manifestation_id original_title title_transcription creator contributor publisher pub_date statement_of_responsibility manifestation_price manifestation_created_at manifestation_updated_at manifestation_identifier access_address description note extent dimensions carrier_type edition edition_string volume_number volume_number_string issue_number issue_number_string serial_number isbn issn jpno doi iss_itemno lccn ncid issn_l subject:unknown subject:ndlsh subject:bsh subject:lcsh classification:ndc9 classification:ddc classification:ndc8 classification:ndc10 item_id item_identifier call_number item_note acquired_at accepted_at circulation_status shelf library item_created_at item_updated_at 2598 文章鑑賞 ブンショウ カンショウ 川端康成[ほか]編集 河出書房 1955 2018-10-30 22:50:42 +0900 2019-11-14 20:02:05 +0900 文章鑑賞の精神と方法(小林秀雄)|文章の研究法(西尾光雄)|現代作家の文章(瀬沼茂樹)|現代評論家の文章(十返肇)|現代随筆家の文章(荒正人)|現代詩人の文章(神保光太郎)|現代歌人の文章(稲垣達郎)|現代児童の文章(増淵恒吉)|現代作家別鑑賞|森鴎外と夏目漱石(高橋義孝)|島崎藤村と徳田秋声(平野謙)|永井荷風と谷崎潤一郎(杉森久英)|武者小路実篤と志賀直哉(本多秋五)|芥川竜之介と山本有三(寺田透)|横光利一と川端康成(三島由紀夫)|小林多喜二と宮本百合子(小田切|秀雄)|堀辰雄・太宰治・井伏鱒二(十和田|操)|野間宏・大岡昇平・武田泰淳・三島|由紀夫(佐々木基一)|吉村冬彦と内田百間(成瀬正勝)|吉川英治と大仏次郎(中谷博)|外国作家別鑑賞|十九世紀の作家の文章(佐藤朔)|二十世紀の作家の文章(中橋一夫)|サルトルの小説の文章(白井健三郎) volume 普及版 "" "" "" "" "" "" "" "" "" 文章 "" "" 2598 10002598 816.08|B 89|6 1996-03-31 00:00:00 +0900 Available On Shelf firstbackroom yours 2018-10-30 22:50:43 +0900 2018-11-09 19:11:05 +0900 550 芥川龍之介案内 芥川竜之介案内 "" 中村眞一郎編 岩波書店 1955 2018-10-30 22:06:55 +0900 2019-11-14 18:33:43 +0900 volume "" "" "" "" "" "" "" "" 550 10000550 918.68|A 39|20 BN06327654|芥川龍之介の生涯と藝術 / 吉田精一|芥川文學の魅力 / 中村眞一郎|各時代の芥川觀|「鼻」 大正5年 / 夏目漱石|芥川龍之介論大正6年 / 江口渙|芥川龍之介氏を論ず大正八年 / 田中純|芥川龍之介論 / 石坂養平|「妖婆」 / 佐藤春夫|「秋山圖」 大正10年 / 豐島與志雄|「雛」 大正12年 / 新潮合評|「保吉の手帳」 / 新潮合評|「寒さ」・「少年」 大正13年 / 新潮合評|芥川氏の性格 / 生田長江|「大導寺信輔」の半生 / 新潮合評|「海のほとり」・「死後」 / 新潮合評|「年末の一日」・「湘南の扇」 大正15年 / 新潮合評|「彼第二」・「玄鶴山房」・「貝殻」 昭和2年 / 新潮合評|「玄鶴山房」 / 新潮合評|「河童」 / 新潮合評|芥川龍之介氏と新時代 / 靑野季吉|芥川龍之介氏を悼む / 近松秋江|芥川龍之介氏の自殺について / 長谷川如是閑|芥川龍之介氏の『死』とその藝術 / 大山郁夫|芥川君と私 / 谷崎潤一郎|芥川の事ども / 菊池寛|芥川龍之介を憶ふ / 佐藤春夫|芥川龍之介の死 / 小宮豐隆|芥川龍之介 / 正宗白鳥|作家としての芥川 / 片岡鐡兵|芥川龍之介と志賀直哉 / 井上良雄|芥川龍之介 / 福田恆存|外國人の見た芥川 / 齋藤襄治|芥川龍之介と現代作家 / 中村眞一郎, 三島由紀夫, 