所蔵情報の表示

[M] 物語文学 冊子体


著者: 出版者: 明治書院 (出版日: 1991)

所蔵情報ID: 10055447

製本後の所蔵情報ID:

本棚: 第一閲覧室 (茨女短大図書館)

貸出区分: 図書

貸出状態: 在架(利用可能)

付録を含む: いいえ

請求記号: 910.2|Ke 45|1-C

URL:

受入日: 1996年03月31日

製本後の請求記号:

製本日:

注記:

BN01405069|日本文学 -- 歴史||ニホ|物語文学||モノガタリブンカ|物語文学総説|平安時代の物語|竹取物語|伊勢物語|大和物語|平中物語|篁物語|多武峰少将物語|うつほ物語|落窪物語|源氏物語|狭衣物語|浜松中納言物語|夜の寝覚|堤中納言物語|とりかへばや物語|住吉物語|擬古物語|風葉和歌集|あさぢが露|在明の別れ|松浦宮物語|海人の刈藻|苔の衣|いはでしのぶ|風につれなき|しづくに濁る|むぐら|石清水物語|しのびね物語|初瀬物語|わが身にたどる姫君|木幡の時雨|小夜衣|兵部卿物語|松陰中納言物語|恋路ゆかしき大将|夢の通ひ路|風に紅葉|山路の露|別本八重葎|やへむぐら|散逸物語|お伽草子|文正草子|鉢かづき|小町草子|御曹司島渡|唐糸草子|木幡狐|七草草紙|猿源氏草紙|物くさ太郎|さざれ石|蛤の草子|小敦盛|二十四考|梵天国|のせ猿草紙|猫の草子|浜出草子|和泉式部|一寸法師|さいき|浦島太郎|横笛草子|酒呑童子|秋月物語|秋夜長物語|あきみち|鴉鷺合戦物語|隠れ里|熊野の御本地のさうし|高野物語|三人法師|精進魚類物語|俵藤太物語|化物草紙|福富長者物語|弁慶物語|物語二百番歌合|色好み|平安貴族の服装 : 男装篇|継子話|平安貴族の服装 : 女装篇|菓子|物語と絵巻|和泉式部|『酒呑童子』の酒|稚児|俵藤太の名声|弁慶像の原型

検収時刻:

作成時刻: 2018年10月31日(水) 22時09分56秒 +0900

更新時刻: 2020年12月02日(水) 14時20分57秒 +0900