manifestation_id original_title title_transcription creator contributor publisher pub_date statement_of_responsibility manifestation_price manifestation_created_at manifestation_updated_at manifestation_identifier access_address description note extent dimensions carrier_type edition edition_string volume_number volume_number_string issue_number issue_number_string serial_number isbn issn jpno doi iss_itemno lccn ncid issn_l subject:unknown subject:ndlsh subject:bsh subject:lcsh classification:ndc9 classification:ddc classification:ndc8 classification:ndc10 item_id item_identifier call_number item_note acquired_at accepted_at circulation_status shelf library item_created_at item_updated_at 62893 楽しい絵かきうた 歌う・かく・つくる力を伸ばす "" 尾原昭夫著 ひかりのくに 1975 1000 2018-11-01 00:49:14 +0900 2019-11-15 23:33:22 +0900 volume "" "" "" "" "" "" "" "" 62892 10062895 376.157|O 11|C BN04570618|幼児教育||ヨウジキョウイク|児童画||ジドウガ 1996-06-04 00:00:00 +0900 Available On Shelf firstshelf yours 2018-11-01 00:49:15 +0900 2018-11-10 07:27:28 +0900 62537 楽しい絵かきうた 歌う・かく・つくる力を伸ばす "" 尾原昭夫著 ひかりのくに 1985 1000 2018-11-01 00:41:33 +0900 2021-12-02 14:11:45 +0900 volume "" "" "" "" "" "" "" "" 62536 10062539 376.157|O 11| BN04570618|幼児教育||ヨウジキョウイク|児童画||ジドウガ 1996-03-31 00:00:00 +0900 Available On Shelf firstshelf yours 2018-11-01 00:41:33 +0900 2021-12-02 14:11:45 +0900 57718 近世童謡童遊集 "" 尾原昭夫著 柳原書店 1991 3800 2018-10-31 22:58:15 +0900 2019-11-15 21:40:06 +0900 volume 9784840900270 "" "" "" "" "" "" "" 57717 10057718 388.91|N 77|39 BN06444126|童謡||ドウヨウ 1996-03-31 00:00:00 +0900 Available On Shelf firstshelf yours 2018-10-31 22:58:15 +0900 2018-11-10 06:25:10 +0900 57710 島根のわらべ歌 "" 酒井董美 尾原昭夫著 柳原書店 1984 2300 2018-10-31 22:58:05 +0900 2019-11-15 21:39:59 +0900 volume 9784840900706 "" "" "" "" "" "" "" 57709 10057710 388.91|N 77|31 BN02085156|童謡||ドウヨウ|島根わらべ歌風土記|1 遊びのはじめ|ちょっとパアさん <ジャンケン歌>|いもに芽が出て <ジャンケン歌>|ジャンケンもって <ジャンケン歌>|いっぴんちゃっぴん <鬼きめ歌>|べんさんやっとん <鬼きめ歌>|イップデップ <鬼きめ歌>|2 手まり歌|かいかい手まる <手まり歌>|きょうはきょうきょう <手まり歌>|うしろのうしろの [1] 〜 [2] <手まり歌>|大門口から <手まり歌>|向こう通るは [1] 〜 [3] <手まり歌>|山のチョンチョギス <手まり歌>|茶町二丁目の <手まり歌>|宮のばばさん <手まり歌>|すいせんすいなめしょ <手まり歌>|わしが姉さん <手まり歌>|てんてんつくのは <手まり歌>|これのお背戸の <手まり歌>|丹後たじました <手まり歌>|おこさんおこさん <手まり歌>|天から落ちいた <手まり歌>|てんてん手まりが <手まり歌>|こっから上の <手まり歌>|朝とう起きて <手まり歌>|こっから上の <手まり歌>|子供ら子供ら <手まり歌>|みかんきんかん <手まり歌>|おみよが姉さん <手まり歌>|ひいふう三吉 <手まり歌>|一もんめの一助さん <手まり歌>|一もんめの一助 <手まり歌>|一つとせ <手まり歌>|いちじくにんじん <手まり歌>|坊さん坊さん [1] <手まり歌>|じとえーにじや <手まり歌>|おしろの三毛猫 <手まり歌>|甘酒ホイホイ <手まり歌>|一りきランラン <手まり歌>|一れきシャッシャ <手まり歌>|一せんばのせもぐ <手まり歌>|でこぼこキューピーさん <手まり歌>|田舎のおじさん <手まり歌>|ペコちゃんのおばさん <手まり歌>|あんたがたどこの子 <手まり歌>|あの山で光るものは <手まり歌>|3 羽根つき歌お手玉歌|ひとろふたろ <羽根つき>|おんしょうしょう <羽根つき>|となりのおばさん [1] <お手玉>|ダンノセダンノセ <お手玉>|一番はじめが <お手玉>|一番たのしいお正月 <お手玉>|二月三月花ざかり <お手玉>|おじゃみおふた <お手玉>|おさら [1] 〜 [2] <お手玉>|4 手遊び歌|一が刺いた <指遊び>|火をごせごせな <指遊び>|一人二人亀が子 <指遊び>|横座父っつあん <指遊び>|恵比須さんと大黒さん <顔遊び>|下がり目上がり目 <顔遊び>|一つひよこが <手合わせ>|うちのコンペラさん <手合わせ>|森の中から <手合わせ>|室山土手から <手合わせ>|一おいてまわれば <手合わせ>|一かけ二かけて <手合わせ>|お寺の和尚さんが <手遊び>|お山のたぬきさん <身ぶり遊び>|5 鬼遊び歌|中の中の小坊さん [1] 〜 [2] <人当て鬼>|中の中の小僧さん <人当て鬼>|坊さん坊さん [2] <人当て鬼>|ぼっちゃんぼっちゃん <人当て鬼>|坊さんぼうさん [3] <つかまえ鬼>|一山越えて <つかまえ鬼>|れんげ摘むか花摘むか <つかまえ鬼>|今年のぼたん <つかまえ鬼>|あぶくたった <つかまえ鬼>|向こうのおじさん <子取り鬼>|子取り子取り <子取り鬼>|向こうの山に <子取り鬼>|芋虫ゴーロゴロ <子取り鬼>|じょうりかくしの <履物かくし>|ジョジョマジョンマ <履物かくし>|いっぽかっぽ <履物かくし>|ちゅじょじょりこじょり <履物かくし>|ジャジャンボジャンボ <履物かくし>|じょじょくじょうまい <履物かくし>|下駄かくしシューレンボ <履物かくし>|6 縄とび歌|大なみ小なみで <縄とび>|大なみ小なみ <縄とび>|俵のねずみ <縄とび>|熊さん熊さん <縄とび>|おはいり <縄とび>|郵便さん郵便さん <縄とび>|一羽のからす <縄とび>|7 外遊び歌|たんす長持 <子もらい遊び>|花いちもんめ <子もらい遊び>|地蔵地蔵 <子もらい遊び>|となりのおばさん [2] <子もらい遊び>|ひらいたひらいた <輪遊び>|米つけ粟つけ <背負い遊び>|8 自然の歌|大さむ小さむ <寒気>|雪やこんこん <雪>|アトさまなんぼ <月>|お月さんなんぼ [1] 〜 [2] <月>|9|動物植物の歌|とびとび <鳶>|といびといび <鳶>|親方さんちゃあ <つばめ>|からすからす <からす>|からす勘三郎 [1] 〜 [2] <からす>|からすからす紺がらす <からす>|ほたるほたる <ほたる>|ほたる来い <ほたる>|こいしくらい <とんぼ>|とんぼやとんぼ <とんぼ>|とんぼ来い <とんぼ>|とんぼとんぼ <とんぼ>|おんじょ来い来い <とんぼ>|こもこもさん <ありじごく>|テテッポッポ <ありじごく>|カッポカッポ <ありじごく>|キッポさんジッポさん <ありじごく>|コンゴコンゴ <ありじごく>|向こうの山見て <ばった>|でんでん虫むし <かたつむり>|みかんみかん <みかん>|彼岸坊主 <つくし>|じいとばば <あけび>|10 歳事歌|正月つあん [1] 〜 [2] <正月>|正月じいさん <正月>|日本の鳥は <七草>|日本の鳥と <七草>|うれしき舞 <うれしき舞>|大黒舞を見っさいな <うれしき舞>|ごっしゃれごっしゃれ <祝いこみ>|ダンジリ舞 <ダンジリ舞>|とどけとどけ <とんど>|実盛先行け <虫送り>|ヨーイサッサ <虫送り>|おじいさんもおばあさんも <盆>|今夜亥の子で <亥の子>|亥の子さんの晩ね <亥の子>|祝ってごさっしゃたけん <亥の子>|一つ祝いましょう <亥の子>|西も東も <亥の子>|二十三日のお地蔵さん <地蔵講>|猿が三匹 [1] <地蔵講>|11 ことば遊び歌|一年生が <数え歌>|一郎さんが <数え歌>|いっちゃんと <数え歌>|あんな向こうの <尻取り歌>|いいものあげようか <尻取り歌>|となりのおばさん [3] <尻取り歌>|そうだ村の村長さん <地口歌>|月夜の晩に <地口歌>|おねずみさん <地口歌>|なんじゃもんじゃ <からかい歌>|高島の多十郎 <からかい歌>|よっちゃんてて <からかい歌>|ええこと聞いた <からかい歌>|はじめて聞いた <からかい歌>|びりがびっちょう <からかい歌>|ゆりちゃんてっても <からかい歌>|こんな子あどこの子 <からかい歌>|遠田殿様 <からかい歌>|男と女と豆男 <からかい歌>|だれだいの頭に <からかい歌>|ドレドレガラガッチャ <早口ことば>|指切りげんまん <約束>|さいなら三角 <別れ>|12 子守歌|子供衆子供衆 <遊ばせ歌>|ねんねんさとばこ <遊ばせ歌>|ねんねこさいのこ <遊ばせ歌>|猿が三匹 [2] <遊ばせ歌>|ねんねこした子は <ねさせ歌>|ねんさいよさいねこよ <ねさせ歌>|ねんねんころりや <ねさせ歌>|ねんねこさかぼこ <ねさせ歌>|ねんねんよねんねんよ <ねさせ歌>|寝た寝た寝たよ <ねさせ歌>|ねんねのお守り <ねさせ歌>|守りほどつらいものはない <守り子歌> 1996-03-31 00:00:00 +0900 Available On Shelf firstshelf yours 2018-10-31 22:58:05 +0900 2018-11-10 06:25:05 +0900 57709 鳥取のわらべ歌 "" 酒井董美 尾原昭夫著 柳原書店 1985 2300 2018-10-31 22:58:03 +0900 2019-11-15 21:39:58 +0900 volume 9784840900201 "" "" "" "" "" "" "" 57708 10057709 388.91|N 77|30 BN02084914|童謡||ドウヨウ|鳥取わらべ歌風土記|1 遊びのはじめ|鬼ごっこするもな <人寄せ歌>|鬼ごっこするもの [1] 〜 [2] <人寄せ歌>|かくれこするもの <人寄せ歌>|ジャンケンポイ <ジャンケン歌>|インジャンホイ <ジャンケン歌>|グーちゃんパーちゃん <ジャンケン歌>|いっぽかっぽ <鬼きめ歌>|井戸のはたの <鬼きめ歌>|ひーちくたーちく <鬼きめ歌>|すずめの寄りあい <鬼きめ歌>|俵のねずみが <鬼きめ歌>|2 手まり歌|下手の子供衆 <手まり歌>|子供衆子供衆 <手まり歌>|向こうばあさん [1] 〜 [2] <手まり歌>|おさよと源兵衛 <手まり歌>|一つとせ <手まり歌>|巡礼お鶴 <手まり歌>|源がばばさん <手まり歌>|大門口から <手まり歌>|とんとんたたくは <手まり歌>|向こうお山の <手まり歌>|うちのお背戸の <手まり歌>|よいよい淀江の <手まり歌>|向こう通るは [1] 〜 [2] <手まり歌>|おこさんおこさん <手まり歌>|向こうの山から <手まり歌>|うちの隣の赤ねこが <手まり歌>|ねこが呉服屋に <手まり歌>|ねこちゃんねこちゃん <手まり歌>|とんとん隣に <手まり歌>|うちの隣の <手まり歌>|夏年変わらず <手まり歌>|絹糸手まる <手まり歌>|手まりよう来た <手まり歌>|源さん源さん <手まり歌>|おんしょう正月に <手まり歌>|丸山どってんから <手まり歌>|一にたちばな <手まり歌>|ひいふうみいよう <手まり歌>|ひいふがみいよが <手まり歌>|一月とや <手まり歌>|一つとや <手まり歌>|一番はじめは <手まり歌>|一かけ二かけ <手まり歌>|いちじくにんじん <手まり歌>|十郎兵衛さん <手まり歌>|ドンドンドーが <手まり歌>|ひいらき十よ <手まり歌>|一もんめの一助さん [1] 〜 [2] <手まり歌>|いちっりとせ <手まり歌>|高い山から <手まり歌>|3 羽根つき歌お手玉歌|ひとろろふたろろ <羽根つき>|ひとめやふため <羽根つき>|おさら [1] 〜 [2] <お手玉>|十二や三の <お手玉>|山陽山は <お手玉>|4 手遊び歌|だるまさん [1] 〜 [2] <顔遊び>|あがり目さがり目 <顔遊び>|げんこつ山の <身ぶり遊び>|いちわとかわせ <身ぶり遊び>|ひとつひよこは <身ぶり遊び>|三と一二 <手合わせ>|丸山まるてん <手合わせ>|5 