所蔵情報の表示

[M] 三島由紀夫全集 冊子体


著者: 出版者: 新潮社 (出版日: 1975)

所蔵情報ID: 10027995

製本後の所蔵情報ID:

本棚: 第一書庫 (茨女短大図書館)

貸出区分: 図書

貸出状態: 在架(利用可能)

付録を含む: いいえ

請求記号: 918.68|Mi 53|30

URL:

受入日: 1996年03月31日

製本後の請求記号:

製本日:

注記:

BN02260802武田泰淳氏 : 僧侶であること|春日井建氏の「未?年」序文|伊藤靜雄全集推薦の辭|マドリッドの大晦日|純粹とは|プライヴァシィ|ニューヨーク|大統領選擧|アトリエ通信|夢の原料|口角の泡 : 「近代能樂集」ニューヨーク試演の記|座右の辭書|ピラミッドと麻藥|旅の夜|あとがき (「スタア」)|アメリカ人の日本神話|稽古場のコクトオ|地獄のオルフェウス|「暗?のまつり」 : コリン・ウィルソン著中村保男譯|前衞舞踏と物との關係|美に逆らふもの|存在しないものの美學 : 「新古今集」珍解|ポルトガルの思ひ出|汽車への郷愁|大岡信著「抒情の批叛」|中村光夫著「パリ繁昌記」|どくとるマンボウ結婚記 : 北杜夫さんおめでたう|南蠻趣味のふるさと : ポルトガルの首都リスボン|作者の言葉 (獸の戲れ)|ポポル・ヴフ讚|魔 : 現代的状況の象徴的構圖|冬のヴェニス|日記|現代女優論 : 越路吹雪|「橋づくし」について|太陽と死の神話「ポポル・ヴフ」|8月21日のアリバイ|?春の町「銀座」|發光體の思想 : 石川淳「おまへの敵はおまへだ」について|「有間皇子」について|「花影」と「戀人たちの森」|「狂つた年輪」をみて|龍灯祭|映畫「潮騒」の思ひ出|「ホリデイ」誌に招かれて|川端康成氏と文化勲章|服装について|わが小説 : 「獸の戲れ」|無題 (「美の襲撃」)|「俳優即演出家の演劇」としての歌舞伎|十日の菊|法律と文學|無題 (同人雜誌賞戦後評)|細江英公氏のリリシズム : 撮られた立場より|社交について : 世界を旅し、日本を顧みる|劍、春風を切る : ただいま修行中|終末觀と文學|わが室内裝飾|?春の荒發 : 中村光夫「佐藤春夫論」|「夏」と「海」を見に出かける : 「獸の戲れ」取材紀行|初芝居|明治と官僚|カブキはどうなるか|「?蜥蜴」について|近代能樂集について|春先の突風|若尾文子讚|「百萬圓煎餅」の背景 : 淺草新世界|「ブリタニキュス」のこと|現代偏奇館 : 澁澤龍彦「犬狼都市」「神聖受胎」|ジャン・コクトオの遺言劇 : 映畫「オルフェの遺言」|「綾の鼓」について|ALBEEとのつかのまの出會|「純文學とは?」その他|無題 (爽快な知的腕力 : 大岡昇平「現代小説作法」)|"この17年の""無戰爭"""|最近の川端さん|デカダンスの聖書 : ユイスマン著澁澤龍彦譯「さかしま」|「?の悲劇」の悲劇性|現代史としての小説|谷崎潤一郎論|大岡さんの優雅|堀江?年について|美しき鹿鳴館時代 : 再演「鹿鳴館」について|季節はづれの獵人 : 堂本正樹氏のこと|輕金属の天使|魔的なものの力|早田雄二氏とヌード|第一の性|冷血熱血 : 小坂=オルチス|川端康成讀本序説|無題 (同人雜誌賞選後評)|贋作東京二十不考|踊り|私の遍歴時代|小澤征爾の音樂をきいて|無題 (庭のアポローンの像について)|女はしかし傳説みたいに|ミュージカル病の療法|林房雄論|アメリカ版大私小説 : 「ぼく自身のための廣告」|幸せな革命|ドナルド・キーン「日本の文學」|子供について|「演劇のよろこび」の復活|細江英公序説|「トカス」について|無題 (「ポオ全集」推薦文)|"私の中の""男らしさ""の告白"|ジュネの「女中たち」|無題 (鈴木?義個展推薦文)

検収時刻:

作成時刻: 2018年10月31日(水) 11時35分29秒 +0900

更新時刻: 2018年11月10日(土) 00時22分00秒 +0900