン [著]|鈴木徹郎訳|ファルケンブルクの斬首された騎士|ユゴー [著]|榊原晃三訳|蛇つかい|永井荷風 [著]|牢屋の歌|大杉栄 [著]|はだかの外国女|やさしい国・オランダ|山下清 [著]|お茶の葉|H・S・ホワイトヘッド [著]|荒俣宏訳|北欧の夜|P・モーラン [著]|堀口大学訳|世界一周|ボンテンペルリ [著]|岩崎純孝訳|クバニ王国考|花田清輝著|ミクロメガス|哲学的物語|ヴォルテール著|森下辰夫訳 1996-03-31 00:00:00 +0900 Available On Shelf firstshelf yours 2018-10-31 23:52:32 +0900 2018-11-10 06:55:56 +0900 60264 動物たちの物語 "" 安野光雅 [ほか] 編 筑摩書房 1989 1500 2018-10-31 23:52:30 +0900 2019-11-15 22:57:44 +0900 volume 9784480101129 "" "" "" "" "" "" "" 60263 10060266 908|C 44|12 BN02968533|猫|三好達治 [著]|銀のやんま|北原白秋 [著]|春|吉野せい [著]|蝶|正岡子規 [著]|こおろぎ|鏑木清方 [著]|蝗の大旅行|佐藤春夫 [著]|虫のいろいろ|尾崎一雄 [著]|冬の蝿|梶井基次郎 [著]|悲しい山椒ノ魚|野尻抱影 [著]|プラテーロとぼく|抄|ヒメネス [著]|長南実訳|リス|コレット [著]|堀口大学訳|文鳥|夏目漱石 [著]|黒猫|島木健作 [著]|大きな二つの心臓の川|ヘミングウェイ [著]|北村太郎訳|蝉ー変態(羽化)|ファーブル|[著]|林達夫|山田吉彦訳|蚊|小泉八雲 [著]|平井呈一訳|スカンク|ハドソン|[著]|岩田良吉訳|マンモスは生きている|吉田健一 [著]|ナマズ考|花田清輝 [著]|猫が物いう話|猫の踊|森銑三 [著]|蛇精|岡本綺堂 [著]|髪切虫|夢野久作 [著]|豹|鯉|内田百聞 [著]|雑種|カフカ [著]|池内紀訳|スキー場で|辻まこと [著]|猿|J・クラルテェ [著]|森鴎外訳|雁の話|中勘助 [著]|ウシ|エ-メ [著]|鈴木力衛訳|名優ギャヴィン・オリアリ|J・コリア [著]|中西秀男訳|猫の親方あるいは長靴をはいた猫|ペロ- [著]|澁澤龍彦訳|毛虫の舞踏会|M・ブデル [著]|堀口大学訳|やまなし|宮沢賢治 [著] 1996-03-31 00:00:00 +0900 Available On Shelf firstshelf yours 2018-10-31 23:52:31 +0900 2018-11-10 06:55:56 +0900 60263 機械のある世界 "" 安野光雅 [ほか] 編 筑摩書房 1988 1500 2018-10-31 23:52:29 +0900 2019-11-15 22:57:43 +0900 volume 9784480101112 "" "" "" "" "" "" "" 60262 10060265 908|C 44|11 BN02797576|引力の事|福沢論吉 [著]|私の懐中時計|マーク・トウェイン [著]|古沢安二郎訳|時計のネジ|椎名麟三 [著]|メカに弱い男|サ-バ- [著]|鳴海四郎訳|自転車日記|夏目漱石 [著]|瞑想の機械|ボンテンペルリ [著]|柏熊達生訳|怪夢|抄|夢野久作 [著]|シグナルとシグナレス|宮沢賢治 [著]|ナイチンゲール|アンデルセン [著]|大畑末吉訳|両棲動力|A・アレー [著]|山田稔訳|栄光製造機|ヴィリエ・ド・リラダン [著]|斎藤磯雄訳|流刑地にて|カフカ [著]|池内紀訳|To the unhappy few|渡辺一夫 [著]|メルツェルの将棋差し|ポー [著]|小林秀雄・大岡昇平訳|金剛石のレンズ|F・オブライエン [著]|稲葉明雄訳|フェッセンデンの宇宙|E・ハミルトン [著]|稲葉明雄訳|実験室の記憶|中谷宇吉郎 [著]|操縦士と自然の力|サン=テグジェペリ [著]|渡辺一民訳|軽気球|ラーゲルレ-ヴ [著]|山室静訳|蓄音機|寺田寅彦 [著]|天体嗜好症|稲垣足穂 [著]|夢みる少年の昼と夜|福永武彦 [著] 1996-03-31 00:00:00 +0900 Available On Shelf firstshelf yours 2018-10-31 23:52:29 +0900 2018-11-10 06:55:55 +0900 60262 賭けと人生 "" 安野光雅 [ほか]編 筑摩書房 1988 1500 2018-10-31 23:52:27 +0900 2019-11-15 22:57:42 +0900 volume 9784480101105 "" "" "" "" "" "" "" 60261 10060264 908|C 44|10 BN02492240|全生涯|リンゲルナッツ [著]|板倉鞆音訳|賭博者|モルナール|[著]|徳永康元訳|ナイフ|カターエフ [著]|小野協一訳|その名も高きキャラヴェラス郡の跳び蛙|マーク・トウェイン [著]|野崎孝訳|富久|桂文楽演|紋三郎の秀|子母沢寛 [著]|かけ|チェーホフ [著]|原卓也訳|混成賭博クラブでのめぐり会い|アポリネール [著]|窪田般弥訳|アフリカでの私|ボンテンペルリ [著]|柏熊達生訳|黒い手帳|久生十蘭 [著]|スペードの女王|プーシキン|[著]|神西清訳|木馬を駆る少年|D・H・ロレンス [著]|矢野浩三郎訳|五万ドル|ヘミングウェイ [著]|鮎川信夫訳|塩百姓|獅子文六 [著]|闘鶏|今東光 [著]|死人に口なし|シュニッツラー [著]|岩淵達治訳|もう一度|ゴールズワージー [著]|増谷外世嗣訳|哲人パーカー・アダスン|ビアス [著]|西川正身訳|最後の一句|森鴎外 [著]|喪神|五味康祐 [著]|入れ札|菊池寛 [著] 1996-03-31 00:00:00 +0900 Available On Shelf firstshelf yours 2018-10-31 23:52:28 +0900 2018-11-10 06:55:54 +0900 60261 怠けものの話 ナマケモノ ノ ハナシ 安野光雅 [ほか] 編 筑摩書房 1989 1500 2018-10-31 23:52:26 +0900 2019-11-15 22:57:42 +0900 蝉 / 堀口大学 [著]|警官と讃美歌 / O・ヘンリー [著] ; 大津栄一郎訳|正直な泥棒 / ドストエフスキー [著] ; 小沼文彦訳|孔乙己 / 魯迅 [著] ; 竹内好訳|ジュール叔父 / モーパッサン [著] ; 青柳瑞穂訳|チョーカイさん / モルナール [著] ; 徳永康元訳|ビドウェル氏の私生活 / サーバー [著] ; 鳴海四郎訳|リップ・ヴァン・ウィンクル / W・アーヴィング [著] ; 斎藤光訳|スカブラの話 / 上野英信 [著]|懶惰の賦 / ケッセル [著] ; 堀口大学訳|ものぐさ病 / P・モーラン [著] ; 堀口大学訳|不精の代参 / 桂米朝演|貧乏 / 幸田露伴 [著]|変装狂 / 金子光晴 [著]|幇間 / 谷崎潤一郎 [著]|井月 / 石川淳 [著]|よじょう / 山本周五郎 [著]|懶惰の歌留多 / 太宰治 [著]|ぐうたら戦記 / 坂口安吾 [著]|大凶の籤 / 武田麟太郎 [著]|坐っている / 富士正晴 [著]|屋根裏の法学士 / 宇野浩二 [著]|老妓抄 / 岡本かの子 [著]| volume 9784480101099 "" "" "" "" "" "" "" 60260 10060263 908|C 44|9 BN03263908| 