所蔵情報の表示

[M] 泉鏡花 冊子体


著者: 出版者: 小学館 (出版日: 1992)

所蔵情報ID: 10053632

製本後の所蔵情報ID:

本棚: 第一閲覧室 (茨女短大図書館)

貸出区分: 図書

貸出状態: 在架(利用可能)

付録を含む: いいえ

請求記号: 910.26|G 94|5

URL:

受入日: 1996年03月31日

製本後の請求記号:

製本日:

注記:

BN07019465|BSH:泉, 鏡花||イズミ,キ|泉, 鏡花(1873〜1939)|作家アルバム|泉鏡花アルバム|書下ろしエッセイ|パリの泉鏡花 / 津島佑子著|作家論|純粋に「日本的」な「鏡花世界」 / 谷崎潤一郎著|泉鏡花論 / 日夏耿之介著|泉鏡花 / 三島由紀夫著|水中花変幻 / 種村季弘著|鏡花とプロテスタンティズム / 若桑みどり著|同時代評|鏡花への手紙 / 尾崎紅葉著|『夜行巡査』/ 時文記者著|なにがし : 「義血侠血」 / 上田敏著|鏡花の近業 / 田岡嶺雲著|「銀短冊」 : 「近作短歌」より / 夏目漱石著|鏡花・文章|「貝の穴に河童がゐる」 / 堀辰雄著|「菊あはせ」 / 川端康成著|鏡花氏の文章 / 中島敦著|生原稿で作品を読む :『義血侠血』|鏡花・基層|神隠しについて / 堀切直人著|歌っているのは誰か / 金井美恵子著|泉鏡花 : 母性追慕 / 脇明子著|鏡花世界、あるいはエロスの繭 / 笠原伸夫著|病理学から見た鏡花 / 吉村博任著|鏡花・ひと|鏡花の人となり / 登張竹風著|思ひ出今昔 / 鏑木清方著|泉鏡花氏に会ふ / 溝口健二著|泉鏡花先生訪問記 / 村松定孝著|作品論|瞠視された空間 : 「春昼」 / 川村二郎著|泉鏡花の位置 : 「山海評判記」 / 篠田一士著|鏡花における超自然 : 「化鳥」祥考 / 由良君美著|ランプの廻転 : 「草迷宮」 / 澁澤龍彦著|文学紀行|鏡花の原風景行 : 金沢・松任・辰口、春日野 / 小林輝治著|文学散歩地図|金沢、北陸道 / 香川元太郎著|鏡花・交遊|泉鏡花といふ男 / 徳田秋声著|先生と私 / 久保田万太郎著|二人の作家 / 里見?著|鏡花・生活|鏡花のことども / 泉名月著|鏡花の一日 / 寺木定芳著|鏡花・読む|鏡花と私 / 河野多恵子著|鏡花のこと / 生島遼一著|鏡花狂い / 辻村ジュサブロー著|懐しい距離 : 鏡花戯曲の言葉について / 渡辺守章著|鏡花美学のディスクール : 映画「草迷宮」のできるまで / 寺山修司著|対談 : 鏡花劇をめぐって / 郡司正勝, 坂東玉三郎|泉鏡花の作品|外科室 ; 妙の宮 ; 三尺角 ; 蠅を憎む記 ; 高野聖 (抄) / 古井由吉選, 解説|代表作ガイド|『照葉狂言』『化鳥』『高野聖』『風流線』『歌行燈』ほか / 東郷克美著|泉鏡花研究史大概 / 東郷克美著

検収時刻:

作成時刻: 2018年10月31日(水) 21時31分08秒 +0900

更新時刻: 2018年11月10日(土) 05時35分46秒 +0900