所蔵情報の表示

[M] 日本の民話 冊子体


著者: 出版者: 未来社 (出版日: 1974)

所蔵情報ID: 10025062

製本後の所蔵情報ID:

本棚: 第一閲覧室 (茨女短大図書館)

貸出区分: 図書

貸出状態: 在架(利用可能)

付録を含む: いいえ

請求記号: 388.1|N 77|22

URL:

受入日: 1996年03月31日

製本後の請求記号:

製本日:

注記:

BN01286946|昔話||ムカシバナシ|昔話||ムカシバナシ肥後篇 / 荒木精之編|肥後の民話|阿蘇地方|うそつきウソ助|鬼八の首|古家のもり|ねこの王様の家|月見の枝|さるの花嫁|なばの泣きぜき|なばの力くらべ|城北地方|ねずみのてんぷら|めしくわぬ嫁御|不思議な尺八竹|わくどになったおはぎ|老人とえんま大王|屁ひり女|かんなべ要助|たぬきのキンタマ|蛇の恩がえし|鏡と尻のす|ハナタレ小僧様|赤ねこになった百姓|熊本周辺|泣く泣く馬に乗せられて行く|謎ずきなおやじ|歌で見分けた嫁もらい|大からす|コクダイ・ノ・ゲヒ・ボンナン|三年寝太郎|鼻たこなれ|「おもう」と人間|屁の番人|タニシの孝行|しわの中のお婆さん|鳴りものの修繕師|ばば、そけおるかい|あわて者の本妙寺まいり|ノッペラポン|城南地方|木原孫四郎どんの知恵|木原山のたぬき退治|そばになった男|力自慢の女|きつねの御馳走|山うばの家|鏡騒動|天狗のかくれみの|彦一のいたずら|きつねのあだうち|彦一の生き傘|球磨川の河童つり|彦一の禁酒|化けくらべ|ウケのないサジ|死人のまね|おいはぎの刀|球磨・天草地方|平良のカシどんの幻術|人間のつらの皮はぎ|びゃァどんの真似|弥じゃァどんの首|河童の年貢|鼻かげ地蔵|羊の皮の袋|タコの足|わらべうた|薩摩・大隅篇 / 村田煕編|薩摩・大隈の民話|南薩地方|やまんかんと松崎家|神さまの喧嘩|水のない村|竹の山の天狗|かっぱの話|かっぱと下女|蛇になった娘|弥次ヶ湯|食べられぬ大師芋|鼻取地蔵|西行坂|桜島と飯牟礼山|狐の化かし合い|照島神社縁起|河童の首|稲の穂と大豆の話|かめとさる|びわ法師と浪人|猫ヶ島にいった男|炭焼五郎左衛門|鬼と若者|神様の年定め|世界で一ばん大きい動物|嫁と棺桶|娘と猿|北薩地方|話千両|運さだめ|猿とつがねの餅つき|山の神と孝行娘|八幡堂の夢|親捨山|たみなの聟|柿姫|嘉六と鶴|巨人の足跡|はんすけが落つ|塩大黒天|開かずの箱|ふくろうになった狩人|麦の伝来|かっぱと貝殻|ほととぎす|稲穂にのった神さま|もちかたらでた小判|正市どんど天狗|入来の大豆作り|段右衛門、役人をたしなめる|段右衛門のびんつけただもらい|太平やしきの信心娘|大宮の淵のかっぱ|藺牟田池の話|鎌田びっちょと洗たく|鎌田びっちょと夜業|鎌田びっちょの若木切り|鎌田びっちょの薪とり|山の神のかくれ家|大隅地方|猫の怪|弘法井戸|三味線をつんだ船|村一ばんの茶のみ婆|桐の茶がま|妻子へのゆいごん|そえ物はただ|烏ときじ|思わぬ不覚|はだしと下駄|三人兄弟|夜具とふとん|四郎どんと猫|お役人の屋敷|四郎どん風呂に入る|流されたお姫さま|高山のかくれ里|喜三八の猿いけどり|烏と鷹|モロムギとタラ|桜谷のみかんの木|かっぱとちまき|おさんぎつね|大浪の池|志布志のせんがめ女|わらべうた

検収時刻:

作成時刻: 2018年10月31日(水) 07時04分14秒 +0900

更新時刻: 2018年11月09日(金) 23時46分04秒 +0900