manifestation_id original_title title_transcription creator contributor publisher pub_date statement_of_responsibility manifestation_price manifestation_created_at manifestation_updated_at manifestation_identifier access_address description note extent dimensions carrier_type edition edition_string volume_number volume_number_string issue_number issue_number_string serial_number isbn issn jpno doi iss_itemno lccn ncid issn_l subject:unknown subject:ndlsh subject:bsh subject:lcsh classification:ndc9 classification:ddc classification:ndc8 classification:ndc10 item_id item_identifier call_number item_note acquired_at accepted_at circulation_status shelf library item_created_at item_updated_at 71764 編年体大正文学全集 ヘンネンタイ タイショウ ブンガクシュウ / ヘンネンタイタイショウブンガクシュウ 中島, 国彦(1946-) 竹盛, 天雄(1928-) 池内, 輝雄(1938-) 十川, 信介(1936-) 海老井, 英次(1938-) 藤井, 淑禎(1950-) 紅野, 敏郎(1922-) 紅野, 謙介(1956-) 松村, 友視(1951-) 東郷, 克美 日高, 昭二(1945-) 曾根, 博義(1940-) 亀井, 秀雄(1937-) 安藤, 宏(1958-) 鈴木, 貞美(1947-) ゆまに書房 2003 6600 2018-11-01 04:01:58 +0900 2019-11-16 10:19:08 +0900 創作 : 小説・戯曲・児童文学|[小説・戯曲]|ナポレオンと田虫 / 横光利一著|FOU / 佐藤春夫著|広告人形 / 横光利一著|主権妻権 (抄) / 佐々木邦著|綱の上の少女 / 片岡鉄平著|島の為朝 / 幸田露伴著|山の鍛冶屋 / 宮島資夫著|安土の春 / 正宗白鳥著|痴情 / 志賀直哉著|苦力頭の表情 / 里村欣三著|貸間の女 / 永井荷風著|繭 / 林房雄著|ある心の風景 / 梶井基次郎著|鳴門秘帖 (抄) / 吉川英治著|照る日くもる日 (抄) / 大佛次郎著|金玉均 / 小山内?著|テキサス無宿 / 谷譲次著|鏡地獄 / 江戸川乱歩著|山鳩 / 広津和郎著|酔狂者の独白 / 葛西善蔵著|結婚まで / 瀧井孝作著|何が彼女をそうさせたか / 藤森成吉著|鱗雲 / 牧野信一著|投げて捨てよ! / 平林たい子著|[児童文学]|雪来る前の高原の話 / 小川未明著|オツベルと象 / 宮沢賢治著|やんちやオートバイ / 木内高音著|玩具の汽罐車 / 竹久夢二著|評論 : 評論・随筆・座談会・日記|掌篇小説の流行 / 川端康成著|文学の読者の問題 / 片上伸著|『芭蕉俳諧の根本問題』(抄) / 太田水穂著|今後を童話作家に / 小川未明著|大衆文藝研究 (抄)|大衆文藝家総評 / 村松梢風著|我国に於ける民衆文学の過去及将来 / 本間久雄著|挿画に就いての漫談 / 水島爾保布著|大衆文藝分類法 / 直木三十五著|大衆文藝と現実暴露の歓喜 / 白井喬二著|大衆文藝のレーゾンデートル / 平林初之輔著|発生上の意義丈けを / 江戸川乱歩著|亦一説? / 芥川龍之介著|歌の円寂する時 / 釈迢空著|自然主義と目的意識 / 青野季吉著|詩論三篇 / 萩原朔太郎著|『山の人生』(抄) / 柳田国男著|葉山嘉樹論 / 林房雄 [ほか] 著|文壇ギルドの解体期 / 大宅壮一著|現代日本文学と無産階級 / 蔵原惟人著|大正文壇十五年史概説 / 千葉亀雄著|芥川龍之介を哭す / 佐藤春夫著|弾腸亭日記 : 巻之十 (抄) / 永井荷風著|詩歌 : 詩・短歌・俳句|[詩]|生きもの二つ ; 苛察 / 高村光太郎著|この道 ; 月から観た地球 ; 十月の都会風景 / 北原白秋著|ピンク島・日本 / 服部嘉香著|監獄裏の林 ; 大工の弟子 ; ある夜の晩餐 / 萩原朔太郎著|映像 / 川路柳虹著|夜 ; 飾り窓 / 深尾須磨子著|詩歌の城 ; 朝日 / 室生犀星著|入浴 ; 化粧 / 佐藤惣之助著|土曜日の夜の帰宅 / 尾崎喜八著|持論 / 佐藤春夫著|大正十五年夏日 (抄) / 高橋元吉著|内面的に深き日記 / 西脇順三郎著|「ジヤズ」夏のはなしです他 / 宮沢賢治著|不思議 ; 人形 ; 草をむしる ; 素朴な琴他 / 八木重吉著|戦後 ; 春 ; 秋 / 安西冬衛著|海市 / 吉田一穂著|林の中の会合 / 萩原恭次郎著|病める庭園 / 丸山?著|『検温器と花』(抄) / 北川冬彦著|唯美的なものとさうでないもの / 上田敏雄著|乳母車 ; 甃のうへ ; 少年 / 三好達治著|幼年 ; 月夜の電車 / 尾形亀之助著|海辺異情 / 石川善助著|愛奴憐愍 ; 無神の馬 / 小熊秀雄著|東京新景物詩 (抄) / 春山行夫著|夜明け前のさよなら ; 歌 ; 機関車他 / 中野重治著|ぐりまの死 ; 蛙詩篇 / 草野心平著|古風な提琴曲他 / サトウ・ハチロー著|『半分開いた窓』(抄) / 小野十三郎著|湯場 / 竹中郁著|枯野 ; 冬 ; 朝 / 瀧口武士著|ファンタスチック他 / 堀辰雄著|『雪明りの路』(抄) / 伊藤整著|松の樹間 / 高橋新吉著|[短歌]|山房内外 ; ○ ; ○ ; ○ / 島木赤彦著|渾沌 ; ○ ; ○ / 斎藤茂吉著|鳴門瀾潮記 (抄) / 中村憲吉著|○ / 平福百穂著|○ / 結城哀草果著|○ / 今井邦子著|○ / 久保田不二子著|○ / 森山汀川著|○ / 築地藤子著|○ / 藤沢古実著|○ / 土屋文明著|トラピスト修道院の夏 ; 良夜 / 北原白秋著|先生の死1, 2 ; 赤彦の死他 / 釈迢空著|村のにほひ / 前田夕暮著|迢空庵即事 / 土岐善麿著|黒滝山 ; 足長峰 / 古泉千樫著|農耕余詠 / 吉植庄亮著|五月一日 / 大熊信行著|椿と浪 ; 竹葉集 / 若山牧水著|春雪 / 窪田空穂著|○ / 稲森宗太郎著|○ / 都築省吾著|大正天皇御製|[俳句]|ホトトギス巻頭句集|『山廬集』(抄) / 飯田蛇笏著|[大正十五年] / 河東碧梧桐著|[大正十五年] / 高浜虚子著 volume 9784897149042 "" "" "" "" "" "" "" 71763 10071767 918.6|H 52|15 第1巻:大正元年 1912. 第2巻:大正2年 1913. 第3巻:大正3年 1914. 第4巻:大正4年 1915. 第5巻:大正5年 1916. 第6巻:大正6年 1917. 第7巻:大正7年 1918. 第8巻:大正8年 1919. 第9巻:大正9年 1920. 第10巻:大正10年 1921. 