1996-03-31 00:00:00 +0900 Available On Shelf firstshelf yours 2018-10-31 23:52:27 +0900 2018-11-10 06:55:53 +0900 60260 悪いやつの物語 "" 安野光雅 [ほか] 編 筑摩書房 1988 1500 2018-10-31 23:52:25 +0900 2019-11-15 22:57:41 +0900 volume 9784480101082 "" "" "" "" "" "" "" 60259 10060262 908|C 44|8 BN02501942|囈語|山村暮鳥 [著]|昼日中|老賊譚|森銃三 [著]|鼠小僧次郎吉|芥川龍之助 [著]|女賊お君|長谷川伸 [著]|金庫破りと放火犯の話|チャペック [著]|栗栖継訳|盗まれた白象|マ-ク・トウェイン [著]|龍口直太郎訳|夏の愉しみ|A・アレ- [著]|山田稔訳|コ-ラス・ガ-ル|チェ-ホフ [著]|米川正夫訳・編|異本「アメリカの悲劇」|J・コリア [著]|中西秀男訳|二壜のソ-ス|ダンセイニ [著]|宇野利泰訳|酒樽|モ-パッサン|[著]|杉捷夫訳|殺し屋|ヘミングウェイ [著]|鮎川信夫訳|中世に於ける一殺人常習者の遺せ|る哲学的日記の抜萃|三島由紀夫 [著]|光る道|檀一雄 [著]|桜の森の満開の下|坂口安吾 [著]|女強盗|菊池寛 [著]|ナイチンゲ-ルとばら|ワイルド [著]|守屋陽一訳|カチカチ山|太宰治 [著]|手紙|モ-ム|[著]|田中西二郎訳|或る調書の一節|谷崎潤一郎 [著]|停車場で|小泉八雲 [著]|平井呈一訳 1996-03-31 00:00:00 +0900 Available On Shelf firstshelf yours 2018-10-31 23:52:25 +0900 2018-11-10 06:55:52 +0900 60259 恐ろしい話 "" 安野光雅 [ほか] 編 筑摩書房 1988 1500 2018-10-31 23:52:24 +0900 2019-11-15 22:57:40 +0900 volume 9784480101075 "" "" "" "" "" "" "" 60258 10060261 908|C 44|7 BN02322943|「出エジプト記」より|詩人のナプキン|アポリネ-ル [著]|堀口大学訳|バッソンピエ-ル元帥の回想記から|ホフマンスタ-ル [著]|大山定一訳|蠅|ピランデルロ [著]|山口清訳|爪|アイリッシュ [著]|阿部主計訳|信号手|ディケンズ [著]|小池滋訳|「お前が犯人だ」|ポ- [著]|丸山才一訳|盗賊の花むこ|グリム [著]|池内紀訳|ロカルノの女乞食|クライスト [著]|種村季弘訳|緑の物怪|ネルヴァル|[著]|渡辺一夫訳|竈の中の顔|田中貢太郎 [著]|剣を鍛える話|魯迅 [著]|竹内好訳|断頭台の秘密|ヴィリエ・ド・リラダン [著]|渡辺一夫訳|剃刀|志賀直哉 [著]|三浦右衛門の最後|菊池寛 [著]|利根の渡|岡本綺堂 [著]|死後の恋|夢野久作 [著]|網膜脈視症|木々高太郎 [著]|罪のあがない|サキ [著]|中西秀男訳|ひも|モ-パッサン|[著]|杉捷夫訳|マウントドレイゴ卿の死|モ-ム|[著]|田中西二郎訳|ごくつぶし|ミルボ- [著]|河盛好訳|貧家の子女がその両親並びに祖国|にとっての重荷となることを防止|し、かつ社会に対して有用ならし|めんとする方法についての私案|スウィフト [著]|深町弘三訳|ひかりごけ|武田泰淳 [著] 1996-03-31 00:00:00 +0900 Available On Shelf firstshelf yours 2018-10-31 23:52:24 +0900 2018-11-10 06:55:52 +0900