梅崎春夫, 阿部公房, 佐々木基一, 野間宏, 寺田透 1996-03-31 00:00:00 +0900 In Process firstshelf yours 2018-10-30 22:06:55 +0900 2018-11-09 18:46:13 +0900 549 芥川龍之介全集 芥川竜之介全集 "" 芥川龍之介著 岩波書店 1955 2018-10-30 22:06:53 +0900 2019-11-14 18:33:42 +0900 volume "" "" "" "" "" "" "" "" 549 10000549 918.68|A 39|19 BN05081049|20年後之戰爭|修學旅行の記|猩々の養育院|義仲論|水の3日|槍ケ岳に登つた記|日光小品|短篇作家としてのポオ|ポオの一面|小説の讀み方|内容と形式|椒圖志異|怪例及妖異|魔魅及天狗|狐狸妖|河童及河伯|幽靈及怨念|呪詛及奇病|ノート斷簡|秀吉と神と|人及藝術家としての薄田泣菫氏|ある鞭、其の他[斷片]|遺書(芥川文子あて)|發句・短歌|芥川龍之介氏との1時間|新潮評會|創作合評(7月の創作)|文壇時事問題|大正14年の文壇に就いて語る|創作合評(1月の創作)|年譜|作品一覧|著作一覽|聰目索引 1996-03-31 00:00:00 +0900 In Process firstshelf yours 2018-10-30 22:06:54 +0900 2018-11-09 18:46:13 +0900 548 芥川龍之介全集 芥川竜之介全集 "" 芥川龍之介著 岩波書店 1955 2018-10-30 22:06:52 +0900 2019-11-14 18:33:41 +0900 volume "" "" "" "" "" "" "" "" 548 10000548 918.68|A 39|18 BN05081049 1996-03-31 00:00:00 +0900 In Process firstshelf yours 2018-10-30 22:06:53 +0900 2018-11-09 18:46:12 +0900 547 芥川龍之介全集 芥川竜之介全集 "" 芥川龍之介著 岩波書店 1955 2018-10-30 22:06:51 +0900 2019-11-14 18:33:41 +0900 volume "" "" "" "" "" "" "" "" 547 10000547 918.68|A 39|17 BN05081049 1996-03-31 00:00:00 +0900 In Process firstshelf yours 2018-10-30 22:06:51 +0900 2018-11-09 18:46:11 +0900 546 芥川龍之介全集 芥川竜之介全集 "" 芥川龍之介著 岩波書店 1955 2018-10-30 22:06:49 +0900 2019-11-14 18:33:40 +0900 volume "" "" "" "" "" "" "" "" 546 10000546 918.68|A 39|16 BN05081049 1996-03-31 00:00:00 +0900 In Process firstshelf yours 2018-10-30 22:06:50 +0900 2018-11-09 18:46:10 +0900 545 芥川龍之介全集 芥川竜之介全集 "" 芥川龍之介著 岩波書店 1955 2018-10-30 22:06:48 +0900 2019-11-14 18:33:39 +0900 volume "" "" "" "" "" "" "" "" 545 10000545 918.68|A 39|15 BN05081049|絹帽子|遺書|天狗|夢幻|河内屋太兵衛の手紙|民|天主の死|三つの指環|美しい村|[題未定]|人と死と|曉|尼と地藏|[題未定]|サロメ|女親|皇帝と皇子と|織田信長と黒ん坊|發掘|東州齋寫樂|Die Philosophierung uber Reigen|「Lies in Scarlet」の言|寫生論|聖ジュリアン物語|雜筆|[小説作法]|[アフオリズム]|レオナルド・ダ・ヴィンチの手記|囁く者|火と影との呪|[ディイダラス]|斷片|手記 : 年譜|遺書|或菖友へ送る手記|わが子等に|手帳 1996-03-31 00:00:00 +0900 In Process firstshelf yours 2018-10-30 22:06:49 +0900 2018-11-09 18:46:10 +0900 544 芥川龍之介全集 芥川竜之介全集 "" 芥川龍之介著 岩波書店 1955 2018-10-30 22:06:47 +0900 2019-11-14 18:33:38 +0900 volume "" "" "" "" "" "" "" "" 544 