第11巻:大正11年 1922. 第12巻:大正12年 1923. 第13巻: 大正13年 1924. 第14巻: 大正14年 1925. 第15巻: 大正15年 1926|編者: 第1巻:中島国彦. 第2巻:竹盛天雄. 第3巻:池内輝雄. 第4巻:十川信介. 第5巻:海老井英次. 第6巻:藤井淑禎. 第7巻:紅野敏郎. 第8巻:紅野謙介. 第9巻:松村友視. 第10巻:東郷克美. 第11巻:日高昭二. 第12巻:曾根博義. 第13巻:亀井秀雄. 第14巻:安藤宏. 第15巻:鈴木貞美|BA46732248 2003-06-04 00:00:00 +0900 Available On Shelf firstshelf yours 2018-11-01 04:01:59 +0900 2018-11-09 17:42:41 +0900 66925 大佛次郎 私の履歴書/猫の風呂番 "" 大佛次郎著 村上光彦編解説 日本図書センター 1999 2600 2018-11-01 02:17:15 +0900 2019-11-16 06:06:00 +0900 volume 9784820595366 "" "" "" "" "" "" "" 66924 10066927 910.268|Sa 42|91-C BA41278996|BSH:大仏, 次郎||オサラキ|BSH:日本文学 -- 作家|1私の履歴書|2作品回顧|「照る日曇る日」と筆名|鞍馬天狗と三十年|京見物|三十三年|『ブウランジェ将軍の悲劇』あとがき|異人館|金閣回顧|「富岡の家」後日|冬の夜|芝居を出す話|『その人』あとがき|『風船』あとがき|カーテン・コール|メッスの一夜|3或る日或る時|初めてストームに襲われた記|九十二番|早慶戦私議|酒場のある袋露路|東京裁判の判決|本との交際|台風記|お通夜の猫|姿のひと|紺がすり|私の生活白書|花あちこち|或る日或る時|黒部|一部の文化人|ビートルズを見た|猫の風呂番|ざくろの窓|ひとり歩き|廊下と窓|印度ところどころ|猫家一族|パリ通信|九十年目 1999-06-23 00:00:00 +0900 Available On Shelf firstbackroom yours 2018-11-01 02:17:16 +0900 2018-11-10 08:09:40 +0900 66840 昭和 ショウワ 鶴見俊輔編 作品社 1999 1800 2018-11-01 02:15:23 +0900 2019-11-19 11:13:35 +0900 春 / 太宰治 [著]|神道の新しい方向 / 折口信夫 [著]|なつかしい日本 3 / 三好達治 [著]|東京裁判の判決抄 / 大佛次郎 [著]|新しき幕明き / 林達夫 [著]|見事な占領の終りに / 鶴見俊輔 [著]|白地に赤く / 大岡昇平 [著]|浄化された「ひばり伝説」 / 富岡多惠子 [著]|昭和三十三年一月の不機嫌 / 関川夏央 [著]|岸退陣と総選挙を要求す / 朝日新聞社説|現代学生論 / 吉本隆明 [著]|「ヒロシマ・ノート」ののちに / 松坂義孝 [著]|五分の魂 / 竹内好 [著]|新宿西口の酒場で / 五木寛之 [著]|「伊豆の踊り子」の作者 11 / 川端康成 [著]|山中九平少年抄 / 石牟礼道子 [著]|ジャズ狂左派 / 中上健次 [著]|全共闘について / 橋本治 [著]|私の中の二十五年 / 三島由紀夫 [著]|憲法、憲法と言うけれど…… / 中野重治 [著]|無題 / 岡真史 [著]|ノスタルジア考 [著]|『犬が見た』あとがき / 武田百合子 [著]|失語症患者のリハビリテーション / 高橋源一郎 [著]|反核運動の真贋を問う / 鮎川信夫 [著]|印刷された貧乏 / 尾辻克彦 [著]|ポップの勝利 / 武田青嗣 [著]|昭和終焉序曲 / 佐々木幹郎 [著]|天皇陛下ご逝去 / 琉球新報 [著]|市長抄 / N・フィールド [著]|ガッコが嫌いだった / 西原理恵子 [著]|教育 / 吉本ばなな [著]|「私」の中のM君、M君の中の「私」 / 大塚英志 [著]|聖戦日記抄 / 加藤典洋 [著]|リアルであること / 中沢新一 [著]|戦中派の考える「侵略発言」 / 山田風太郎 [著]|序?