所蔵情報の表示

[M] 近世小説 冊子体


著者: 出版者: 明治書院 (出版日: 1983)

所蔵情報ID: 10055450

製本後の所蔵情報ID:

本棚: 第一閲覧室 (茨女短大図書館)

貸出区分: 図書

貸出状態: 在架(利用可能)

付録を含む: いいえ

請求記号: 910.2|Ke 45|4-C

URL:

受入日: 1996年03月31日

製本後の請求記号:

製本日:

注記:

BN01405218|日本小説 -- 歴史 --|近世の小説|仮名草子|犬枕|伊曾保物語|三河物語|竹斎|安楽庵策伝|うらみのすけ|書簡体小説|薄雪物語|如儡子|清水物語|仁勢物語|鈴木正三|浅井了意|武者物語|おあん物語|百物語|山岡元隣|名所記|評判記|笑話本|鹿の巻筆|浮世草子|出版と書肆|井原西鶴|好色一代男|西鶴諸国はなし|好色五人女|好色一代女|本朝二十不孝|武道伝来記|日本永代蔵|武家義理物語|本朝桜陰比事|世間胸算用|西鶴置土産|西鶴織留|万の文反古|西鶴名残の友|北条団水|近世小説と挿絵|都の錦|好色本|西村本の浮世草子|西鶴没後の浮世草子|西沢一風|八文字屋本|八文字屋自笑と江島其磧|けいせい色三味線|傾城禁短気|世間子息気質|浮世親王形気|出版取締令|浮世草子の末期|静観房好阿|貸本屋|平賀源内|雅文小説|建部綾足|読本|雅と俗の文学|都賀庭鐘|白話小説|怪異小説|上田秋成|諸道聴耳世間猿|世間妾形気|雨月物語|胆大小心録|春雨物語|癇癖談|石川雅望|咄の会|しみのすみか物語|洒落本|田舎老人多田爺|心学|山東京伝|曙草紙|草双紙|恋川春町|文武二道万石通|滑稽本|十返舎一九|式亭馬琴|曲亭馬琴|勧善懲悪|柳亭種彦|人情本|為水春水|滝亭鯉丈|柳下亭種員|ユリシーズと百合若大臣|雲歩と恵中|延宝三年から五年|粋|商人と家訓|やもめ西鶴と後家話|比事物|野暮|敵討物|うがち|戯作者と商売|「菊花の契」とカレンダー|半可通|真間の手古奈|経済小説と秋成|京伝の知名度|通|茶番について|小説の原稿料|意気

検収時刻:

作成時刻: 2018年10月31日(水) 22時10分00秒 +0900

更新時刻: 2018年11月10日(土) 05時57分42秒 +0900