所蔵情報の表示

[M] 石田梅岩 公共商道の志を実践した町人教育者 冊子体


著者: 出版者: 東京大学出版会 (出版日: 2011-10)

所蔵情報ID: 10081245

製本後の所蔵情報ID:

本棚: 第一閲覧室 (茨女短大図書館)

貸出区分: 図書

貸出状態: 在架(利用可能)

付録を含む: いいえ

請求記号: 301|Ko 54|2

URL:

受入日: 2012年07月23日

製本後の請求記号:

製本日:

注記:

BB07172967|石田, 梅岩||イシダ,バイガン|社会科学||シャカイカガク|Ishida Baigan : a tradesmanship educator|石田梅岩 : 公共商道の志を実践した町人教育者|はじめに|片岡龍, 金泰昌著|石田梅岩の普遍主義 : 閉ざされた国家的秩序の中から|川田耕著|経済社会化の時代における公共性追求の様相 : 石田梅岩の場合|高煕卓著|石田梅岩の学のダイナミズム : 海保青陵との比較から|徳盛誠著|総合討論1|清水正之, 井上厚史, 高煕卓, 金鳳珍, 金泰昌述|石田梅岩の「心を知る」とは : 実存的主体として生を共に活きる|喜田勲著|石田梅岩の思想の公共性と言語観|ジョン・タッカー著|石田梅岩の思想 : 共媒, 共働, 共福|韓立紅著|総合討論2|片岡龍, 別所興一, 川田耕, 韓立紅, 金泰昌述|町人の学問からみる公共哲学 : 石田梅岩の「商人道」を中心に|于臣著|石田梅岩から考える「公共する」実践|片岡龍著|石田梅岩を公共哲学する|金泰昌著|発展協議|金泰昌, 宮崎文彦, 清水正之, 片岡龍, 森岡正芳, 別所興一, 川田耕, 矢崎勝彦述|補論 石田梅岩における商心商道|古藤友子著|付録 梅岩前史,主要著作解説|片岡龍著

検収時刻:

作成時刻: 2018年11月01日(木) 07時23分43秒 +0900

更新時刻: 2018年11月09日(金) 18時33分50秒 +0900