イノセンスの壊れる時 / 芹沢俊介 [著]|「未来が故郷たっだ男 / 石川好 [著] volume 9784878936784 "" "" "" "" "" "" "" "" "" 随筆 -- 随筆集 "" 66839 10066842 914.608|N 77|2-98 2の編者: 加藤典洋|BA40735196 1999-05-20 00:00:00 +0900 Available On Shelf firstshelf yours 2018-11-01 02:15:24 +0900 2019-11-19 11:13:35 +0900 66828 大佛次郎 私の履歴書/猫の風呂番 "" 大佛次郎著 村上光彦編解説 日本図書センター 1999 2600 2018-11-01 02:15:07 +0900 2019-11-16 06:04:35 +0900 volume 9784820595366 "" "" "" "" "" "" "" 66827 10066830 910.268|Sa 42|91 BA41278996|BSH:大仏, 次郎||オサラキ|BSH:日本文学 -- 作家|1私の履歴書|2作品回顧|「照る日曇る日」と筆名|鞍馬天狗と三十年|京見物|三十三年|『ブウランジェ将軍の悲劇』あとがき|異人館|金閣回顧|「富岡の家」後日|冬の夜|芝居を出す話|『その人』あとがき|『風船』あとがき|カーテン・コール|メッスの一夜|3或る日或る時|初めてストームに襲われた記|九十二番|早慶戦私議|酒場のある袋露路|東京裁判の判決|本との交際|台風記|お通夜の猫|姿のひと|紺がすり|私の生活白書|花あちこち|或る日或る時|黒部|一部の文化人|ビートルズを見た|猫の風呂番|ざくろの窓|ひとり歩き|廊下と窓|印度ところどころ|猫家一族|パリ通信|九十年目 1999-05-20 00:00:00 +0900 Available On Shelf firstshelf yours 2018-11-01 02:15:08 +0900 2018-11-10 08:08:49 +0900 62207 京都 キョウト 河野仁昭編 ぎょうせい 1995 2018-11-01 00:34:25 +0900 2019-11-15 23:24:18 +0900 冬虹の贅 ; 桂川 ; 清滝川 / 岡部伊都子著虹は夜 / 田中澄江著五番町遊廓附近 / 水上勉著貴船 / 瀬戸内晴美著雪の宿り / 神西清著黒髪 / 連城三紀彦著伏見稲荷大社 / 岡野弘彦著呪い人形、そして始めに秦氏のこと ; 山紫水明、せめて一度は原風景から / 秦恒平著一色一生 (抄) / 志村ふくみ著下京の地紙漉 / 寿岳文章著洛中生息 / 杉本秀太郎著かえで / 辻嘉一著台所の詩 (抄) / 大村しげ著魚の町 / 井上多喜三郎著あさ霜 ; 加茂川 ; 身をよせる / 室生犀星著いのちひさしき / 三好達治著夜汽車 / 萩原朔太郎著ゆきてかへらぬ / 中原中也著春の絵巻 / 中谷孝雄著比叡おろし / 田宮虎彦著おぼろ夜 / 阿部知二著糺の森 / 高城修三著豚 / 安藤真澄著デッド・エンド / 有馬敲著京都の誘惑 / 