鬼遊び歌|かごめかごめ <人当て鬼>|中の中の小坊さん [1] 〜 [4] <人当て鬼>|中の中の小坊主子 <人当て鬼>|ジングシときどき <人当て鬼>|和尚さん和尚さん <人当て鬼>|いっけんかにけんか <履物かくし>|草履かくしチューレンボ <履物かくし>|ようかくれ子ねずみ <かくれ鬼>|6 縄とび歌ゴムとび歌|郵便屋さん <縄とび>|大なみ小なみで <縄とび>|くまさんくまさん <縄とび>|でこぼこキューピちゃん <ゴムとび>|一銭五厘のキューピーさん <ゴムとび>|お萩がお嫁に <ゴムとび>|7 外遊び歌|子買わ子買わ <子もらい遊び>|ひらいたひらいた <輪遊び>|通りゃんせ通りゃんせ <くぐり遊び>|ご門あけました <くぐり遊び>|お月さんなんぼ [1] <くぐり遊び>|押しくらまんじゅう <押し合い遊び>|たこたこあがれ [1] 〜 [3] <たこあげ>|とおーたあ <ぶらんこ遊び>|8 自然の歌|夕やけ小やけ|大さむ小さむ [1] <風・寒気>|大さむ小さむ [2] <寒気>|雪こんこん <雪>|お月さんなんぼ [2] 〜 [3] <月>|お月さまなんぼ <月>|9 動物植物の歌|こうもりカッカ <こうもり>|こうもりこうもり [1] 〜 [2] <こうもり>|からす勘三郎 [1] 〜 [3] <からす>|からすうしろを見い <からす>|とんびとんび [1] 〜 [2] <鳶>|とびとびまわれ <鳶>|とんぼとんぼ <とんぼ>|ほたるこい [1] 〜 [5] <ほたる>|コモコモさん <ありじごく>|コモコモじいさん <ありじごく>|法師ゃどこの子 <つくし>|法師どこの子 <つくし>|法師なんの子 <つくし>|法師出串 <つくし>|10 歳事歌|正月さん <正月>|正月つあん[1] 〜 [2] <正月>|正月ちゅうもな <正月>|日本の鳥は <七草>|唐土の鳥が <七草>|千歳や万歳や <恵比須さんのとしごい>|生るか生らぬか <生木責め>|トンドに火を <とんど>|割る木三本 <初午>|送った送った [1] <虫送り>|稲の虫を送って <虫送り>|おじいさんおばあさん <盆>|チンカラマンダイ <盆>|いのこさんの夜さ <亥の子>|いのこさんの晩に [1] 〜 [2] <亥の子>|塞の神は十五日 <塞>|塞の神ゃ十五日 <塞の神>|11 ことば遊び歌|一人来た二人来た <数え歌>|いっちゃんげのにいちゃんが <数え歌>|一つ二つの赤ちゃんが <数え歌>|ほーぐりほーぐり <尻取り歌>|そうだ村の村長さん <地口歌>|月夜の晩に <地口歌>|一銭五厘の <替え歌>|今は真夜中 <替え歌>|送った送った [2] <疱瘡の神送り>|しびりかし <まじない>|今日も天気 <天気占い>|あすはいい天気になるか <天気占い>|勝って逃げるは <からかい歌>|ええこと聞いた [1] 〜 [2] <からかい歌>|お姉ちゃんお姉ちゃん <からかい歌>|泣きびすこびす <からかい歌>|カズ家の屋根に <からかい歌>|さっき泣いたからす <からかい歌>|男の中に <からかい歌>|やらかにかがついて <からかい歌>|おったいすけな <ことば遊び>|こんねの嫁さん <ことば遊び>|指切りげんまん <約束>|いちやめた <遊びの中止>|さいなら三角 <別れ>|12 子守歌|次郎や太郎や <遊ばせ歌>|ゆうべ生れた坊主子が <遊ばせ歌>|ねんねこねんねこ <遊ばせ歌>|ねんねんころろん <ねさせ歌>|ねんねんころりよ [1] 〜 [2] <ねさせ歌>|ねんねんころりや <ねさせ歌>|この子あよい子だ <守り子歌>|だんなよう聞け <守り子歌>|寝た子かわいや <守り子歌>|関の姉やちゃ <守り子歌> 1996-03-31 00:00:00 +0900 Available On Shelf firstshelf yours 2018-10-31 22:58:04 +0900 2018-11-10 06:25:04 +0900 57690 東京のわらべ歌 "" 尾原昭夫著 柳原書店 1979 2900 2018-10-31 22:57:40 +0900 2019-11-15 21:39:41 +0900 volume 9784840900072 "" "" "" "" "" "" "" 57689 10057690 388.91|N 77|11 BN02082078|童謡||ドウヨウ|江戸・東京わらべ歌風土記|1 遊びのはじめ|鬼ごっこするもの [1] 〜 [2] <人寄せ歌>|チッケッタ <ジャンケン歌>|鬼きめジャス <ジャンケン歌>|ドンジャンケン <ジャンケン歌>|どうついても <ジャンケン歌>|グーパーの <ジャンケン歌>|ジャンケンホカホカ [1] 〜 [2] <ジャンケン歌>|大阪ジャンケン <ジャンケン歌>|チョーパーチョーパー <足ジャンケン>|じゃんけん遊び <ジャンケン歌>|いっちくたっちく <鬼きめ歌>|ずいずいずっころばし <鬼きめ歌>|ちゅうちゅうたこかいな <数とり歌>|はまぐりは <数とり歌>|2 手まり歌|一つとや <手まり歌>|正月せ <手まり歌>|おねんじょさま [1] 〜 [2] <手まり歌>|おねんじょ [1] 〜 [2] <手まり歌>|一もんめ一ちょ [1] 〜 [2] <手まり歌>|一ちょまたこぐりなよ [1] 〜 [2] <手まり歌>|一もんめの一助さん [1] 〜 [2] <手まり歌>|いもちょうだい <手まり歌>|伊勢新潟 <手まり歌>|一年生 <手まり歌>|いちでランラン [1] 〜 [2] <手まり歌>|いちりとら [1] 〜 [5] <手まり歌>|おんきょう京橋 <手まり歌>|向こう横町の <手まり歌>|白木屋のお駒さん <手まり歌>|山王のお猿さん <手まり歌>|お正月 <手まり歌>|おんさかさかさか <手まり歌>|こんこん村の (孝々村の) <手まり歌>|向こう山の泣き鳥は <手まり歌>|向こう山に鳴く鳥は <手まり歌>|向こう通るは <手まり歌>|高い山から <手まり歌>|お庭のすずめ <手まり歌>|おらがおばさん <手まり歌>|天竺へのぼる道 <手まり歌>|あれ見いやれ <手まり歌>|あの山で光るものは <手まり歌>|稲荷さま <手まり歌>|うぐいすや <手まり歌>|受け取った <手まり歌>|お寺の玄関で <手まり歌>|ひとり坊さん <手まり歌>|おんこんこんさん <手まり歌>|あんたがたどこさ <手まり歌>|あんたがたどの子 <手まり歌>|おはぎがお嫁に <手まり歌>|トントントンコちゃん <手まり歌>|太郎さんと次郎さん <手まり歌>|おんまのおけいこ <手まり歌>|3 羽根つき歌お手玉歌|ひとり来な [1] 〜 [2] <羽根つき>|正月二月 <羽根つき>|油屋お染 <羽根つき>|おねんじょ寝ていろ <羽根つき>|一番はじめは <お手玉>|一れつらんぱん <お手玉>|一つがらがら <お手玉>|ひいふうみいよう <お手玉>|病の床に <お手玉>|一に俵を <お手玉>|日本という国は <お手玉>|おさらい <お手玉>|さんようさん <お手玉>|一子ちゃんと二子ちゃん <お手玉>|お一つ <お手玉>|おじゃみ <お手玉>|日清戦争 <お手玉>|4 手遊び歌|いたちごっこ <指遊び>|いたちっこ <指遊び>|子供と子供と <指遊び>|ちょっとばあさん <指遊び>|一二の三 <指遊び>|お寺のつね子さん <指遊び>|一本橋 <指遊び>|茶つぼ <指遊び>|おせんべ <手遊び>|そうめんにゅうめん [1] 〜 [2] <手遊び>|米原土手から <手合わせ>|青山土手から [1] 〜 [2] <手合わせ>|一かけ二かけで <手合わせ>|竹やぶ小やぶで <手合わせ>|柳の中から <手合わせ>|お寺の和尚さん <手合わせ>|おちゃらかほい <手合わせ>|あがり目さがり目 <顔遊び>|てんぐのめん <顔遊び>|だるまさん <顔遊び>|愛宕さまおりて <顔遊び>|えびとかに <物まね遊び>|向島 <物まね遊び>|チョンあいこ <物まね遊び>|この道通して <おはじき>|一ちょきてホイ <おはじき>|いちじくチョンよ <おはじき>|一ちょスイ <おはじき>|いちじくにんじん [1] 〜 [2] <おはじき>|なんこなんこ <おはじき>|にいちゃんが <絵かき歌>|三ちゃんが [1] 〜 [2] <絵かき歌>|ねずみが三匹 <絵かき歌>|まるちゃんが <絵かき歌>|丸山の鉄ちゃんが <絵かき歌>|まるちょんまるちょん <絵かき歌>|まるてんまるてん [1] 〜 [2] <絵かき歌>|おさらじゃないよ <絵かき歌>|たまごが一つ <絵かき歌>|おだんご三つ <絵かき歌>|文福茶釜 [1] 〜 [3] <あやとり>|じんじくたまご <あやとり>|お嫁さんあげる <あやとり>|5 鬼遊び歌|かごめかごめ [1] <人当て鬼>|まわりの小仏 <人当て鬼>|坊さん坊さん <人当て鬼>|見えた見えた <人当て鬼>|かりうどさん[1] <人当て鬼>|子をとろ子とろ <子取り鬼>|竹の子 <子取り鬼>|鬼の来るまで <つかまえ鬼>|鬼のいないうち <つかまえ鬼>|はじめの一歩 <つかまえ鬼>|大また小またか <つかまえ鬼>|向こうのおばさん <つかまえ鬼>|ことしのぼたん <つかまえ鬼>|山越して川越して (おっこんさん) <つかまえ鬼>|つばなつばな [1] <つかまえ鬼>|あぶくたった <つかまえ鬼>|あずきゴトゴト <つかまえ鬼>|鬼さんこちら <目かくし鬼>|じょうりきじょうめ <履物かくし>|ぞうりかんじょう <履物かくし>|げたかくしまないた <履物かくし>|ポコペン <かくれ鬼>|6 縄とび歌ゴムとび歌|一二三よ <縄とび>|一はいった <縄とび>|一はっさん <縄とび>|たわらのねずみ <縄とび>|ひいやふうや <縄とび>|郵便屋走らんかい <縄とび>|郵便屋さん <縄とび>|時計屋さん <縄とび>|兵隊さん <縄とび>|くまさんくまさん <縄とび>|月火水木金 [1] 〜 [2] <縄とび>|青山の <縄とび>|おじょうさま <縄とび>|おじょうさん <縄とび>|朝鮮の <縄とび>|山寺の和尚さん <縄とび>|一羽のからすが <縄とび>|大なみ小なみ <縄とび>|酒屋のきつね <縄とび>|げたとりまないた <縄とび>|きんしかがやく <ゴムとび>|おかめひょっとこ <ゴムとび>|7 外遊び|雛いっちょおくれ <子もらい遊び>|お雛さま買いましょ <子もらい遊び>|花いちもんめ [1] 〜 [2] <子もらい遊び>|ひらいたひらいた <輪遊び>|人工衛星 <輪遊び>|糸屋のおばさん [1] <輪遊び>|いもむしごろごろ <列遊び>|かごめかごめ [2] <くぐり遊び>|なべなべそこぬけ <くぐり遊び>|天神様の細道 <くぐり遊び>|さくらさくら <くぐり遊び>|押しくらまんじゅ <押し合い遊び>|ごんべごんべ <押し合い遊び>|道中かごや <馬のり遊び>|ちんちくもぐもぐ <片足とび>|一二三 <片足とび>|やっこさん|風吹けな吹け <たこあげ>|たこたこあがれ [1] 〜 [2] <たこあげ>|米屋さんつきやさん <背負い遊び>|かりうどさん [2] <竹馬遊び>|失敬もっけい [1] <竹馬遊び>|お山の大将 <山取り遊び>|どんどん橋 <板渡り遊び>|影やとうろくじ <影ふみ遊び>|おしりの用心 <すそまくり遊び>|8 自然の歌|夕やけこやけ <夕焼け>|あした天気に <天気占い>|てるてる坊主 <天気願い>|大さむ小さむ [1] 〜 [2] <寒気>|大さぶ小さぶ <寒気>|雪や氷 <雪・氷>|お月さまいくつ <月>|月夜の晩に <月>|一つ星 <星>|一番星みつけた <星>|9 動物植物の歌|こうもりこうもり <こうもり>|こうもりこい <こうもり>|さるのけつ <さる>|馬や馬や <馬>|からすからす <からす>|がんがんわたれ <がん>|がんがん雁三郎 <がん>|けっけっち <よしきり>|ほたるこい [1] 〜 [2] <ほたる>|ほたるこいこいこい <ほたる>|ほたろほたろ <ほたる>|ほたるさんの嫁どりは <ほたる>|あぶはちとんぼ <虫>|ギンチャヤンマ <とんぼ>|テーチッコ <ありじごく>|こおろぎころころ <こおろぎ>|かたさせすそさせ <こおろぎ>|おおわたこいこい <わたむし>|しらっこしらっこ <わたむし>|しなっこしなっこ <わたむし>|まいまいつぶろ <かたつむり>|きゃあろの目玉 <かえる>|きゃあろどんのおんとむらい <かえる>|おたっぽけえろ <おたまじゃくし>|つくしだれの子 <つくし>|つばなつばな [2] <ちがや>|種ゃたんねんでろ <ほおずき>|10 歳事歌|お正月がござった <正月>|お正月ぁいいもんだ <正月>|正月はいいもんだ <正月>|正月とっちゃん <正月>|お宝お宝 <正月>|七草なずな <七草>|二十五日ゃ通った <二十五日様>|ふーんくさ <節分>|お稲荷さんのおはつ <初午>|スッテンテレツク <初午>|ワッショイワッショイ <祭り>|天王さまよ <祭り>|盆ぼん <盆歌>|うさぎうさぎ <十五夜>|フーイチャばんま <十五夜>|11 ことば遊び歌|あんたちょっと <数え歌>|いろはに金平糖 <尻取り歌>|牡丹に唐獅子 <尻取り歌>|そうだ村の村長さん <地口歌>|火事はどこだい <地口歌>|けっこう毛だらけ <地口歌>|痛けりゃいたちの <地口歌>|失敬もっけい [2] <地口歌>|いちくにくにく <なぞなぞ>|チチンプイプイ [1] 〜 [2] <まじない>|糸屋のおばさん [2] <まじない>|えんがえんが <まじない>|えんがちょえんがちょ <まじない>|おいらのせいじゃない <まじない>|指きりげんまん <約束>|ベロベロかぎっちょ <占い>|どっちがいいか <占い>|どれにしようかな <占い>|徳福貧乏 <占い>|泣き虫毛虫 <からかい歌>|今泣いたからすが <からかい歌>|うちの前じゃ <からかい歌>|大きな赤ん坊 <からかい歌>|あの子どこの子 <からかい歌>|いじわる根性 <からかい歌>|男と女と <からかい歌>|かっちゃん数の子 <からかい歌>|ばかばかチンドン屋 <からかい歌>|一年ぼっくり <からかい歌>|だれかさんの頭に <からかい歌>|兵隊さん何を食う <からかい歌>|一ぬけた <遊びの中止>|いっさんばらりこ <遊びの中止>|かえろが鳴くから <別れ>|かえるが鳴くから <別れ>|あばよしばよ [1] 〜 [2] <別れ>|おみやげみっつ <別れ>|さいなら三角 <別れ>|12 子守歌|テテンクンクン <遊ばせ歌>|ジョーセイジョーセイ <遊ばせ歌>|ここまでおいで <遊ばせ歌>|赤いじょじょはいて <遊ばせ歌>|あんよはじょうず <遊ばせ歌>|ちょちちょちあわわ <遊ばせ歌>|おつもてんてん <遊ばせ歌>|千ぞや万ぞ <遊ばせ歌>|塩屋かぎ屋 <遊ばせ歌>|千手観音 <遊ばせ歌>|ねんねん寝屋町 <ねさせ歌>|坊やはよい子だ (江戸子守歌) <ねさせ歌>|ねんねんねこのけつ [1] 〜 [2] <ねさせ歌>|小山の子うさぎ <ねさせ歌>|ねんねこした子にゃ <ねさせ歌>|ねんねが子守りは <守り子歌> 1996-03-31 00:00:00 +0900 Available On Shelf firstshelf yours 2018-10-31 22:57:40 +0900 2018-11-10 06:24:50 +0900 57689 千葉のわらべ歌 "" 尾原昭夫著 柳原書店 1984 2300 2018-10-31 22:57:38 +0900 2019-11-15 21:39:40 +0900 volume 9784840900560 "" "" "" "" "" "" "" 57688 10057689 388.91|N 77|10 BN02081949|童謡||ドウヨウ|房総わらべ歌風土記|1 遊びのはじめ|あんぶくたった <人寄せ歌>|かくれんぼするもの <人寄せ歌>|鬼ごっこするもの <人寄せ歌>|シッシッパ <ジャンケン歌>|いしこざらめ <ジャンケン歌>|いっぽじゃのめ <ジャンケン歌>|じゅうろくじゅうまん <鬼きめ歌>|いっちくだっちく <鬼きめ歌>|いっちくたっちく [1] 〜 [2] <鬼きめ歌>|いちぼちにぼち <鬼きめ歌>|ひとどうづき <鬼きめ歌>|ずいずいずっころばし <鬼きめ歌>|あけてんべっかんこ <鬼きめ歌>|はまぐりは <数とり歌>|あんまさん <数とり歌>|ちゅうちゅうたこかいな <数とり歌>|いちじくにんじん [1] <数とり歌>|2 手まり歌|一つとせ <手まり歌>|一わのきんじょ <手まり歌>|天竺の <手まり歌>|正月や <手まり歌>|正月門松 [1] <手まり歌>|一番始めは <手まり歌>|一つひよどり [1] 〜 [2] <手まり歌>|一にたちばな <手まり歌>|えんどう煮て <手まり歌>|伊勢伊勢 <手まり歌>|いもいも <手まり歌>|一枚は一ちょ <手まり歌>|一もんめ <手まり歌>|ざくろざくろ <手まり歌>|山王山のお猿さん <手まり歌>|小田原名主の <手まり歌>|千松さま <手まり歌>|おらが隣の千松は <手まり歌>|田場の法印さま <手まり歌>|虹屋の娘 <手まり歌>|こうりのお背戸の <手まり歌>|亀戸の天神さま <手まり歌>|かいかいまり <手まり歌>|どなたに渡しょ <手まり歌>|とんとん殿さま <手まり歌>|陽軒町の <手まり歌>|孝行申すれば <手まり歌>|みよの吉原 <手まり歌>|おらが裏の <手まり歌>|3 羽根つき歌お手玉歌|こうろうあがれ <羽根つき>|ひとりきな [1] 〜 [2] <羽根つき>|ひとてきな <羽根つき>|ひとごにふたご <羽根つき>|ひとよにふたよ <羽根つき>|お正月きたきた <羽根つき>|正月二月 <羽根つき>|正月門松 [2] <羽根つき>|正月ぁいいもんだ [1] <羽根つき>|おんしょんしょんしょん <羽根つき>|ねこやねこや <羽根つき>|ひこの <お手玉>|きんすどんす <お手玉>|おひとおひと <お手玉>|裏の畑に <お手玉>|じゃん助さんよ <お手玉>|向こうお山で <お手玉>|うしろの酒屋の <お手玉>|いちれつらんぱん <お手玉>|一つがらがら <お手玉>|おばばよく来た <お手玉>|お人のような <お手玉>|さいとおひとつ <お手玉>|おっぴなおに <お手玉>|4 手遊び歌|ひやふや <指遊び>|あがり目さがり目 <顔遊び>|鼻はなはな <顔遊び>|みこしどこいく <手合わせ>|ちょっかいな <手合わせ>|一つさいな <手合わせ>|丸山土手から <手合わせ>|青山御所から <手合わせ>|一かけ二かけて <手合わせ>|一つひよこが <手合わせ>|一ちょきっちょ [1] 〜 [2] <おはじき>|いちじくにんじん [2] <おはじき>|へへのの <絵かき歌>|みみずが三びき <絵かき歌>|5 鬼遊び歌|かごめかごめ [1] 〜 [2] <人当て鬼>|坊さん坊さん <人当て鬼>|かんかん坊主 <人当て鬼>|ことしのぼたん <つかまえ鬼>|大買い子買い <つかまえ鬼>|ぞうりきんじょ <履物かくし>|じょうりきじょんま <履物かくし>|6 縄とび歌|大なみ小なみ [1] 〜 [3] <縄とび>|ひいふうみいよう <縄とび>|おはいり <縄とび>|郵便屋さん <縄とび>|孝行娘は <縄とび>|7 外遊び歌|ひらいたひらいた [1] 〜 [2] <輪遊び>|向こうの子一人 <子もらい遊び>|かごめかごめ [3] <くぐり遊び>|通りゃんせ <くぐり遊び>|いもむしごろごろ <列遊び>|押しくらまんじゅ <押し合い遊び>|たこたこあがれ <たこあげ>|穴一 <物投げ遊び>|8 自然の歌|日陰んなるもんな <日向ぼっこ>|日陰になる子は <日向ぼっこ>|人の陰になる者は <日向ぼっこ>|お月さんいくつ [1] 〜 [2] <月>|一番星 <月>|雨雨降んな <雨>|雨雨降るな <雨>|大さむ小さむ <寒気>|大さび小さび <寒気>|風風 <風>|9 動物植物の歌|からすからす <からす>|からすはカアカア <からす>|がんがん [1] 〜 [2] <がん>|ほたるこい [1] 〜 [3] <ほたる>|ほたるこいこいこい <ほたる>|とんぼなちょうちょうな <とんぼ>|でんぶくろ <じぐも>|ねんごねんご <じぐも>|だいかんだいかん <じぐも>|でいかんでいかん <じぐも>|おら前の田ん中で <どじょう>|つくしはつんつん <つくし>|つんつんつばな <ちがや>|あの山越えて <ちがや>|ほおずきほおずき <ほおずき>|10 歳事歌|お正月はいいもんだ <正月>|正月ぁよいもんだ <正月>|正月ぁいいもんだ [2] <正月>|正月の元日に <正月>|七草なずな <七草>|向こう山見せいな <ホジャラ>|馬いしゃどこへ <ホジャラ>|なぜ新田道ゃ <ジャンガラコ>|苗代のすまで <ホジャリ>|天王さま <ご信心>|きょうは十四日 <バタバタ>|千ぞうよ万ぞうよ <千艘や万艘>|福は内 <節分>|あんば稲荷大明神 <初午>|稲荷護万年講 <初午>|大勧化大勧化 <初午>|御利生御利生 <初午>|お雛さまよ [1] 〜[3] <雛呼び>|稲虫送るぞ <稲虫送り>|稲虫先ん立って <稲虫送り>|はーりまんよ <七夕>|じいさんばあさん <盆>|ろっこんしょうじょ <盆綱引き>|どっこいしょうじょ <盆綱引き>|十五夜お月さま <十五夜>|十日夜十日夜 <十五夜>|11 ことば遊び歌|徳福貧乏 <着物占い>|とっこふっこ <着物占い>|イッピーフクトク <早口ことば>|きつねのしりっぽ <尻取り歌>|陸軍の <尻取り歌>|そうだ村の村長さん <地口歌>|指切りげんまん <約束>|ちんぷんかんぷん <占い>|どっちかんべ <占い>|ベロローカンベロー <占い>|ベロローカメロー <占い>|今泣いたからす [1] 〜 [2] <からかい歌>|男の中に <からかい歌>|男と女が <からかい歌>|女と男と <からかい歌>|向こうの野郎どん <からかい歌>|一人二人三人坊 <からかい歌>|花嫁通れ <からかい歌>|一ぬけ <遊びの中止>|もう日が暮れた <別れ>|かえろが鳴くから <別れ>|12 子守歌|かいこうまんま <遊ばせ歌>|ぎっこなばっこな <遊ばせ歌>|ぎっこうがっこう <遊ばせ歌>|あんよはじょうず [1] 〜 [2] <遊ばせ歌>|ホラホラほうらい豆 (安房の子守歌) <ねさせ歌>|ねんねんおころり <ねさせ歌>|ちゃんぽんぽんの木の下に <ねさせ歌>|お里のおみやげ [1] 〜 [2] <ねさせ歌>|坊やの父さん <ねさせ歌>|泣いてくれるな (四日市場の子守歌) <守り子歌>|坊やが泣けば <守り子歌> 1996-03-31 00:00:00 +0900 Available On Shelf firstshelf yours 2018-10-31 22:57:39 +0900 2018-11-10 06:24:49 +0900 32312 楽しい絵かきうた 歌う・かく・つくる力を伸ばす "" 尾原昭夫著 ひかりのくに 1975 1000 2018-10-31 13:18:59 +0900 2019-11-15 09:23:41 +0900 volume "" "" "" "" "" "" "" "" 32311 10032312 376.15|J 55|14 BN04570618|幼児教育||ヨウジキョウイク 児童画||ジドウガ|幼児教育||ヨウジキョウイク|児童画||ジドウガ 1996-03-31 00:00:00 +0900 Available On Shelf firstshelf yours 2018-10-31 13:18:59 +0900 2018-11-10 01:14:54 +0900