manifestation_id original_title title_transcription creator contributor publisher pub_date statement_of_responsibility manifestation_price manifestation_created_at manifestation_updated_at manifestation_identifier access_address description note extent dimensions carrier_type edition edition_string volume_number volume_number_string issue_number issue_number_string serial_number isbn issn jpno doi iss_itemno lccn ncid issn_l subject:unknown subject:ndlsh subject:bsh subject:lcsh classification:ndc9 classification:ddc classification:ndc8 classification:ndc10 item_id item_identifier call_number item_note acquired_at accepted_at circulation_status shelf library item_created_at item_updated_at 29633 日本女性史 "" 女性史総合研究会編 東京大学出版会 1982 2018-10-31 12:15:02 +0900 2019-11-15 07:48:41 +0900 volume 9784130240901 "" "" "" "" "" "" "" 29632 10029633 367.21|J 76|5 BN00020014|婦人 -- 歴史||フジン - 日本 -- 歴史 -- 古代 日本 -- 歴史 -- 中世 日本 -- 歴史 -- 江戸 日本 -- 歴史 -- 明治 日本 -- 歴史 -- 明治|婦人 -- 歴史||フジン -|日本 -- 歴史 -- 古代|日本 -- 歴史 -- 中世|日本 -- 歴史 -- 江戸|日本 -- 歴史 -- 明治|日本 -- 歴史 -- 明治両大戦間の女子労働 : 紡績・製糸女工を中心に / 大島栄子|独占資本の形成と女工の結核 / 川合葉子|一九二〇年代の婦人会運動について : 富山県を例として / 阿部恒久|母性主義の歴史的意義 : 『婦人戦線』時代の平塚らいてうを中心に / 米田佐代子|日本におけるマルクス主義婦人論の歩み : 戦前編 / 犬丸義一|一九三〇年代の無産婦人運動 / 石月静恵|戦争への傾斜と翼賛の婦人 / 西川裕子|帝国主義期の農村と女性 / 金原左門|戦後改革と婦人解放 / 伊藤康子 1996-03-31 00:00:00 +0900 Available On Shelf firstshelf yours 2018-10-31 12:15:03 +0900 2018-11-10 00:42:03 +0900 29632 日本女性史 "" 女性史総合研究会編 東京大学出版会 1982 2018-10-31 12:15:01 +0900 2022-01-28 13:45:33 +0900 volume 9784130240895 "" "" "" "" "" "" "" 29631 10029632 367.21|J 76|4 BN00020014|婦人 -- 歴史||フジン - 日本 -- 歴史 -- 古代 日本 -- 歴史 -- 中世 日本 -- 歴史 -- 江戸 日本 -- 歴史 -- 明治 日本 -- 歴史 -- 明治|婦人 -- 歴史||フジン -|日本 -- 歴史 -- 古代|日本 -- 歴史 -- 中世|日本 -- 歴史 -- 江戸|日本 -- 歴史 -- 明治|日本 -- 歴史 -- 明治文明開化と女性解放論 / ひろた まさき|明治民法と女性の権利 / 池ヶ田良治|産業革命期の女子労働 / 村上はつ|明治社会主義運動と女性 / 大木基子|良妻賢母主義教育における「家」と職業 / 永原和子|被差別部落と女性 / 安川寿之輔|売娼の実態と廃娼運動 / 吉見周子|比較史研究 ロシアにおける女性解放思想の発達とその日本への影響 / 小野理子 1996-03-31 00:00:00 +0900 Available On Shelf firstshelf yours 2018-10-31 12:15:01 +0900 