大佛次郎著聖なる都・京都 / ピエール・ロチ著秋都の京都の思出 / 宇野浩二著京都及び其附近 / ブルーノ・タウト著龍安寺の庭 / 志賀直哉著法然院 / 松岡譲著浄瑠璃寺の春 / 堀辰雄著女人浄土 ; 浮舟入水 / 澤田ふじ子著女人大峰 / 奈良本辰也著春の日永の念仏狂言 ; 北山時雨 / 北條秀司著嵯峨大念仏狂言 / 栗田勇著桂の人を思ふとや / 馬場あき子著大原女 ; 霜月の一日 ; 望郷の歌 / 薄田泣菫著三十三間堂 / 村山槐多著木々の手紙 / 竹内勝太郎著一生 / 天野隆一著黄檗山 / 高橋新吉著剥落 / 竹友藻風著風情嵐山 / 清水昶著悲語の里 / 田中国男著三千世界に梅の花 / 富岡多恵子著丹波おんな布 / 加堂秀三著丹波の牧歌 / 深尾須磨子著 volume 9784324037980 "" "" "" "" "" "" "" 62206 10062209 918.6|F 94|31 1996-03-31 00:00:00 +0900 Available On Shelf firstshelf yours 2018-11-01 00:34:26 +0900 2018-11-10 07:19:27 +0900 62194 神奈川 カナガワ 清原康正責任編集 ぎょうせい 1995 2018-11-01 00:34:09 +0900 2019-11-15 23:24:07 +0900 鶴は病みき / 岡本かの子著おせい / 葛西善蔵著頼朝の死 / 船山馨著鎌倉一見の記 / 正岡子規著滑川畔にて / 嘉村礒多著中原中也の思い出 ; 鎌倉 / 小林秀雄著月夜の鎌倉 / 江口渙著今は昔の話 ; 梅日和 ; 鎌倉の門 / 大佛次郎著鎌倉の谷々 ; わたしの鎌倉 / 里見著由比ケ浜の泳ぎ仲間 / 有島生馬著知人多逝 / 中村光夫著日常片々(抄) / 永井龍男著大船駅で / 萩原朔太郎著別れ ; 鎌倉妙本寺懐古 / 国木田独歩著日傘のかげで / 堀口大學著砂 / 高見順著鶴岡八幡宮 / 大木実著北条 ; さくら ; 藤 ; 北鎌倉扇ケ谷 / 石原吉郎著江の島物語 / 吉川英治著鵠沼行 / 志賀直哉著蜃気楼 : 或は「続海のほとり」 / 芥川龍之介著松笠鳥 / 内田百間著遠い青空 ; 最初の秋 / 山川方夫著子供部屋 / 阿部昭著ブラリひょうたん(抄) / 高田保著海の色 / 広津和郎著片瀬海岸 / 北川冬彦著一人一人の「内部」の風景を求めて / 氷見敦子著夜の江の電 / 田村隆一著軍港行進曲 / 宇野浩二著春は馬車に乗って / 横光利一著矢の津峠 / 金達寿著剣ケ崎 / 立原正秋著按針塚あれこれ / 佐藤さとる著春昼 / 泉鏡花著乗合馬車 / 中里恒子著新年のたより / 堀口大學著相模灘の落日 / 徳富蘆花著ふところ日記 / 河上眉山著剣崎沖の風 / 幸田露伴著城ケ島の春 / 牧野信一著葉山の富士山 / 堀口大學著城が島の雨 ; 城ケ島の落日 ; 崖の上の麦畠 ; 崖の下の蚕豆畑 ; 雨中小景 ; 道路 / 北原白秋著砂山の幻 / 西条八十著水平 / 佐藤惣之助著燈台へ行く道 / 西脇順三郎著文明の碑 / 長島三芳著繁樹零歳七か月・一九八五年一月 / 川崎洋著生まざりしならば / 正宗白鳥著ゼーロン / 牧野信一著小田原雑記 ; 海辺の窓 / 三好達治著抹香町 / 川崎長太郎著虫のいろいろ ; 松 ; 再び松について / 尾崎一雄著箱根細工 / 三島由紀夫著湖畔 / 結城信一著寄木の箱 / 阿刀田高著箱根の宿 / 柳田国男著箱根熱海バス紀行 / 寺田寅彦著湯ケ島より / 国木田独歩著トロッコ / 芥川龍之介著蜜柑 / 永井龍男著大山詣り / 正宗白鳥著小田原の一月 / 井上康文著幼時 ; 挽歌 / 薮田義雄著こま / 