10000544 918.68|A 39|14 BN05081049|校正後に|「羅生門」の後に|私と創作|「開化の殺人」附記|「バルタザアル」の序|「影燈籠」附記|「杜子春」附記|「夜來の花」附記|「點心」自序|「沙羅の花」自序|「邪宗門」の後に|「春服」の後に|「黄雀風」の後に|「梅・馬・鶯」小序|露譯短篇集の序|「春城句集」の序|「心の王國」の跋|「桂月全集」第8卷の序|「井月句集」の跋|「一茶句集」の後に|「菊池寛全集」の序|「文藝趣味」の序|The Modern Serues of English Literature 序|各種風骨帖の序|「春の外套」の序|「鏡花全集」目録開口|「近代日本文藝讀本」縁起|「未翁南甫句集」の序|「若冠」の後に|「蕪村全集」の序|「笑ひきれぬ話」の序|「新作仇討全集」の序|「道芝」の序|「我が日我が夢」の序|「人魚の嘆き」(廣告)|「未來」創刊號|松浦氏の「文學の本質」に就いて|「翡翠」|「薄雪双紙」|「駒形」より|「藤娘」|「微明」|「代表歌選」|「續晋明朱」讀後|「高麗の花」讀後|「鏡花全集」に就いて|「鏡花全集」の特色|「太虚集」讀後|「ふゆくさ」讀後|平田先生の翻譯|「輪廻」讀後|「猪・鹿・狸」|「庭苔」讀後|「獄窓から」を讀んで|森さんのスタイル|谷崎君の文章|既に見えるやうな文章|鈴木君の小説|私の嫌ひな女|小説を書き出したのは友人の煽動に負ふ所が多い|女形次第で|文藝家たらんとする諸君に與ふ|私の愛讀書|谷崎潤一郎論|私の生活|私の生活 又|久米正雄の印象|愛讀書の印象|痛感した危險|「チヤップリン」其他|「新潮」大正11年度の計畫を問ふ|「新潮」月評の存廢を問ふ|「新潮」文壇沈滯の所以を問ふ|「新潮」所謂プロレタリア文學と其作家について問ふ|「中央公論」徹宵作文の感を問ふ|私が女に生まれたら|「新家庭」旅行と女人に關する感想を問ふ|「新潮」大正12年の自作を囘顧しての感想を問ふ|「新潮」新しき年を迎ふる覺悟を問ふ|「すみ子の小唄」|「文章倶樂部」東京に關する感想を問ふ|洋裝と和裝と|思つてゐるありの儘を|私がもし生まれかはるならば|我机|雪の峯|「讀賣新聞」松岡讓氏の創作モデル問題に就いて問ふ|註文無きに近し|「藤森君の「馬の足」のことを話せと言うから|しるこ|「婦人畫報」如何なる女人を好むかを問ふ|發句|短歌|詩 1996-03-31 00:00:00 +0900 In Process firstshelf yours 2018-10-30 22:06:47 +0900 2018-11-09 18:46:09 +0900 543 芥川龍之介全集 芥川竜之介全集 "" 芥川龍之介著 岩波書店 1955 2018-10-30 22:06:45 +0900 2019-11-14 18:33:37 +0900 volume "" "" "" "" "" "" "" "" 543 10000543 918.68|A 39|13 BN05081049|短歌雜感|或惡傾向を排す|藝術その他|漢文漢詩の面白味|佛蘭西文學と僕|一批評家に答ふ|プロレタリア文藝の可否|思うふままに|小説の戲曲化|文部省の假名遣い改定案について|「私」小説小見|「わたくし」小説に就いて|藤澤清造君に答ふ|發句私見|浜松さんの本格小説|瀧井君の作品に就いて|凡兆に就いて|文藝雜談|芝居漫談|今昔物語に就いて|文壇小言|明治文藝に就いて|小説作法10則|わが月評|有島武郎君に與ふ|大正8年の文壇|大正8年度の文藝界|大正9年の文藝界|「結婚前」の評判|有樂座の「女殺油地獄」|劇評一束|新富座の「一谷嫩軍記」|帝劇の露西亞舞踏|市村座の「四谷怪談」|金春會の「隅田川」|寄席|Gaity座の「サロメ」|文藝一般論|文藝鑑賞|ロビン・ホツド|文藝雜感|明日の道徳 1996-03-31 00:00:00 +0900 In Process firstshelf yours 2018-10-30 22:06:46 +0900 2018-11-09 18:46:08 +0900 542 芥川龍之介全集 芥川竜之介全集 "" 芥川龍之介著 岩波書店 1955 2018-10-30 22:06:44 +0900 2019-11-14 18:33:36 +0900 volume "" "" "" "" "" "" "" "" 542 10000542 918.68|A 39|12 BN05081049|西方の人|續西方の人|十本の針|侏儒の言葉|文藝的な、餘りに文藝的な|續文藝的な、餘りに文藝的な|僻見|芭蕉雜記|續芭蕉雜記|補輯 : 10本の針|補輯 : 侏儒の言葉|補輯 : 文藝的な、餘りに文藝的な|補輯 : 芭蕉雜記 1996-03-31 00:00:00 +0900 In Process firstshelf yours 2018-10-30 22:06:45 +0900 2018-11-09 18:46:07 +0900