所蔵情報の表示

[M] 萬葉集研究 万葉集研究 冊子体


著者: 出版者: 塙書房 (出版日: 1978)

所蔵情報ID: 10050289

製本後の所蔵情報ID:

本棚: 第一閲覧室 (茨女短大図書館)

貸出区分: 図書

貸出状態: 在架(利用可能)

付録を含む: いいえ

請求記号: 911.12|Ma 48|7

URL:

受入日: 1996年03月31日

製本後の請求記号:

製本日:

注記:

BN00242526|万葉集||マンヨウシュウ|万葉歌の技法�|万葉集の自然 : 言語としての自然(二)|万葉用字考証実例(四) : 原本系『玉篇』との関聯に於て|巻十七以降の巻々について|人麻呂歌集略体歌の方法(二) : 枕詞による嘆きの形象|万葉集未勘国歌私注(三)|巻七訓詁私接|安積香山の詠とその縁起|「欺くや嘆かむ」という語法|奈良時代前期の大学と律令学

検収時刻:

作成時刻: 2018年10月31日(水) 20時19分04秒 +0900

更新時刻: 2018年11月10日(土) 04時54分56秒 +0900