中勘助著小田原風景 ; ふるさとの海辺にて / 福田正夫著老いらくの身をはるばると ; いつしかにひさしわが旅 ; 昼の月 / 三好達治著根府川の海 / 茨木のり子著海 / 中桐雅夫著 volume 9784324037850 "" "" "" "" "" "" "" 62193 10062196 918.6|F 94|18 1996-03-31 00:00:00 +0900 Available On Shelf firstshelf yours 2018-11-01 00:34:09 +0900 2018-11-10 07:19:18 +0900 62193 神奈川 カナガワ 清原康正責任編集 ぎょうせい 1993 6000 2018-11-01 00:34:07 +0900 2019-11-15 23:24:06 +0900 海を見ていたジョニー / 五木寛之著ハーバー・ライト / 吉行淳之介著市街 / 岡松和夫著海岸公園 / 山川方夫著領事館にて / 中里恒子著少女図 / 八木義徳著横浜南京街 / 森茉莉著横浜にて / 池波正太郎著本牧 / 尾崎士郎著夏から冬へ / 西脇順三郎著青い眼の人形 ; 赤い靴 / 野口雨情著横浜港 ; 私の家 / 佐藤惣之助著河口の船着 / 尾崎喜八著南京町 / 室生犀星著和蘭船 ; 港の月(小唄) / 柳沢健著ヨコハマ一九六○年夏 / 北村太郎著青春の健在 / 高見順著相模国愛甲郡中津村 / 松本清張著霧笛 / 大佛次郎著旗岡巡査 / 吉川英治著舶来巾着切 / 長谷川伸著「異人館遠望の曲」 の序 / 木下杢太郎著薔薇屋敷 / 立原正秋著曙町 / 田中英光著黄金伝説 / 石川淳著レスビアン の娼婦 / 北林透馬著湊町ニテ ; 愚かな街 / 近藤東著居留地 / 笹澤美明著ふるさと・西区高島町 ; 横浜周辺を歩く / 郷静子著わが横浜 ; 大震災の記憶 ; 横浜空襲 / 寺田透著故郷見物 / 獅子文六著塾の明治娘 ; 白絣 / 吉川英治著空想少年の生い立ち / 荒畑寒村著ヨコハマのサギ山 / 平塚武二著絵合せ / 庄野潤三著西班牙犬の家 / 佐藤春夫著村の次男 / 和田傳著土を離れて / 加藤武雄著都築ケ岡の風物 / 河上徹太郎著浜っ子 / 野尻抱影著生麦沖の鱸 ; 早春の鶴見川 / 中村星湖著つきかげ / 大佛次郎著加瀬の山から ; 農民の言葉 / 福田正夫著 volume 9784324037843 "" "" "" "" "" "" "" 62192 10062195 918.6|F 94|17 1996-03-31 00:00:00 +0900 Available On Shelf firstshelf yours 2018-11-01 00:34:08 +0900 2018-11-10 07:19:17 +0900 62186 栃木 トチギ 福島行一責任編集 ぎょうせい 1995 6000 2018-11-01 00:33:58 +0900 2019-11-15 23:24:00 +0900 辛酸 : 田中正造と足尾鉱毒事件 / 城山三郎著般若心経 / 川俣晃自著通り過ぎる橋 / 佐江衆一著螢草 / 野口雨情著麻の葉模様の好きな母 ; 西風記 ; 枝の文学 / 岡崎清一郎著峠 / 大木実著足利 / 大滝清雄著ある日無音をわびて / 逸見猶吉著見えない村 / 長谷川安衛著路傍の石 / 山本有三著独活 / 国井淳一著?