manifestation_id	original_title	title_transcription	creator	contributor	publisher	pub_date	statement_of_responsibility	manifestation_price	manifestation_created_at	manifestation_updated_at	manifestation_identifier	access_address	description	note	extent	dimensions	carrier_type	edition	edition_string	volume_number	volume_number_string	issue_number	issue_number_string	serial_number	isbn	issn	jpno	doi	iss_itemno	lccn	ncid	issn_l	subject:unknown	subject:ndlsh	subject:bsh	subject:lcsh	classification:ndc9	classification:ddc	classification:ndc8	classification:ndc10	item_id	item_identifier	call_number	item_note	acquired_at	accepted_at	circulation_status	shelf	library	item_created_at	item_updated_at
45801	人生と文学 Life and literature	""	ラフカディオ・ハーン[著] 池田雅之[ほか]訳		恒文社	1988		5000	2018-10-31 18:43:23 +0900	2019-11-15 16:27:10 +0900							volume								9784770406712	""	""	""	""	""	""	""									45800	10045801	938.68|H 51|9	BN02242560第1章読書論|第2章生活および性格と文学との関係について|第3章創作論|第4章文学協会の功罪に関する覚え書|第5章文学的天才(断片)|第6章イギリスの近代批評、および同時代の英仏文学の関係について|第7章散文小品|第8章ジョージ・メレディスの詩|第9章ロセッティの散文に関する覚え書|第10章ヴィクトリア朝の痙攣派|第11章ド・タブレ卿の詩|第12章フランスのロマン派作家|第13章フランスの虫の詩数編|第14章醜の主題について|第15章トルストイの芸術論|第16章トルストイの『復活』について|第17章死についての数編の詩|第18章妖精文学|第19章中世の最も美しいロマンス|第20章イオーニカ|第21章古いギリシアの断片	1996-03-31 00:00:00 +0900		Available On Shelf	firstshelf	yours	2018-10-31 18:43:24 +0900	2018-11-10 04:00:13 +0900
36409	文学の解釈 2 . Interpretations of literature I・II	""	ラフカディオ・ハーン [著] 池田雅之 [ほか] 訳		恒文社	1985		4500	2018-10-31 15:00:36 +0900	2019-11-15 10:13:58 +0900							volume								9784770405975	""	""	""	""	""	""	""									36408	10036409	938.68|H 51|7	BN00283250|イギリス文学||イギリスブンカ|イギリス文学||イギリスブンカ|第1章シェイクスピア|第2章シェイクスピア研究ノート|第3章聖書と英文学|第4章散文芸術論|第5章小説における超自然的なものの価値|第6章英国バラッド|第7章ヘリック論ノート|第8章バークレイ|第9章ポーの韻文|第10章ロングフェローの適切な評価について|第11章『ハヴァーマル』古代北欧の生活倫理|第12章超人|第13章西洋の詩歌における樹の精について|第14章虫の詩|第15章英詩のなかの鳥たち|第16章夜の詩|第17章英詩の最も短い形式に関するノート|第18章日本を主題にした外国の詩|第19章最終講義	1996-03-31 00:00:00 +0900		Available On Shelf	firstshelf	yours	2018-10-31 15:00:36 +0900	2018-11-10 02:05:07 +0900
36408	文学の解釈 1 . Interpretations of literature I・II	""	ラフカディオ・ハーン [著] 池田雅之 [ほか] 訳		恒文社	1980		3900	2018-10-31 15:00:34 +0900	2019-11-15 10:13:57 +0900							volume								9784770403773	""	""	""	""	""	""	""									36407	10036408	938.68|H 51|6	BN00283250|イギリス文学||イギリスブンカ|イギリス文学||イギリスブンカ|第1章ヨーロッパ文学研究のむずかしさ|第2章至高の芸術について|第3章文体上におけるロマン主義文学と古典主義文学|第4章クラッブ論ノート|第5章クーパー論ノート|第6章ブレイク : イギリス最初の神秘家|第7章ワーズワス|第8章コールリッジ|第9章バイロン|第10章バイロン精華|第11章シェリー|第12章シェリー詩についての若干の註釈|第13章キーツ|第14章キーツの抒情|第15章フッド論ノート|第16章カーライルの『衣装哲学』について|第17章十九世紀のイギリス小説(前期)|第18章十九世紀のイギリス小説(後期)|第19章社交詩の作家|第20章ホートン卿の詩|第21章エドワード・フィッツジェラルドと『ルバイヤート』|第22章ペシミズムの詩人たち|第23章ヴィクトリア時代の哲学詩|第24章『シャグパットの剃髪』|第25章文学と世論	1996-03-31 00:00:00 +0900		Available On Shelf	firstshelf	yours	2018-10-31 15:00:35 +0900	2018-11-10 02:05:07 +0900