2022-01-28 13:45:33 +0900 29350 日本女性史 "" 女性史総合研究会編 東京大学出版会 1982 2018-10-31 12:07:29 +0900 2019-11-15 07:45:09 +0900 volume 9784130240888 "" "" "" "" "" "" "" 29349 10029350 367.21|J 76|3 BN00020014|婦人 -- 歴史||フジン - 日本 -- 歴史 -- 古代 日本 -- 歴史 -- 中世 日本 -- 歴史 -- 江戸 日本 -- 歴史 -- 明治 日本 -- 歴史 -- 明治|婦人 -- 歴史||フジン -|日本 -- 歴史 -- 古代|日本 -- 歴史 -- 中世|日本 -- 歴史 -- 江戸|日本 -- 歴史 -- 明治|日本 -- 歴史 -- 明治幕藩体制と女性 / 脇田修|農村における家族と婚姻 / 宮下美智子|農村女性の労働と生活 / 菅野則子|町家女性の存在形態 / 林玲子|公娼制の成立と展開 / 小林雅子|幕藩法と女性 / 長野ひろ子|近世後期における農村家族の形態 : 女性相続人を中心に / 大口勇次郎|女性と民間信仰 / 宮田登|草莽の女性 / 高木俊輔|比較史 中国の女訓と日本の女訓 / 筧久美子 1996-03-31 00:00:00 +0900 Available On Shelf firstshelf yours 2018-10-31 12:07:30 +0900 2018-11-10 00:38:34 +0900 29349 日本女性史 "" 女性史総合研究会編 東京大学出版会 1982 2018-10-31 12:07:28 +0900 2019-11-15 07:45:09 +0900 volume 9784130240871 "" "" "" "" "" "" "" 29348 10029349 367.21|J 76|2 BN00020014|婦人 -- 歴史||フジン - 日本 -- 歴史 -- 古代 日本 -- 歴史 -- 中世 日本 -- 歴史 -- 江戸 日本 -- 歴史 -- 明治 日本 -- 歴史 -- 明治|婦人 -- 歴史||フジン -|日本 -- 歴史 -- 古代|日本 -- 歴史 -- 中世|日本 -- 歴史 -- 江戸|日本 -- 歴史 -- 明治|日本 -- 歴史 -- 明治中世前期村落における女性の地位 : 土地台帳の世界と譲状・券売・造像銘の世界 / 河音能平|女性所領と家 / 五味文彦|中世における性別役割分担と女性観 / 脇田晴子|中世女性の宗教性と生活 / 五来重|女性史における南北朝・室町期 / 永原慶二|女性語の性格とその構造 / 寿岳章子|比較史研究 イギリス中世における結婚・相続・労働 / 三好洋子 1996-03-31 00:00:00 +0900 Available On Shelf firstshelf yours 2018-10-31 12:07:29 +0900 2018-11-10 00:38:33 +0900 29348 日本女性史 "" 女性史総合研究会編 東京大学出版会 1982 2018-10-31 12:07:26 +0900 2019-11-15 07:45:08 +0900 volume 9784130240864 "" "" "" "" "" "" "" 29347 10029348 367.21|J 76|1 BN00020014|婦人 -- 歴史||フジン - 日本 -- 歴史 -- 古代 日本 -- 歴史 -- 中世 日本 -- 歴史 -- 江戸 日本 -- 歴史 -- 明治 日本 -- 歴史 -- 明治|婦人 -- 歴史||フジン -|日本 -- 歴史 -- 古代|日本 -- 歴史 -- 中世|日本 -- 歴史 -- 江戸|日本 -- 歴史 -- 明治|日本 -- 歴史 -- 明治原始土器と女性 : 弥生時代の性別分業と婚姻住規定 / 都出比呂志|宮廷巫女の実態 / 岡田精司|古代の女性労働 / 服藤早苗|律令体制下の氏族と近親婚 / 西野悠紀子|女帝と皇位継承法 : 女帝の終焉をめぐって / 佐藤宗諄|王朝女流文学の形成と背景 : 蜻蛉日記の場合|古代末期における女性の財産権 / 西村汎子|比較史研究1 古代における日本と中国の所有・家族形態の相違について : 女子所有権を中心に / 関口裕子|比較史研究2 今昔物語天竺部における女性の地位 / 永田端 1996-03-31 00:00:00 +0900 Available On Shelf firstshelf yours 2018-10-31 12:07:27 +0900 2018-11-10 00:38:32 +0900