る / 三田忠夫著早春 / 泉漾太郎著待つ / 志賀かう子著火の車 / 立松和平著待ち暮れて / 落合恵子著宇都宮 / 大佛次郎著私の文学的回想記(抄) / 宇野千代著桜伐り / 落合雄三著竹馬で歩いた日 ; 修学旅行に行かなかった日 / 柳田邦男著鹽原道 / 室生犀星著春は窓からやってきた / 陀田勘助著花嫁と馬一匹 / 江口渙著御用邸狐 / 戸川幸夫著鎌 / 見川鯛山著野薔薇の道 / 松本富生著凍豆腐を夜干しする冬の村 / 田中冬二著風に騒ぐ葦の如く / 丸岡明著日光湯元 / 田部重治戦場ケ原 / 野田宇太郎著男体山 / 深田久弥著補陀落山 / 松永伍一著奥日光刈込湖 切込湖 / 中西悟堂著螢火 / 高内壮介著 volume 9784324037775 "" "" "" "" "" "" "" 62185 10062188 918.6|F 94|10 1996-03-31 00:00:00 +0900 Available On Shelf firstshelf yours 2018-11-01 00:33:59 +0900 2018-11-10 07:19:12 +0900 60892 大佛次郎敗戦日記 大仏次郎敗戦日記 敗戦日記 "" 大佛次郎著 草思社 1995 2200 2018-11-01 00:06:06 +0900 2019-11-15 23:06:40 +0900 volume 9784794206008 "" "" "" "" "" "" "" 60891 10060894 915.6|O 74| 1996-03-31 00:00:00 +0900 Available On Shelf firstshelf yours 2018-11-01 00:06:06 +0900 2018-11-10 07:03:34 +0900 58283 散歩 サンポ 川本三郎編 作品社 1993 1600 2018-10-31 23:10:18 +0900 2019-11-15 22:30:56 +0900 散歩について / 大佛次郎 [著]|散歩 / 谷川俊太郎 [著]|散策独言 / 安岡章太郎 [著]|ステッキ / 小林勇 [著]|ステッキと文士 / 永井龍男 [著]|葛飾土産抄 / 永井荷風 [著]|蘆の芽 / 鏑木清方 [著]|散歩 / 佐佐木茂索 [著]|僕の旧東京地図抄 / サトウハチロー [著]|洲崎から亀戸へ / 奥野信太郎 [著]|滝野川貧寒 / 正岡容 [著]|曲がり角 / 佐多稲子 [著]|散歩生活 / 中原中也 [著]|ただ坂道を歩きたくて / 小檜山博 [著]|京都 / 武田百合子 [著]|早春浪花遊山案内 (5) / 田辺聖子 [著]|私の好きな街角 / 綾羽一紀 [著]|軒近き松原山の記 / 稲垣足穂 [著]|地峡の町にて抄 / 野呂邦暢 [著]|地図しらべ ; 街あるき / 野口冨士男 [著]|浅草 / 壇一雄 [著]|散歩 / 池波正太郎 [著]|稲荷町 / 宮部みゆき [著]|橋を渡って2 / 武田花 [著]|月島 / 赤瀬川原平 [著]|東京散歩三話 / 小沢信男 [著]|自転車ほか三篇 / 上田三四二 [著]|町屋 / 緑魔子 [著]|雑司が谷 / 池内紀 [著]|下落合 / 十返千鶴子 [著]|水道タンクの見える場所 / 泉麻人 [著]|意表をつくシュールな迷路的空間 / 笹口幸男 [著]|墓地を散歩する / 松永伍一 [著]|幻の渋谷川を歩く / 大竹昭子 [著]|多摩湖の水嵩 / 清岡卓行 [著]|東京B級ストリート / 川本三郎 [著]| volume 9784878938528 "" "" "" "" "" "" "" "" "" 随筆 -- 随筆集 "" 58282 10058283 914.608|N 77|2-32 1996-03-31 00:00:00 +0900 Available On Shelf firstshelf yours 2018-10-31 23:10:19 +0900 2018-11-10 06:31:49 +0900